• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月20日

未塗装樹脂のリフレッシュ(つづき)

やり残した後輪を攻略。

今回はマスキングしてみました。この方が楽ですね。

まずこいつでクリーニングします。
洗車したばかりですがかなり汚れてますね



次にマスキング



最後にリフレッシュ液を施工




まあまあ綺麗にできて満足です。
ただ‥

soft99さんのこの製品だと量が足りない‥

次回はワコーズのスーパーハードを買うかもです。







ブログ一覧
Posted at 2025/03/20 14:36:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

綺麗に出来ました‼️
タジやんさん

サクラの欠けた塗装はどうなったのか
こよこよこよさん

デリカミニ鈑金と塗装
あわびさんさん

エンジンカバー塗装しました
yuyuyugoさん

レイヨット ターゲットフォグランプ
ミドリガメコさん

この記事へのコメント

2025年3月20日 16:44
こんにちは。
前編とコチラ拝見させて頂きました。
未塗装樹脂パーツ部分はボディ同色化される方も多いですが、私は(美しくキレイな状態を維持できていれば)UXの全体デザインを考えるとフェンダーアーチ部分はブラック色でイイかな?と思ってます。
私のクルマでは昨年モニター当選した以下を試してみましたが、
https://minkara.carview.co.jp/userid/316434/car/3449798/12907492/parts.aspx
この商品も良さそうですね!
ただこの記事を拝見させて頂く少し前にYouTubeなどの比較記事で耐久・ツヤ・撥水面での評価が高い以下を購入してしまった直後でした(^^;
https://pellucid.co.jp/chemical/2913/

kiseragiさんは次はワコーズのスーパーハードですか!?
色々と試してみるのも楽しいですよね!!
コメントへの返答
2025年3月20日 23:41
特別仕様車でホイールアーチが同色になっているものがありますよね。それと同じことを個人でできるんですね。

ボディ色が青とか赤の場合はボディ同色がいいかな?と思うんですがそれ以外の白、黒、シルバーといった色の場合は未塗装樹脂が似合っていると思います。


プロフィール

「ABBの90kw充電器 http://cvw.jp/b/3350711/48379474/
何シテル?   04/19 16:01
これまでの所有歴です: ■イギリス マーチK10型 カローラハッチバック AE101 ■日本 マーチK12型 IS250 ver.S GSE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス UX EV レクサス UX EV
念願の電気自動車をゲットできました(リースですが…) とてもスムーズで、静かで気に入って ...
レクサス IS レクサス IS
2台目のレクサスIS250です ・買ったときは72555km ・2023年12月にEx ...
レクサス IS レクサス IS
初レクサス

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation