• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーすんの"サンロクRs" [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2023年4月26日

やっぱりモモに戻しました。・・残念ですが・・。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
10日程前に取り付けて見たこのハンドルカバーですが、あれから使用してみて、どうも違和感が拭えない為、取り外す事にしました。理由として・・(1)純正ハンドルが細い為か、やはり握るとギシギシ軋む音がどの位置からでも、又取り付け位置をずらしてもこの音は収まらず・・(同乗者にも言われました😢)
(2)純正ハンドルとの段差に指先が引っ掛かかる違和感。
(3)露出部分が多くなる純正ハンドルの紫外線による劣化が心配・・。
それくらいですかね。外す理由は・・その中でも軋み音が一番違和感を感じました。・・馴れるだろうと思っていましたが・・・YouTubeにも出ていましたが、別にその箇所については、何も言われて無かった様な・・まあ、軽四では無く、モデル車はコンパクトカーでしたけど・・・。ハンドルとの段差はやはり違和感があるとか・・でもこれは仕方ない事で馴れの問題か・・・とも言ってましたね。
見た目は違和感なくスッキリした印象だと感想を述べてましたが・・(それは私も同感・・)。
車を運転する上で、もっとも触る箇所だけに残念です😢。普通のハンドルカバーの方が私にはベストですね。・・・(個人の感想です)。
2
これが一番です・・。高い買い物ですが・・・。
3
又紫外線対策は継続します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正HIDヘッドライト(運転席側)交換

難易度:

普通のバッテリーに交換(車検毎)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

バルブ交換&塗装

難易度:

EGオイル交換

難易度:

ラジエーター交換+その他交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「整備」
何シテル?   03/02 16:34
初めまして、宜しくお願いします。購入して一年、AGSにもだいぶ慣れて運転を楽しんでいます。ちょっと癖が有りますがそれも又この車の良いところだと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチクッション取り替え及びグローブボックスクッション追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 07:57:40
SEIWA K385 カーボン調マルチガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 17:30:09
自作 タフト5w-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 17:08:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS サンロクRs (スズキ アルト ターボRS)
走行距離一万キロ弱、(1オーナー)、平成30年式の中古を購入しました。初めてのAGSに悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation