• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたろう@千葉の愛車 [BMW 3シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2007年10月1日

E46顔スワップ① 後期セダン アルミワイドフェンダー加工取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
右がE36クーペ純正、左がE46セダンのアルミワイドフェンダー。長さの違いは一目瞭然
2
でも一応仮付けしてみる。先端を合わせるとドアとフェンダーにスキマが。プレスレインも合わないです。
3
そこでE36のフェンダーとE46のフェンダーを合体させる事に。顔面スワップではポピュラーな業ですが、普通はアーチの真ん中で合体させるのをワイドフェンダーなので、フェンダーのふくらみを生かす為、アーチの後ろのこの位置で合体させる事に。
4
アルミと鉄の接合なので、溶接では無く接着剤でくっつけます。板金用の接着剤なのでスポット並みの強度が出ます。
5
取り付けた所です。後ろ半分はE36なのでプレスラインはピッタリです。
6
接合部にパテを塗り、継ぎ目を消します。
7
ボルトの取り付け位置はこれだけずれています。同じ3シリーズでも全く構造が違います

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトレンズカバー交換

難易度:

ライトコントロールモジュール交換

難易度:

ヘッドライト Hi/Lo LED化

難易度:

ヘッドアップディスプレイ取り付け~内装編

難易度:

BMW scannerでのLCM書き換え

難易度:

サイドステップ補修

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「伝説の武器を求めて」
何シテル?   06/06 22:35
3尻海苔です。よろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
現在のメインカー。オーバーフェンダー付けて3ナンバー登録してます。他はドノーマルですが
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
今までの仕様です。これはこれで気に入っていたのですが、サイドをぶつけてしまい、カスタムを ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
昨年2007年11月に売却。325の改造資金に化けました。325とSVXどっちを改造する ...
ホンダ その他 ホンダ その他
トランザルプ600国内仕様です。車検が切れたので売ってしまいました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation