• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月28日

今回もオチがついた

今回もオチがついた こんばんは、すぴんどるです。
ようやくで念願だったおニューの車高調が車につきました。

今度のアシは乗り心地の良さに定評のある
RS☆RのBest☆iを導入してみました。

まだ推奨車高状態で一日通勤で乗っただけですが、なかなかに好印象です。
少なくともリヤカーは脱しました。
思い切って換えてよかった♪




・・・・・で、終わらないのが当ブログ。

「ネタまみれBPE生活」
のメインタイトルは伊達じゃないのでございますのことよ。
トホホのホ。

えっと、
今朝、車に違和感を感じて近寄ってみるとですね・・・




盛大にフロントタイヤがはみ出とるがなw
(白線とかぶって判り難い画像でスミマセヌ。画像をクリックして拡大していただくとハミ出しっぷりが分かります)
実は、昨日は夜に暗がりで車を受け取ったんで全く気がつきませんでした。

んで、なんじゃぁこりゃぁー!?
とアチコチ調べてみると・・・



アッパーマウントのIN・OUTが逆に組まれとるがなwww
ないわー。そらタイヤもハミ出るわー。

今回、いつもお願いしている腕の良い店が予約が一杯で、妥協してブツを買った店で取り付けてもらった訳ですが・・・・。
妥協した結果がこれだよw
近日再度入庫予定orz

いい加減ネタまみれ体質から脱却したいすぴんどる3○歳の春でしたとサ。
おしまい。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2012/03/28 22:13:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2012年3月28日 22:26
ワオッ!!
こんな事もあるんですね。

…車高長装置おめでとうございます(^^;)
コメントへの返答
2012年3月28日 23:24
こんな事もあるんですw
発見した時怒るより先に吹き出しました。

ありがとうございます^^;
2012年3月28日 22:27
RS☆R!
どこまで落とすのかとても楽しみです(笑)アッパーマウントは回せば正常位置にくるようなこないような・・・。
コメントへの返答
2012年3月28日 23:27
迷った末にRS☆Rに落ち着きました。

ストロークの余裕がかなりあるので結構な所まで落とせそうです。
でもバネが柔い分、落としすぎるとインナーフェンダーが大変な事になりそうな予感もありますw
2012年3月28日 22:27
おNEWの脚!
導入おめでとうございます!!

良い感触みたいですね(^_^)

やはり、blogには落ちは付き物かとf^_^;

コメントへの返答
2012年3月28日 23:36
ようやく入れ替え完了しました。
ありがとうございます♪

マッタリ乗るにはかなり良さげな雰囲気です。

ネタ的には美味しいんですが軽くヘコめましたw
2012年3月28日 22:34
おNEWの脚、4/8のいちごオフでどんな感じか乗せてもらっていいですか?

すぴんどるさんとお会いするの久し振りのような気がします(笑)

楽しみだなぁ~♪

コメントへの返答
2012年3月28日 23:41
参加できない可能性が高くなっちゃいましたが是非乗ってみてください。

ですね!
基本平日休みなので中々皆さんに遊んでいただける機会が・・・(泣)

僕も楽しみにさせていただきます。
2012年3月28日 22:45
こんばんは☆

左右逆って…そんな業者さんが存在する事が恐い((゚Д゚ll))

マイレガ+自分だったらツライチになって喜んで終わりそうw


その装着状態で走行した事でせっかくの車高調に不具合が起きないのか心配です。
コメントへの返答
2012年3月28日 23:47
こんばんは。

取り付け説明書もちょっと判り難い表記になっているのも一因かもしれません。付けた後確認しろよとは思いますけど。

コレ、ツライチなら良いのですが2cmくらいはみ出てますのでさすがにヤバいですw

不具合は出ないと思いたいですが、言われて見ますとちょっと怖いですね・・・。
2012年3月28日 22:55
これは・・・(汗)

ストラットごと外側に広がって取り付けられて、ってことですか!
自分で売ったものくらい、ちゃんと取扱いましょうよ!、ですね・・・
まぁ、ネタとしては良質ですけど(^_^)

それはともかく、脚自体は良さそうでいいですね♪
コメントへの返答
2012年3月28日 23:50
まさに仰るとおりの状態でして、ストラットが丸ごと外側にオフセットされてるのが現状です。
某大手量販店での取り付けでしたが、やはりこの手の部品はノウハウのあるショップでないとダメですね^^;

これはブログのネタになる!と思った後なんだか切ない気持ちになりました(苦笑)。
2012年3月28日 23:01
ありえませんな~。
工賃取ってコレじゃあ。

自分だったら、この状態見せて
工賃全額返還させて
自分で治しますね。
コメントへの返答
2012年3月28日 23:57
オケネ払ってるのでしっかり手直ししてもらおうと思います。
あまり言いたくないのですが、実は取り付け中に内装も2箇所壊されてます・・・。
(取り付け中に壊れたので直します。と前もって電話がありましたのでとやかく言う気はありませんが)

タイヤがハミ出た時点でアレ?と思って欲しかった所ではあります。




2012年3月29日 0:44
取付中に壊れたので、と自己申告するだけ
まだマシかもしれませんね。
でもアッパー逆組みに気づかなければ結局ダメか・・・
っていうかそんなこともあるんですね。

乗り心地がとても気になります(*´д`*)
今度お会いした時にでも是非乗せてください♪
コメントへの返答
2012年3月30日 0:29
良心的だと思います。黙ってりゃわかりませんし。
・・・・肝心のハミタイ状態は完全ヌルーされましけど。
ちなみにこの部分の組み間違い、ものすごく多いみたいです。


ぜひぜひ♪
想像よりヘボかったらゴメンナサイw
2012年3月29日 18:47
すぐに気がついただけでもスゴイ!
こういうの見ちゃうと作業後の確認って大事ですよね〜(^_^;)

言いたくないけど、「気づかず乗っていてホイールをぶつけたらどうしてくれた?」ぐらいは言ってみますか?
コメントへの返答
2012年3月30日 0:36
しばらく説明書と現物で睨めっこをしまた。
付けた人、絶対に気がついていると思うんですけれど・・・^^;

フェンダーにHitする前に気がついてホントよかったです。
あくまで穏便に手直し作業の約束は取り付けました。
2012年3月29日 22:43
プロなのに。。。
有り得ないですね。。。(汗

また、しっかり直して貰った後、走行テスト、本番ですね。
どんなパフォーマンスか、楽しみですよね~♪
コメントへの返答
2012年3月30日 0:48
弘法も筆の過ちと申しますが。
これはパッと見て何かがおかしいと気がつくレベルなのではと・・・(汗

直してもらった後、車高やらなんやら弄っていこうと思います。
当分先になりそうですが、新しいアシでの遠出が楽しみっす♪
2012年3月31日 1:00
そんな事が起きるのですね^^;

気分は良くないでしょうが、
車高調自体は良い感触の様で良かったですね^^

コメントへの返答
2012年3月31日 22:27
お久しぶりです。
びっくらこきましたw

オーリンズやビル脚のしなやかさには遠く及びませんが、それなりに乗り心地が良くなったので満足です♪

2012年4月1日 21:18
>すぴんどる3○歳の春

↑うーん(。-`ω-)、気になる(ぇ?


(。゚ω゚) ハッ


今週末、J娘で作業してもらうのですが、
見積もり段階で取付けキットが2転3転したので、
“やっぱ違いました”・・なんてオチが無い事を
祈るっ!!(ぷ

すぴさん号、富士オフ(09’以来?)なので、
そのうちで良いので、見せて下さいな♪
コメントへの返答
2012年4月2日 19:20
こ、ココロは永遠のじゅうはっさいナノデスヨ?
・・・・・・・ _| ̄|○ il||li

2転3転がりですか^^;
僕の様に「えっ!?」てなる事態に発展しない事をお祈りいたしますw

ブログを拝見しましたが、GVFを買われたのですね。
かなり羨ましいっス(・∀・)!!

機会がありましたら、是非おNEWなお車を拝見させてくださいね♪

プロフィール

「@もとうと さん。その辺りはノーコメントで(笑)。下手に隠蔽しようとしたもんだから大事になっちゃいましたね某校。」
何シテル?   08/07 19:29
ホンダ、スバル、マツダの車を渡り歩く ちょっと変わったエンジンと田舎道ドライブを愛するオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう一度淡路島へ行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 01:53:41
android autoの音飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:07:20
マツダコネクトでアレクサを使いこなそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:42:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ペケ2号 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
気が付いたら赤色になり駆動輪が増えてマツコネの画面が大きくなっていました。  今回も弄り ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
アテンザXDから乗り換え。 昔乗っていた初代アクセラからすると隔世の感がありますね。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ歴2台目。 「2015年下半期登録」の「前期型」と言うある意味レアな個体です。 マ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ダークピューター・メタリックの6MT車。 初めてのハイブリッドカー。 初めての6MT。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation