• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月19日

フランス製のじゃばらホース

フランス製のじゃばらホース こんなプラスチックホースが5000円近くしました。

延長保証がそろそろ切れるので、本格的にエンジンの調子を維持する対策をしようと思います。
一番多いのが直噴で定番のポートとバルブへのカーボン堆積。
加速中の息継ぎなど不調が出ますし、実費でのポート清掃は結構なお値段。

対策に必要なパーツやら、その他の部品など準備は出来たのでちまちまと加工していこうと思います。
うまく出来たら整備手帳にでも報告します。
ブログ一覧 | (クルマ) | 日記
Posted at 2017/02/19 21:25:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

ラストシューティング!
V-テッ君♂さん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

この記事へのコメント

2017年2月19日 22:49
なんだか楽しみ。
期待しております。
コメントへの返答
2017年2月20日 0:20
データ取りは出来てるので効果はかなりあると思います。
あとはスマートに取り付け出来れば紹介しますね。
2017年2月20日 17:07
初めまして。
C5に乗ってます。

写真のホースはカムカバーの後ろからインテークマニフォールドへのブローバイのホースですか?
私はそのブローバイ止めようと考えましたが、生のブローバイを大気中に出すと臭うよとの指摘を受け断念しました。

Forgeのページには、DS3用のオイルキャッチタンクがでてますね。

私は今のところRECSしか手がないかと思ってます。
コメントへの返答
2017年2月20日 21:18
はじめまして。

このホースが分かるということは、同じ悩みを持っているということですね。

PCVをキャンセルするのは長期的に見てデメリットしかないと思います。
レデューサなどのクランク減圧弁を装着されている人も多いですが、コンマ何秒を縮めたいなど余程の理由がない限りベンチレーション機能は生かしたほうがいいと考えています。

で、今回の対策はごく普通のものを出来るだけスマートに装着しようと、あえて2次側ラインで試みてます。
プラスRECSでおそらくいい状態を保てるはず、と考えてます。
2017年2月20日 22:11
ご連絡ありがとうございます。
結果をアップしてくださいね。

岐阜のレッドポイントで話しをしましたが、レデューサーにオイルキャッチタンクを付けたものがメーカーから出ていますが、あまりいい調子でないとのことでした。

オイルキャッチタンクは温度が低い時期には流動性がなくなりコテコテになるから私の主治医からは進められませんでした。

今後ともよろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年2月20日 23:03
このエンジンでは2次側ラインがポイントのようです、まとめて整備手帳にアップしますね。
2017年2月20日 22:20
ご無沙汰してます♪
ここのホースの間にキャッチタンク付けたらビックリするぐらいタンクにオイル貯まりますよ(笑)

後期のミニはタペットカバーの形状が見直されてそのホースが無くなってるんですけどね~♪

整備手帳楽しみにしてます(*´∀`)
RECSもボトルさえ用意出来たら注入器は持ってますので必要でしたらご連絡下さ~い!
コメントへの返答
2017年2月20日 23:06
>ビックリするぐらい

なんだよね〜

DS3 もタペットカバーは見直されて対策品が出てるけど、ホースに変わりなしだよ。
この前カバー交換しました。

RECSはけんちゃんに相談するつもりだったのでよろしく!

プロフィール

「[整備] #DS3 エンジンリフレッシュでトラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/335212/car/1093506/6352292/note.aspx
何シテル?   05/04 11:56
自分にとっては運転しやすいとはいえないDS3R、少しづつ改良しつつ、自分も合わせつつ楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クイックシフトレバーの調整と配線コネクターの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:58:49
ドライブレコーダー&GPS 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 23:20:03
Mud Flap Factory / MFF マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:53:05

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
RX-8からの乗換えです。
その他 JOSEFEEN SJ-9 その他 JOSEFEEN SJ-9
長崎の製作家に作ってもらった、オリジナルギター。 やさしい音が出ます♪
その他 DAHON Speed P8 その他 DAHON Speed P8
DAHON Speed P8 2013モデルです。 通勤・ポタリング目的で探してひと目で ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マイエイト

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation