• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のらすけのブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

RESULT MAGIC,Masters4

RESULT MAGIC,Masters4何気なく久しぶりに、RESULT MAGICブランドでのECUチューンでメジャーなオリエントワークスのHPを見てみると、あれ、輸入車も扱ってます。
Masters4というブランドで展開してるようです。
へ~と思って対応車種みると、シトロエンもやってるしDS3もありました。

でも相変わらず良く分からないHP、パワー・トルクがこれだけ上がります情報が一切なし(笑)
その代わり取り扱いショップさんで実際に試してからの購入が出来るので、そこで体感してね、
という感じです。

レーシングは対応してないようで、残念なようなほっとしたような。
福岡で取り扱ってるショップがあるので、対応してたら気になる気になる。

Posted at 2013/07/29 20:38:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | (クルマ) | 日記
2013年07月26日 イイね!

ちょっと反論とか

RPさんがラムエアインテークダクトを作ったようですね。

でも説明が納得いかないです、レデューサーでもそうです。
吸気温度を測ってる人は分かると思いますが、DS3の吸気温度は低い部類です。
なぜなら吸気口がうまく設計されてるからで、取り入れた空気を一度滞留させるのは
走行中に入ってくる雨水やゴミを吸いにくくするためです。
ボンネット開けた時にタービンの熱で熱いので、エンジンルーム全体が熱いと思いがちですが
吸気部は常に外気が入ってくるので温度が低いです。
上手く設計されていると関心します。

確かに効果のあるパーツですが、入ってくるゴミの量もハンパなく多くなるので、エアクリの汚れがかなり早くなります。
また黄砂など、エアクリでは除去できない粒子をこれでもかというくらいエンジンに送ります。

なので、それを承知でサーキットなどタイムを上げたい人が使うのがいいと僕は思います。

まあ、チューニングパーツとしてはメジャーだし、どこのショップもデメリットについては触れないので
そこについては構わないんですが、「外気を取り入れるという概念はあるものの、取り得れ方に難点がありました」「残念ながら、効率の良い吸気とは言えません」

シトロエンのエンジニアをバカにするなって感じ。

(追記)
DS3にケチを付けられたような気がして、つい熱くなった
結果がショップさんを批判するブログになってしまいました。

その時の正直な気持ちなのでブログはそのままに
しますが、人の考え方捉え方は人それぞれで、ショップさんとしてはセールストークの
必要もありますし、どこのショップさんでも似たような発言をしてますよね。

過剰反応でした。
Posted at 2013/07/26 20:41:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | (クルマ) | 日記
2013年07月25日 イイね!

ラムエアインテークにしか見えないけど

ラムエアインテークにしか見えないけどレッドポイントさんで開発中のパーツ、シークレットになってますがラムエアインテークですよね?
吸気管長が元々かなり長い、いや長すぎるDS3にラム圧が掛かるのか?
パーツが少ないDS3なので開発はうれしいですが、もうちょっと実用的なパーツを開発して欲しいな~
油温計センサーをスマートに装着できるパーツとか、ブレーキ冷却とか、作っても売れないか。

とりあえず完成は楽しみです、実際はなんでしょうね?
Posted at 2013/07/25 20:26:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | (クルマ) | 日記
2013年07月21日 イイね!

バンパーの色、まあこんなもんです

バンパーの色、まあこんなもんですブランバンキーズのバンパー部とボンネット・ボディとの色味の違い。
同色の、シトロエンじょにー店長のDS3、昨日試乗した新車のカブリオで確認。
結果、新車時からウチのレーシングと同様に色味が違いました。
経年変化なら気になるんですが、新車でもあ~なら、まあいいかって感じになりました。
細かいとこが気になる性格ですが、同時に適当な性格でもあり、シトロエンはこんなもんでしょうで終了です。
Posted at 2013/07/21 17:21:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | (クルマ) | 日記
2013年07月14日 イイね!

次期アクセラはカッコよすぎ

次期アクセラはカッコよすぎ
すでにWEBで紹介されてるので、なんでわざわざという感じですが・・・カッコイイので。


個人的にメルセデスのAクラスと戦えるクルマだと思います。
FRだけどBMWの1シリーズより断然いいかも。
ヘッドライトがアテンザよりスポーティーな感じでGOOD!


日本車の枠を超えてますね。


セダンはアテンザが大きくて断念した人にはもってこい。


白もカッコいい~


フロントはストラットですね。


リアは現行モデルもそうですが、マルチリンクですね。
う~ん贅沢。


ターボ化できるスペースがありますね~、マツダスピード発売も確実でしょう。


ガソリンエンジンでぜひ6MTを出して欲しいです。
まあさすがにアクセラでは出るでしょう。


ミッションは3階建てのようです。コンパクトです。


インテリアもいいじゃないですか。


特に気に入ったのがコレ。
ヘッドアップディスプレイは視線移動がほとんどなく安全だし、何より楽です。
それと中央にタコメーターでデジタルスピード表示。
走り好きにはこのレイアウトが堪りません。

カッコいいしセンスの良さが光る次期アクセラ、マツダ本当にやるね~
世界的にヒットを期待します。
これで4WDモデルがラインナップされれば強力なんですけど、無理でしょう。
プロペラシャフトのスペースを確保しとけば、マツダスピードモデルが強力になるのに、なんて
想像してしまいます。

これだけ絶賛しておいて乗りたいクルマではない、そんなのらすけです。
こればっかりは好みなので仕方なし(笑)

Posted at 2013/07/14 20:54:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | (クルマ) | 日記

プロフィール

「[整備] #DS3 エンジンリフレッシュでトラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/335212/car/1093506/6352292/note.aspx
何シテル?   05/04 11:56
自分にとっては運転しやすいとはいえないDS3R、少しづつ改良しつつ、自分も合わせつつ楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4速がなかなか入らない問題対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:05:19
RRPレーシングクイックシフトⅡ取付時のメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:04:01
クイックシフトレバーの調整と配線コネクターの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:58:49

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
RX-8からの乗換えです。
その他 JOSEFEEN SJ-9 その他 JOSEFEEN SJ-9
長崎の製作家に作ってもらった、オリジナルギター。 やさしい音が出ます♪
その他 DAHON Speed P8 その他 DAHON Speed P8
DAHON Speed P8 2013モデルです。 通勤・ポタリング目的で探してひと目で ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マイエイト

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation