• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふなずしさんの愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2023年5月26日

ジャンボに電格ミラーを【台座加工編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
削って成形するのを前提に厚目にエポキシパテを盛りました。
耐水ペーパーでは時間かかり過ぎるので、コンクリートで荒削りしました。
2
それでも時間かかりながらもゴシゴシやってると、ふとウッドデッキを作った時に買ったベルトサンダーがあるのを思いだし、、、。
捗るはかどる。
削りすぎても、またパテを盛ればいい感じで削っていきます。
(結局、2度盛り直すことになりました)
3
ちなみに、こんなパテを使いました。
某オークションで入手しました。

ラプターライナーで塗装する予定なので、色なんてなんでもいいです。
4
平日は仕事終わってから、ちょこっと。
土日は田んぼの管理の合間にちょこっと。
今日、やっとなんとか形になりました。
右側だけなんで、なんとかこの週末に左を完了させたい。。。
5
ベルトサンダー → 耐水ペーパー#60 → #120 → #240
の順で整えていきました。
遠目の細目で見ればきれいなもん。
DIYでは上出来!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン清浄剤添加

難易度:

ハードカーゴ製のユーリティ・パネルに装着していた、後部座席用の収納バックの交換 ...

難易度:

Valeo・わさびデェールなる品の装着(o^^o)♪

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

【ジャンボ】皮巻きナルディもどきに戻す作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ふなずしさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CarStyleリアステップバンパー&牽引フック の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 12:55:49
カースタイル サイドバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 12:29:52
カースタイル サイドバーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 12:25:25

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
ダイハツ ハイゼットジャンボに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation