• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月13日

撮影ストック☆並べてみたw☆&能書きチョロチョロ(笑)

撮影ストック☆並べてみたw☆&能書きチョロチョロ(笑)

武士文化は左利きがご法度。
右利きは 顔イラストもクルマも
「向かって左向き」が描きやすいw

おのずと撮影画像も
こうなりまんねん(笑)

ちなみに…
武士の腰に差した
刀の鞘が互いに当たらぬよう
「武士は左側通行」。。。

ちなみに…馬も自転車も
右利きなら左からのほうが
乗馬/乗車しやすいので
左ドア乗車、左ハンドルが基本で
と、なると車は右側通行(⁠-⁠_⁠-⁠)

しかし武士文化から
武士も馬も左側通行の慣例から
駐車時、乗り降りしやすい
右ドア/ 右ハンドル。。。

せやから、左ハンドル基本で
開発/ 発展したギアシフトは
ハンドルに近い位置に1速-2速
シフトがあるとか。。。
(欧州にも[仏]左側通行あり
諸説ありますがwww)

以前、ポルシェ乗ってましたが…
たしかに左ドア/乗車はメッチャ
乗り込みやすいのは確か!

ただポルシェ(924/944)でしたが
なぜか
勿論シフトは右手操作やのに
サイドブレーキが左ドアと
左シートの間にあるんです(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)
サイドターン/スピンターンが
忙しいやら両手使うやら
一瞬でもステアから両手を
離す(入れ替える)動作に慣れるのに
時間を要しましたわ〜(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ

その点、ミッドエンジン
MR2(AW11)はその場でクルッと!
フロントエンジンポルシェの
トランクアクスル同様
シフトポジションが肘の高い位置に
あるので操作性も抜群でしたw

RX7(SA22)に関しては…
13Bサイドポートのトルクアップ
&リアリジットサスも相まって
サイドなんか引かずとも
リア!滑りまくりでしたけど
ヽ⁠(⁠*゚⁠ー゚⁠*⁠)⁠ノ

毎週火曜日のお勤め…
抗がん剤投与。。。┐⁠(⁠‘⁠~⁠`⁠;⁠)⁠┌
まだまだ熱射がキッツい中の
長時間駐車なので…
フロントガラス耐熱シート装着!
黒いシートなかなかの効果
ありまっせw
(個人的な感想w)

この日は左手、手首近くから
ガソリン添加剤(抗がん剤w)注入!
そろそろアチコチの
ホース類(血管w)硬化してきて
えらいこっちや(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)

TOYOKING製
ハイテクシリコンホース
ようけ余ってるねんけどな〜(笑)
血管と交換したろか
✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧
ブログ一覧
Posted at 2023/09/13 09:47:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

運転感覚の違い 左ハンドル車と右ハ ...
グラッツェさん

ピアノブラック部分が多いのでこれは ...
youji721005さん

BMW X2見てきました。🤔シフ ...
ノリス65さん

新型X1と3シリーズのLCIモデル ...
アレキ200さん

(P)ぽるしぇびいき 第2回「右ハ ...
yama912coupeさん

M5カーボンパーツ価格設定しました
姫 神さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ただvo イイね、ちゃうけど、とりあえずポチッときますm(_ _)m」
何シテル?   08/31 04:31
めんどいオヤジです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 11 12 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 シートベルトバックルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 01:48:51
長期休業も今日まで・・・乁⁠(⁠ ⁠•⁠_⁠•⁠ ⁠)⁠ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 03:52:09
G-BASE ステアリング ローポジション アダプター(タイプ3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/01 02:17:47

愛車一覧

スズキ セルボ オヤジ号 (スズキ セルボ)
オヤジのおもろいゴーカート。 「ブログ」(2022.11.30)に各パーツ類 備忘録とし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation