エクシーガtsへと乗り換え、タイヤ・ボディのクリアランス(隙間)が気になり、相談するのと共に色々調べてみました。まず、歴代のスバル車の車高が記載してあるサイトを見つけまして、それに準ずる数字を書きますとエクシーガ 2.0GT 175mmエクシーガ ts 165mm (2012)エクシーガ 2.0i 165mmエクシーガ STI 155mm (2009)エクシーガ 2.5i-S 150mmとなっております。(間違いあっても私ではありません)グレードは様々ではありながらも、最大25mmも違うのかと。その為年式やグレードも含め、一概にダウンサスの装着のみで車高を下げることはできないと感じました。前車であるインプレッサGRBの車高は150mm サスも硬めであり、段差やマンホールでも十分体感できるほどに衝撃がきます。嫁は今までのスバル車に乗ってきたため、サスの硬さには慣れているのですが娘にはGRBのサスは大不評。乗車拒否しておりました。エクシーガtsへと乗り換えて1週間程。通勤にて日々乗っていてすぐに感じたことは今まで気になった段差が全く気にならない事。確かに右左折時やコーナリング等でのクイックな感じはGRBには劣ります。ただ、乗り心地は十分だと。個人差はあるでしょうが、私は満足しております。その為、STIがわざわざ手を入れた足回りを少しの間、堪能してみようかと思います。新車時よりは足回りもヘタっているでしょうけれど、現時点にて満足であればそれで良しとしたいと思います。まあ、コーナリング重視の車ではない為、高速道路等の直線にて乗り心地が良いのであれば、その長所を生かすことにし、長く乗る為のメンテナンス方面に費用を使いたいと思います。