• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふなずしさんの愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2021年10月9日

ステアリングスイッチ【その後】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日は、前回できなかったイルミ配線。
シガーやナビ裏のイルミは既にとってるので、ヘッドライトのレベル調整(?)のところから取ります。
2
調べると真ん中の水色がそれでした。
作業は完了です。
3
追加でリモコンの認識しない問題について。

元々は左スイッチはそのまま。右スイッチに470Ωをかませて抵抗の違いを作ってるんですが、どうも左の音量大(0.999kΩ)と右のV(0.794kΩ)の違いが認識できない模様。学習させてると再起動かかってしまう状態。

やっぱり、抵抗の組み合わせを再考する必要がありそうです。
効果はわかりませんが、画像のように470Ω追加しているところを1.47k
Ωに変更をしようかと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

直らないと廃棄される その10 復活の日

難易度:

ゴムマット修理

難易度:

OIL・エレメント交換

難易度:

ブレーキディスクとパッド交換(99879km)

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

ロールバーに簡易緊締する為のアイボルトを小細工して装着する(o^^o)♪。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ふなずしさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CarStyleリアステップバンパー&牽引フック の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 12:55:49
カースタイル サイドバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 12:29:52
カースタイル サイドバーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 12:25:25

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
ダイハツ ハイゼットジャンボに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation