• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のらすけのブログ一覧

2013年02月03日 イイね!

Peugeot 208 アリュール試乗

Peugeot 208 アリュール試乗1.2L 3気筒エンジンのアリュールに試乗してきました。

写真で見ると国産コンパクトと同じような感じで魅力に欠ける感じがしてたんですが、実際にみるとプレスラインが印象的なボンネット、サイドのキャラクターラインなどフランス車を主張してます。
オシャレなコンパクトに仕上がってます。

まず乗り込むと相変わらずプジョーのシートはいいですね、硬すぎず柔らかすぎず。
座ってみると、気になってたメーターの視界ですが、小径ハンドル(ほんと小さい)と座面の高さで良好です。
センターのタッチスクリーンがカッコよく、メーターのデザイン、全体的に内装もいいです。

早速シフトノブを1速に入れて走りだそうとすると、ものすごくノロイです。
あまりのノロイ出だしに心配になりましたが、ちょっと動きだすと軽快な走りに変わります。
3気筒エンジンを5MTでガンガン回して乗るのが楽しかったです。
静寂性を求める人にはダメでしょうね、エンジンがんばってる音がしっかり聞こえますから。

足回りは普通というか硬くも柔らかくもなくです。

この208アリュールは1トンちょいの軽い車体を、5MTを操って3気筒エンジンをしっかり回して楽しむと魅力的なクルマです。

208はミッション、ドア数、燃費、それぞれの組み合わせが日本向けに組み合わされていないことが残念です。

アリュールはシングルクラッチのクラッチレスモデルが秋に出るらしいのですが、4ドアモデルなら売れるのにな~と思ってしまいます。
それならウチの親に薦めるのに。


(追記)

ブレーキですが、DS3みたくオーバーサーボではなく、踏み代が深く奥で効くタイプでいいフィーリングでした。
Posted at 2013/02/03 17:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | (試乗) | 日記
2013年01月20日 イイね!

シトロエンC3試乗

シトロエンC3試乗シトロエン長崎でのDS3スポーツシック試乗後、コーヒー飲んだりまったりしてると他のお客さんがC3に試乗してました。
せっかくだったので、戻ってきたC3に試乗させてもらいました。

まずはゼニスフロントウィンドウの解放感がたまりませんね!
オープンカーよりオープンな感じ。
ロドスタなどのオープンカーは、フロントガラスがかなり傾斜してドライバーに近いうえその窓枠があるので見た目だけでいうとC3の方が解放感があります、最高です。

乗り味はしっとりした感じで、DSラインとは違いしなやかです。
解放感たっぷりで乗り心地がよく、エクステリアも個性的だし多くの人に乗って欲しいです。
Posted at 2013/01/20 14:54:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | (試乗) | 日記
2013年01月20日 イイね!

シトロエンDS3 スポーツシック試乗

シトロエンDS3 スポーツシック試乗用事ついでにシトロエン長崎に寄ったので、DS3スポーツシックに試乗しました。
レーシング予約時は展示車両だった為、初試乗です。
(写真は店頭に止まってるマイカーです)

街乗りオンリーだったのであまり多くの事は分からなかったですね~。
それでも気付いた事など。
やっぱりシフトフィーリングがレーシングとは違うんですよねぇ、レーシングのコクッ(ちょっとカチッとしたニュアンス)と比べて柔らかいフィーリングというか。
なんでかなぁ?

2速の微低速域でのトルクがレーシングよりある。
これはトルクバンドの違いだろうと店長さん(同乗してもらった)と同意見。
なので街乗りはスポーツシックの方が断然しやすかったです。

足回りの違いは街乗り程度では分かりませんでした。
たまにお客さんのレーシングで高速を走る機会がある店長さんによると
全然違うそうです。

街乗りでも楽しいDS3でした。
Posted at 2013/01/20 14:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | (試乗) | 日記
2013年01月12日 イイね!

新型アテンザワゴン(ディーゼル)試乗

新型アテンザワゴン(ディーゼル)試乗アテンザの試乗に、RX-8時代にお世話になっていたディーラーさんへ行ってきました。
担当だった営業さんがいたので、しばらく店内でいろいろと話しました。
アテンザ、CX-5共に好調の様子でした。

試乗車はディーゼルはワゴンのATのみだったので、早速準備。
全長が4800mm、全幅1840の堂々したボディーと美しく力強い造形、さすがマツダ。
XD Lパッケージ(AT_2.2)というグレードになるようです。

まず乗り込んでみると最初の重要ポイント、ドラポジです。
シートはかなり考えられてるらしく、フィット感がよくテレスコ調整でベストポジションが取れました。
これはかなりスゴイ、僕にとってはとても重要なポイントなので得点高いです。

アクセルペダルがオルガン式なんだ~と思いつつ発進。
ランエボ並みのトルクが襲ってくるのかと思いきや、穏やかな走り。
パドルシフトで2速に落として加速してみたけど、それでも強大なトルク感は感じず。
1530kgの車重とちょっと低めのパワー、味付けなどであーいう走りなんだろうなぁ。
スポーツ感は感じません、大人のセダン(ワゴンですが)ですやっぱり。

乗り味は19インチのわりに道路の凸凹はいなしてくれて、突き上げ感はあまり感じないけど結構引き締めてあるアシな感じ。
カーブが多いルートでちょっと飛ばすとビタっと安定。

ディーゼルの振動は気にならない程度で、走ってる時の静寂性はかなり高くてびっくり。
DS3も静寂性はそこそこだと思うけど、レベルが違う感じ。

あ、大きなボディーなのに乗り込んで運転してみると、全く大きさを感じさせず運転しやすかったのが印象的でした。

上品さにスポーティーさをまとったエクステリアと、落ち着いた乗り心地、新しい技術。
BMWの3シリーズあたりと張り合って欲しいクルマでした。

個人的にはデザインは好きだけど、ATということもあってちょっと眠いクルマでした。
嫁さんはウトウトしてましたし(笑)

でもマツダ大好きなのでイイクルマが発売されてうれしいです。

そういえば、RX-8 SPIRIT Rが展示されててそっちが欲しくて涎が出そうでした(笑)
レカロシートはいいし、アイシン製じゃないマツダミッションはカチカチ決まるし。
ただ鼓動デザインのアテンザと比べると、やっぱり若干の古さを感じてしまいました。




Posted at 2013/01/12 15:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | (試乗) | 日記
2012年12月01日 イイね!

今更ながら86試乗してきました

いいかげん試乗車も空いてると思いトヨタに行ってきました。
初トヨタディーラーです。
まずは店内で赤の86を見て思いましたが、スポーツカーはやっぱり赤がクルマの造形を映えさせてカッコいいですね。
エンジン搭載位置はフロントミッドシップと言うには前過ぎじゃないですか?
RX-8は前輪より奥にエンジンありましたから(ロータリーエンジンでしか無理か)。

試乗車は黒だったんですが、86は黒も似合いますね、黒気に入りました。
嫁さんも黒がカッコいいと言ってました。

86は道であまりすれ違わずじっくり見たことなかったので、実車をじっくり見るとリア以外はカッコよくて自分的に意外でした。
BRZの方がフロント周りは好みと前から思ってたんですが、86の方が好きになりました。

店内展示車を見た後、早速試乗です。
ちゃんとMTでよかった。
乗り込んでみると低いアイポイントもすぐに慣れて違和感なく、ドラポジも純正であれだけ決まれば合格です。
走りだしてみると、軽やかな走り出しで好印象です。
ブレーキペダルのストロークはたっぷりあって(普通かな?)奥の方で効く感じでやっぱりこれだよな~と実感。
DS3Rストローク無さすぎ、制動の立ち上がり早すぎ。
シフトのフィーリングはショートストロークでカチッと決まっていいですね、しかしDS3Rのシフト操作フィーリングはまた全然違う気持ちよさ(コクッ、コクッとスゴイ気持ちいい)があって、その違いが面白かったです。
エンジンは排気音も含めなんだがガサツというか、DS3Rの滑らかさに比べて劣ってるなぁという感じです。
RX-8のNAロータリーの、あの滑らかさと最高の音、レスポンスを知ってるので、この辺りは残念な感じでした。
試乗ルートがちょっとした峠みたいなルートだったので、コーナーリングとかも気持ち良くて評判通り運転が楽しいクルマですね。

他に印象的だったのが、グレード違いでの内装・メータ類の違いが大きいですね。
試乗したGは正直安っぽすぎ、GTはそれなりな感じ、DS3R内装のカッコよさを実感。


86を意外に気に入ってしまったので久々に長文になりました。
Posted at 2012/12/01 16:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | (試乗) | 日記

プロフィール

「[整備] #DS3 エンジンリフレッシュでトラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/335212/car/1093506/6352292/note.aspx
何シテル?   05/04 11:56
自分にとっては運転しやすいとはいえないDS3R、少しづつ改良しつつ、自分も合わせつつ楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

4速がなかなか入らない問題対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:05:19
RRPレーシングクイックシフトⅡ取付時のメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:04:01
クイックシフトレバーの調整と配線コネクターの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:58:49

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
RX-8からの乗換えです。
その他 JOSEFEEN SJ-9 その他 JOSEFEEN SJ-9
長崎の製作家に作ってもらった、オリジナルギター。 やさしい音が出ます♪
その他 DAHON Speed P8 その他 DAHON Speed P8
DAHON Speed P8 2013モデルです。 通勤・ポタリング目的で探してひと目で ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マイエイト

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation