• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくしんの愛車 [ホンダ フリード+]

整備手帳

作業日:2021年4月20日

TVキット装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
午前中に納車終わって、すぐにTVキット装着。
助手席の人が退屈しないように今回もヤフオクで送料込み750円で事前に購入。
この値段で助手席の嫁さんがご機嫌快適ならありがたいですよね😁
慣れてないのあんまり写真撮れてないですが、
とりあえず、自分の備忘録で記入します。
2
まずは、シフトレバーの横のメクラカバーを外し、カギを挿し込みレバーを下げます。
パネル周りを養生して、ナビの下のカバーの左上に少し切れ込みがあるので、小さいマイナスドライバーなどでこじってクリップ外していきます。
3
カバー外すと奥に2本ボルトがあるので外します。(結構固いので、先に8mmのレンチで緩めてプラスドライバーで外しました)
ボルトは落とさないように慎重に外します。
4
パネル外す写真撮り忘れたのでやり方だけ😅
パネル外しで左右のクリップを外し、斜め上に引っ張り上げて外します。
ハザードスイッチの配線があるのでカプラー外すと作業しやすいです。
私は面倒くさかったので外さずそのままやりましたが🤣
その後、購入したカプラーを写真のように下段左から2番目のカプラーとナビ本体の間に噛ませます。また、ナビの左側の金属パネルにアースしておきます。
私は、取り付けた配線にスポンジテープを巻いて異音防止しています。
5
そのまま、外す時と逆の手順でナビを取り付けて完了です。
問題無くテレビ映ってますし、走行中でも助手席の人にナビの目的地セットしてもらえます😆
作業自体は、そんなに難しくないので慎重に行えば大丈夫だと思います。
取り付けは、自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スモークフィルム貼り付け

難易度:

万能フックを付けよう!

難易度:

フロントバンパーメッキパーツ

難易度:

テレビキャンセラー装着

難易度:

ブラックエンブレム取付

難易度: ★★

フェンダーアーチモールの取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車後1000kmの感想 ほんとにちょうどいい❗️ http://cvw.jp/b/3352131/45109399/
何シテル?   05/15 00:27
ばくしんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

flstf_2004さんのハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 12:21:46
ばくしんさんのホンダ フリード+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 00:00:30
リアカメラno水滴クリーナー手動スイッチ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 23:53:07

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
ヴェゼルからフリード+に乗り換えました😄 ガソリンFF Gセンシング ナビスペ/Cパケ ...
ホンダ CBF600S ホンダ CBF600S
MT-09から乗り替えました。 ネイキッドの高速での辛さと初期型MT-09のいつも急かさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation