• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月14日

ダウンサスについて

エクシーガtsへと乗り換え、タイヤ・ボディのクリアランス(隙間)が
気になり、相談するのと共に色々調べてみました。

まず、歴代のスバル車の車高が記載してあるサイトを見つけまして、それに準ずる
数字を書きますと
エクシーガ 2.0GT  175mm
エクシーガ ts   165mm (2012)
エクシーガ 2.0i 165mm
エクシーガ STI  155mm (2009)
エクシーガ 2.5i-S 150mm
となっております。
(間違いあっても私ではありません)

グレードは様々ではありながらも、最大25mmも違うのかと。
その為年式やグレードも含め、一概にダウンサスの装着のみで車高を下げることは
できないと感じました。
前車であるインプレッサGRBの車高は150mm 
サスも硬めであり、段差やマンホールでも十分体感できるほどに衝撃がきます。
嫁は今までのスバル車に乗ってきたため、サスの硬さには慣れているのですが
娘にはGRBのサスは大不評。乗車拒否しておりました。

エクシーガtsへと乗り換えて1週間程。
通勤にて日々乗っていてすぐに感じたことは今まで気になった段差が全く
気にならない事。
確かに右左折時やコーナリング等でのクイックな感じはGRBには劣ります。
ただ、乗り心地は十分だと。
個人差はあるでしょうが、私は満足しております。
その為、STIがわざわざ手を入れた足回りを少しの間、堪能してみようかと
思います。新車時よりは足回りもヘタっているでしょうけれど、現時点にて
満足であればそれで良しとしたいと思います。

まあ、コーナリング重視の車ではない為、高速道路等の直線にて乗り心地が
良いのであれば、その長所を生かすことにし、長く乗る為のメンテナンス方面
に費用を使いたいと思います。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/04/14 16:29:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目
R_35さん

コレ使うと、さらに吸盤貼りつきませ ...
ウッドミッツさん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

JTP峠ステッカー遠征2025②2 ...
インギー♪さん

たまには、夕日🌇を。です。(*´ ...
KimuKouさん

ワーゲンバスを動かしたくて大黒へ
彼ら快さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エクシーガts パーツカタログ http://cvw.jp/b/3351293/48096934/
何シテル?   11/20 19:33
車を乗り換えた為、書き込んでみます。 GF8ver2⇒GRB⇒現在YA5ts GRBを購入時に悩んだ車エクシーガ。 家族と出かける事を考慮すればエクシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフスポイラーの取り付け🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 15:12:16
ルーフスポイラーの取り外し🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 15:12:11
スバル(純正) YAM純正リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 15:10:40

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
GF8~GRB~そしてエクシーガ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation