どうも、たこ焼きドライバー高木です。
仕事で使ってるトラックのクラッチが死んだ!
数日前
「今のトラックが壊れた時の為に、ストックカー探しておかないとな!」
そして、そのタイミングで
「おおお!ちょうどイイのあった!!!」<オークション>
でもよく考えて
「まぁ、壊れるとき、壊れそうなタイミングでプランを考えよう」
とオークションは諦めてそのチャンスは見送る。
そして数時間後、、、、
あ、、、、 クラッチ死んだ(笑)
\(^▽^)/
という訳でそんなこともあり
ちょっとバタバタしております。
イベントの方もですが、少しですがエントリーもき始めました。
今回のコンセプトはサイトにも載っていますが
初級者にやさしく、そして中級上級にも何かを感じてもらえるような
そんなものを目指しています。
とにかくテクニック重視
マシンの性能云々はあくまでドライバースキルあってのもの。
運転スキルとマシンのセットアップスキル。
みんな、車活動ってお金もかかるし時間もかかる
情熱と維持、プライドというのかな、あとはその人の存在証明なんて
そんな色々なものを背負って
頑張って走る続ける人、走り出している人をもっと応援したい。
そして俺もそんなカッコいいやつらと一緒に走り戦いたい。
沢山のお金を車のカスタマイズに使うんじゃなく
タイヤやガソリン、オイルやサーキット走行費にあてて
その結果身につくもので各々勝負をする。
なんて楽しいのだろうか?それがやりたいわけだよ。
車が普通でも運転旨いやつはカッコイイ。
その日その場所で、一番速くて、そして一番うまいやつが
やっぱりカッコイイ訳だと思わない?そういう感覚は俺だけ?
そんなのがあって、そこに選ばれるのは、
努力という道をだどった先の君なんだよって
そんな希望と夢を見せてくれる場所がほしい。俺がそれを望んでいるから
だから、やっぱりこのイベントやろうって思った。
色々だらだらと書いているけど
こういう感じの一方的な記事をどんどん書いていきます。
練習の風景なんかも載せます。是非見てください、走ります、見てください
コーナー手前のアドレナリンドバドバのノーブレーキドリフト進入みたいに
ドキドキワクワクな記事を書き続けられるように頑張ります☆
どうぞお楽しみに☆
そして
タコパdeドリフト2025 よろしくお願いいたします!
https://takopadedrift.hp.peraichi.com/

Posted at 2025/05/27 00:03:59 | |
トラックバック(0) | 日記