• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiseragiのブログ一覧

2025年03月19日 イイね!

SA/PAでのエコQ電カード

エネゲート社から返信をいただけました。

利用できるところが少ないな(笑

----

<2025年3月19日現在利用可能箇所>
【三遠南信道】
天龍峡PA(長野県)

【首都高】
大黒PA・平和島PA・志村PA上り・代々木PA上り
用賀PA上り・市川PA上り・八潮PA上り

【紀勢自動車道】
紀北PA(三重県)

【阪神高速】
中島PA
Posted at 2025/03/19 18:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | UX300e | 日記
2025年03月19日 イイね!

未塗装樹脂のリフレッシュ

ホイールアーチ周りの白化が気になるので余っていたキットで綺麗にしてみた。

UXは未塗装樹脂の面積が広いのでムラなく施工するのが難しい!

ビフォー


アフター


後輪をやる前に液が切れてしまった‥
またチャレンジしてみます。
Posted at 2025/03/19 14:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | UX300e | 日記
2025年03月18日 イイね!

東名・新東名のSA/PAの急速充電器

東名・新東名のSA/PAの急速充電器残念ながらエコQ電カードでは充電できないようです。

トヨタのカードを作っておいてよかった…
Posted at 2025/03/18 13:54:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | UX300e | 日記
2025年03月17日 イイね!

「回生ブレーキ制限中」の怪

「回生ブレーキ制限中」の怪昨年の秋(9月)ディーラーさんから走行距離5000キロちょっとのUX300eを一泊二日でお借りすることができました。何年式か覚えてないのですが走行可能距離が450kmと出ているので72.8kwhのCATLバッテリーを積んでいるはずです。

※液晶ディスプレイが大型のものではないので2代目のUX300eのようです。Hybrid_TAKA様、ご指摘ありがとうございます。

試乗中に気づいたのが「回生ブレーキ制限中」メッセージが頻繁に出たことでした。

自宅から下道で東京ICに行き、そこから東名高速道路に入ってからです。減速するためにアクセルから離すと「回生ブレーキ制限中」のメッセージが何度も出ました。

UX300eを買うときは新型にしようと思っているので、ちょっと気になっています。

このメッセージ、私のUX300e(初代UX300e)では一度も出たことがありません。利用条件が違うからだ、と思っているのですが…

新型に搭載のCATLバッテリーは初代搭載のパナソニックより容量が増えているものの(54.4から72.8)電流の受け入れについては下がっているようなのです:

https://www.linkedin.com/pulse/toyota-bz4x-cell-module-design-keven-chen/

そこを考慮して、回生の受け入れを制限しているのかもしれません。

※そもそもリンク先の記事を書いている方が正しいとは限らないのですが…



Posted at 2025/03/17 12:29:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | UX300e | 日記
2025年03月16日 イイね!

充電カード:エコQ電 vs EV・PHV充電サポート

充電カード:エコQ電 vs EV・PHV充電サポート充電カードを2枚契約しました。エネゲートのエコQ電カードと、トヨタのEV・PHV充電サポート(急速・普通充電プランA)です。

エコQ電カードは月額無料なのが魅力ですが東名・新東名のSAでは認証できないみたい(ビジター利用になる?)ようなので念の為、トヨタのカードも作りました。

エネゲートさんとNEXCO中日本さんには「エコQ電で充電できますか?」と問い合わせをしています。

Posted at 2025/03/16 16:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | UX300e | 日記

プロフィール

「ABBの90kw充電器 http://cvw.jp/b/3350711/48379474/
何シテル?   04/19 16:01
これまでの所有歴です: ■イギリス マーチK10型 カローラハッチバック AE101 ■日本 マーチK12型 IS250 ver.S GSE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス UX EV レクサス UX EV
念願の電気自動車をゲットできました(リースですが…) とてもスムーズで、静かで気に入って ...
レクサス IS レクサス IS
2台目のレクサスIS250です ・買ったときは72555km ・2023年12月にEx ...
レクサス IS レクサス IS
初レクサス

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation