• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のらすけのブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

ポルシェ・ケイマンGT4

ポルシェ・ケイマンGT4こりゃ堪らないクルマが開発中。

911がブランドアイコンの為、性能を制限されるケイマン。
実質ポルシェ最高のクルマなんでしょうけどね、911の伝統は重い。

本気で欲しいと一瞬で思わせるクルマって意外と少ないです。
Posted at 2014/10/19 21:01:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | (クルマ) | 日記
2014年08月14日 イイね!

スポーツカーにロードバイク載せて、これ憧れるな〜

スポーツカーにロードバイク載せて、これ憧れるな〜
載ってる自転車がちょっと残念ですが、これが最新エアロロードバイクと想像して・・・
カッコよすぎる。

サーキットも走るけど、そのクルマでロードバイク載せて絶好のサイクリングロードへ。
そんなオヤジになりたい、のらすけです。

これが似合うのもポルシェだからと思わされます、他のスポーツカーメーカーじゃ似合わない。
(ポルシェは4ドアが売り上げメインというのは置いといて)

ポルシェから立派なカタログが送られてきて、最近はこれイイなと思ってます。

このカーマインレッドの981ケイマンGTS、文句なしにカッコいい。

ドイツ車は好みじゃないんですけどイイですね、とりあえずシートの後ろに手荷物を置くスペースが無いので買わないということで(笑)

メガーヌR.S.といい、最近欲しいクルマが増えてきた。

手が届く範囲で魅力的なFRスポーツがないのが残念な気もする。







Posted at 2014/08/14 21:56:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | (クルマ) | 日記
2014年07月26日 イイね!

ポルシェ展示会へ行ってきた

ポルシェ展示会へ行ってきた猛暑の中、絶対に行きたいというほでもなかったけれど、田舎でポルシェが展示されるんだから見て損はしないということで行ってきました。

嫁さんと娘は近くのイオンでブラブラしてもらって会場へ。

普通のスーパーのイベントスペースで展示されてます、富裕層へのアピールではなく、多くの人に見て触ってもらいたいという思いが伝わってきて好印象です。

え〜いちいち写真を説明するのも面倒なので一気に。






















とりあえず感想としては、インテリアに関してはお値段ほどの高級感が無いのは意外でした。
オプションで豪華になるのかな?

991カレラ4のリアフェンダーの迫力は相当なもので、フロントよりリアビューの方がインパクト大。
ドラポジはいろいろと調整してみたけど、さすがポルシェでベストな位置が決まるしシートも良かった。
それと7MTは誤操作は起きない仕組みになってるので、慣れれば問題ない感じ。
あと軽いクラッチに慣れてしまってるので、991も981も重かったです。

981ケイマン・ボクスターは、黄色のケイマンがカッコよかった。
ケイマンGTSは間に合わなかったとのこと。
ケイマン地味なので派手な色が似合います。
MRなのにエンジンを完全に隠すのは残念。
991もファンしか見えないし。

ファミリーカー用にパナメーラはどうだ?
と見てましたが、トランクスペースがかなり広くとられていて、後席はふつうな広さ。
車体の大きさを除けば実用性ありますね。

個人的にドイツ車は性能的なものには憧れますが、デザインがイマイチ好みとは違うなと改めて感じました。
こっそり総合カタログをもらったんですが

右のクルマに魅力を感じますね〜、フランス・イタリア系とイギリスだとロータス、あと日本が誇るマツダデザイン、好みはその辺です。
フランス車でカッコいいFR出してくれたら堪らないんですけど。

といった感想ですが、ポルシェ熊本センターの方は気さくで対応もフレンドリー。
若い女性のスタッフ(男性スタッフだと知ってるうんちく聞かされる可能性があるので)といろいろと話しましたが、一人は少し前までシトロエンのスタッフで、もう一人の女性スタッフはシトロエンのスタッフでした。
レーシングに乗ってるというと、「わ〜見たい〜」などと、シトロエン話も盛り上がりました。
各車のカタログは送付してくれるというので、住所書いてると「あ、字が上手ですね、英語で書かれるとおもってました〜」??
名前を書くと、「あ、日本の方だったんですね、外国の方と思ってました」と二人揃って言われました。
サングラス掛けてたんですが、日本語上手だなと思ってたみたいです。
いったいどこの国の人と思われてたのか(笑)

最後にでっかいケイマンGTSのポスターをもらいました。
カッコいいですね。


子供たちも運転席にすわったり、実際に触れてみたりでいいイベントだと感じました。
その子供たちが将来ポルシェに乗りたいと思うかもしれませんしね。




Posted at 2014/07/26 21:55:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | (クルマ) | 日記
2014年07月24日 イイね!

メガーヌR.S. 275トロフィー日本発売はいつかな?

メガーヌR.S. 275トロフィー日本発売はいつかな?結構試乗インプレが出てますね。

長崎にディーラー出来たら迷わず買いたい1台。
・・・買いたいと思うだけです。

関係ないけどポルシェ熊本の展示会が大村であります。

日時: 7月26日(土)・27日(日) 10:00~19:00

場所: 大村駅前商業施設「コレモおおむら」

     〒856-0831 長崎県大村市東本町604

行ってみようかな、ポルシェ熊本は対応がイイらしいし。
Posted at 2014/07/24 21:46:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | (クルマ) | 日記
2014年07月01日 イイね!

208 GTi 30th Anniversary Edition

208 GTi 30th Anniversary Edition昨日のニュースなので、すでにご存じの方も多いでしょうが、205GTi発売から30周年記念モデルの208GTiが発表されました。

前々から予想してたRCZ RのLSDを流用だそうです、そりゃ〜使いますよね。
DS3Rよりトルクはあるみたいですし、たぶん同じブレンボキャリパーがフロントに。

ていうかこのモデルが本来208GTiとして出ると思ってました。

市販車に対する本気度ではルノーに完全に負けてます、残念です。

メガーヌ RS 275トロフィーRは室内の音からしてもう競技車両なので、ニュルのタイムは市販車といえるのか疑問はありますが、一応ちゃんと販売予定ですし、Rじゃない275トロフィーも魅力的。

簡単に言うとメガーヌRSが欲しいです(笑)


Posted at 2014/07/01 21:47:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | (クルマ) | 日記

プロフィール

「[整備] #DS3 エンジンリフレッシュでトラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/335212/car/1093506/6352292/note.aspx
何シテル?   05/04 11:56
自分にとっては運転しやすいとはいえないDS3R、少しづつ改良しつつ、自分も合わせつつ楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4速がなかなか入らない問題対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:05:19
RRPレーシングクイックシフトⅡ取付時のメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:04:01
クイックシフトレバーの調整と配線コネクターの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:58:49

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
RX-8からの乗換えです。
その他 JOSEFEEN SJ-9 その他 JOSEFEEN SJ-9
長崎の製作家に作ってもらった、オリジナルギター。 やさしい音が出ます♪
その他 DAHON Speed P8 その他 DAHON Speed P8
DAHON Speed P8 2013モデルです。 通勤・ポタリング目的で探してひと目で ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マイエイト

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation