• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すつーか@BPEの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

パーツレビュー

2012年3月27日

RS★R Best☆i  

評価:
4
RS★R Best☆i
車高調2セット目。
J娘のキャンペーンで安かったので思い切って購入。
今回は乗り心地最重視で評判の良いコレにしてみました。

単筒ピストンの全長調整式。
減衰力36段調整。
バネレートは標準仕様のF6k・R8kで発注。
車重の重い3.0R (と言っても後期2.0GTスペBと変わりませんが) なのでF7k・R9kのハード仕様でオーダーするかかなり迷いました。

期待通り乗り心地は前のアシと比べて相当マイルドに。
ただ、いわゆるラグジュアリーカー的な乗り心地ではありませんのでその辺りは誤解の無きよう。
2013年1月追記。
減衰力を前後18段の状態ですと、ノーマル戻しした3.0R純正ビルと同じくらいの当たりのソフトさでした。
ショートストロークな分突き上げ感はあります。

現在減衰はハードからF9・R12段戻し。
プリロード0で車高は前後指一本。
アライメント調整済。

装着から1500kmほど走ったのでインプレ。
えーと、その・・・・・・・・レガにはちとフニャい。
ソフト志向の僕ですらこれはどうなのと思うくらい。
(減衰をMAX近辺までもっていけばそれなりにヌポーティに走れます。)

個人的な結論としては、ガッツリ下げたい人やスポーチーに走りたい人には向かないかもと言う所。
程ほどに下げて快適性を維持したいマッタリ派の人にはかなり良いと思います。

当初の目的の快適性UPは達成できたのでとりあえずはヨシ。
実売価格も安いのであまり多くは求めてはいけませんね。

このレビューで紹介された商品

RS★R Best☆i

4.38

RS★R Best☆i

パーツレビュー件数:3,282件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

RS★R / Best☆i Active

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:122件

RS★R / Best☆i Limited

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:320件

RS★R / Best☆i C&K

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:261件

RS★R / Basic☆i Active

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:27件

RS★R / Racing☆i

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

RS★R / i☆SHOCK+2 DOWN

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:14件

関連レビューピックアップ

Z.S.S. Racing Div Rigel

評価: ★★

TEIN STREET BASIS Z

評価: ★★★★

OHLINS PCV

評価: ★★★★★

BLITZ DAMPER ZZ-R

評価: ★★★★★

HKS HIPERMAXⅢ B.B.-tune version

評価: ★★★

OHLINS PCV

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月28日 0:45
乗り心地では定評があり尚且つ落とせる車高調と聞いていますが、第一印象は良好のようですね(*^-')b

しかし、それでもバネレートがマイレガより高いので〇ロ〇ポってどれだけ柔らかいバネ(前後5Kg)なんだろ~って思います(・_・;)
コメントへの返答
2012年3月28日 21:23
段差やギャップでドカスカ来なくなっただけでもかなり幸せですw

今までの車高調もそうでしたが、リヤ8kgはちょっと高すぎるような気もします。
メーカーで結構レートがマチマチなのってどうしてでしょうね。

プロフィール

「@モダンワゴン さん。ですね!ここまで来たら是非優秀まで行って欲しいです。」
何シテル?   08/19 22:29
ホンダ、スバル、マツダの車を渡り歩く ちょっと変わったエンジンと田舎道ドライブを愛するオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう一度淡路島へ行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 01:53:41
android autoの音飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:07:20
マツダコネクトでアレクサを使いこなそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:42:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ペケ2号 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
気が付いたら赤色になり駆動輪が増えてマツコネの画面が大きくなっていました。  今回も弄り ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
アテンザXDから乗り換え。 昔乗っていた初代アクセラからすると隔世の感がありますね。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ歴2台目。 「2015年下半期登録」の「前期型」と言うある意味レアな個体です。 マ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ダークピューター・メタリックの6MT車。 初めてのハイブリッドカー。 初めての6MT。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation