• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のらすけのブログ一覧

2014年04月05日 イイね!

やっぱり11速化した「105」 5800系が登場

やっぱり11速化した「105」 5800系が登場
予想通り105が11速に進化して登場です。
シフトレバーのショートストローク化をはじめ、各所性能アップしている様子。
ただシマノの中ではわりと好きだった5アームのクランクが、上位モデルと同じ4アームになってます。
性能アップはいいんだけど、アレ見た目がキライです。

価格は旧モデルとあまり変わらないようで、アルテグラとのコンポーネント差額は3万円程度との情報。
(ちなみにホイールなどは30%値上げもあり)
完成車しかないモデルで単純に3万円差にはならないだろうな、各メーカーどういう価格設定になるのか興味深い。
フレーム買いが出来るモデルならアルテグラだな〜。

ほんとに105で十分な時代に入ってきたかも。
Posted at 2014/04/05 18:32:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月05日 イイね!

PINARELLO初ライド

PINARELLO初ライド
今日は昼から天気がくずれる予報で、朝のうちは曇だったのでピナレロ・クワトロ初ライドしてきました。
体がなまってたのと、まずはクワトロに慣れるため20kmほど走行。

実測8.4kgの重量はミドルクラスとして十分な軽さで、実際走ってみると軽い軽い。
スペシャのS-WORKSモデルほどの異常な軽さはないけれど、レースに出るわけでもないので耐久性も考えればちょうどいい。

フレームは東レのトレカ 30t12Kカーボン、よく見る3Kカーボンと比べると織り方が大きい。
僕が乗る分には剛性、快適性のバランスがよく、ロングライドも行けそうな感じ。

ホイールは☆けんちゃんがFULCRUMレーシング3を装着して貸してくれたので、出だしの軽さがあるしよく回る印象。
スペシャ試乗会の時に乗ったROVALのカーボンディープリム、セラミックベアリング程ではないけど必要十分だなぁと実感。
見た目でカーボンディープリムが欲しくなるけど、実際はいい万能型アルミが使い勝手がいい。
レーシング3はリム高さこそないけれど、エアロスポークで存在感があってかっこいい。

眺めてよし、乗って気持ちイイPINARELLO、2015年モデルが出たら購入決定!
Posted at 2014/04/05 18:07:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | (自転車) | 日記

プロフィール

「[整備] #DS3 エンジンリフレッシュでトラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/335212/car/1093506/6352292/note.aspx
何シテル?   05/04 11:56
自分にとっては運転しやすいとはいえないDS3R、少しづつ改良しつつ、自分も合わせつつ楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 20:45:35
RS★R DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 17:28:32
TEIN 調整式スタビリンクロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 17:26:19

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
RX-8からの乗換えです。
その他 JOSEFEEN SJ-9 その他 JOSEFEEN SJ-9
長崎の製作家に作ってもらった、オリジナルギター。 やさしい音が出ます♪
その他 DAHON Speed P8 その他 DAHON Speed P8
DAHON Speed P8 2013モデルです。 通勤・ポタリング目的で探してひと目で ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マイエイト

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation