• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のらすけのブログ一覧

2013年08月05日 イイね!

BRZ tSコンセプト出ました

BRZ tSコンセプト出ました白BRZが好きなのでとりあえず。
お好きな方は他の写真もこちらで。
ブレーキや足回り、エアロパーツ、シートなどかなり高そう、でもNAのままだと予想。

そういえばこのまえ試乗した黒BRZ(MT)、試乗帰りにクラッチがガラガラ鳴ってました、ミッションかな?
楽しいクルマだけど各部の耐久性はどうなんだろう、特にミッション。
余計なお世話か。
Posted at 2013/08/05 21:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | (クルマ) | 日記
2013年08月05日 イイね!

今さらながらLFAの音に関して

今さらながらLFAの音に関してナショナルジオグラフィックの世界の巨大工場という番組で、今さらですがレクサスLFAの生産工程を見ました。
ポルシェ、フェラーリも見ましたがレクサスも負けてないな~という感想。
カーボンモノコックの製造工程も興味深いし、V10ながらほんとにフロント・ミッドシップな搭載位置、リアトランスアクスルでの重量配分の最適化、などなど。
エンジン製造工程はフェラーリと比べても遜色ない感じで、最新機械を使いつつも最後は匠達が研磨したり、オーナーの人が見たら支払った金額で満足いくんじゃないかな、実際利益よりもブランドイメージをさらに高めるためのコスト度外視したクルマだと言ってたし。

で面白かったのが、トヨタのスポーツエンジンはヤマハが手掛けるのは有名ですが、LFAも組み立てはヤマハの工場。
何が面白かったのかというと、エンジンの音を楽器としてドライバーに届けるということで、それがギターのブレイシングと同じ構造なんですね。

サージタンクをギターの構造と同じ様に作ってるんです、さすが楽器メーカー。

クルマとギターが大好きな のらすけなので、これはツボにはまりました(笑)

音を聞きたい方はここからどうぞ。
上の方の視聴するというとこです。

それにしても、あのコンパクト・高出力・天使の咆哮V10エンジン、たった500台だけで生産終了なんてもったいない、工場設備にしてももったいない、そこが量産するポルシェやフェラーリ工場と違うとこです。

え、今さらなかなり遅れた話題ですが、いい番組見ました。
Posted at 2013/08/05 20:49:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | (クルマ) | 日記
2013年08月05日 イイね!

Cがシトロエンの王道かな


ハイドロの感じがなんとなく分かりますね、ほんと独特です。


長い動画ですが、C5が一通りわかります。

C5ツアラーの6MT(並行輸入車しか手がありませんね)が欲しいなと思う今日この頃、モデルチェンジでハイドロ設定は無くなるらしいとの話も聞きます。
その前に日本導入が無くなるんでしょうけど・・・
Posted at 2013/08/05 15:58:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | (クルマ) | 日記

プロフィール

「[整備] #DS3 エンジンリフレッシュでトラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/335212/car/1093506/6352292/note.aspx
何シテル?   05/04 11:56
自分にとっては運転しやすいとはいえないDS3R、少しづつ改良しつつ、自分も合わせつつ楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     1 2 3
4 567 8 9 10
1112 1314 15 16 17
18 1920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

クイックシフトレバーの調整と配線コネクターの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:58:49
ドライブレコーダー&GPS 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 23:20:03
Mud Flap Factory / MFF マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:53:05

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
RX-8からの乗換えです。
その他 JOSEFEEN SJ-9 その他 JOSEFEEN SJ-9
長崎の製作家に作ってもらった、オリジナルギター。 やさしい音が出ます♪
その他 DAHON Speed P8 その他 DAHON Speed P8
DAHON Speed P8 2013モデルです。 通勤・ポタリング目的で探してひと目で ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マイエイト

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation