• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すつーか@BPEの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

パーツレビュー

2012年4月5日

NITTO INVO 225/40ZR18 92W  

評価:
4
NITTO INVO 225/40ZR18
夏タイヤ5セット目。
走行80,700kmにて交換。

TOYOタイヤの北米向けブランドのタイヤです。
フラッグシップモデルの位置付けとの事。
NITTO JAPANの正規取り扱い店で買ったので、生産は安心の日本製。

見れば見るほどアグレッシブすぎるトレッドパターンをしてやがります。
購入の動機の半分くらいをパターンのカッコヨサに惚れたから、っていうのが占めていたり。

5000kmほど使ったのでインプレ。
今まで履いていたMichelin PP2との比較となります。
(エア圧力はXL規格の規定値ににて調整)

騒音。
この手のスポーツ系タイヤとしては平均値かと思われます。
遮音がショボいレガシィでも煩くて乗ってられない、なんて事はありません。
荒れた路面でもトレッドパターンから想像するより遥かに静か。
ゴワゴワした感じの音はありますが、コンフォートタイヤではないので許容範囲。
速度が高くなってくるとパターン由来の高い系のノイズが耳につくかな?

乗り心地。
やはりスポーツ系タイヤだけあって、はっきりと突き上げるタイプです。
ですが不思議と轍に取られる事はありません。
快適性は僕の中ではまずまず合格点。

サイド剛性はPP2と比べても柔らかめ。
適度なしっかり感はあるものの、現在フニャい車高調と組み合わせているためスピードレンジが高くなるとちょっと恐い動きをしますねぇ。

高速域で咄嗟のレーンシェンジ。なんてシチュエーションに遭遇したらちょっとヤバいかも・・・?
スポーツ性については正直な所、見掛け倒しじゃね?って言うのが率直な感想。
とは言えワインディング等は快適に流せるだけのグリップはしっかりと備わっております。

続いて排水性。
パターンから一番心配していた部分。
水溜りに突っ込んでも新品の現在はハンドルが取られるなんて事もなし。
縦溝が太いので排水性良いんでしょうかね。

現状、良い意味で拍子抜けするくらい普通です。
ただ、グリップも快適性もゴムの柔らかさに頼っている部分が多そうな感じもあります。
減って劣化した時にどうなるかはまだ判りません。

あと車高をベッタリ落としたい人には向かないかも。
サイドウォールが立っている上にショルダーも丸いので、インセットを大して攻めていないウチの車でもフロントがガスガスとフェンダーに当たります。
リヤは干渉なし。
(車高4cmダウン、ホイール幅前後7.5J・オフセットはスペーサにてフロント+43・リヤ+38)

寿命は短いっぽいかな?
1万km弱の使用で早くも外溝が消えかけてました。
(アライメントはタイヤ入れ替え後に調整済)

色々書きましたが、国産で有名ブランドものの半額~1/3の価格だからまあ文句はいいますまい。
安くてマトモだよ。ってなタイヤです。

このレビューで紹介された商品

NITTO INVO 225/40ZR18

4.08

NITTO INVO 225/40ZR18

パーツレビュー件数:12件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

NITTO / INVO 275/25ZR24

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

NITTO / INVO 255/35ZR22

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:3件

NITTO / INVO 255/30ZR22

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

NITTO / INVO 275/35ZR19

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:4件

NITTO / INVO 245/30ZR20

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:18件

NITTO / INVO 255/30ZR21

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

関連レビューピックアップ

YOKOHAMA ADVAN APEX V601 225/45R18

評価: ★★★★★

TOYO TIRES PROXES Comfort IIs

評価: ★★★★★

DAVANTI PROTOURA RACE 215/45R17

評価: ★★★

DUNLOP DIREZZA DZ102 225/45R18

評価: ★★★★★

Tourador XSPEED TU1 215 40 18

評価: ★★★★★

MICHELIN PILOT SPORT 5

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@モダンワゴン さん。ですね!ここまで来たら是非優秀まで行って欲しいです。」
何シテル?   08/19 22:29
ホンダ、スバル、マツダの車を渡り歩く ちょっと変わったエンジンと田舎道ドライブを愛するオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう一度淡路島へ行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 01:53:41
android autoの音飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:07:20
マツダコネクトでアレクサを使いこなそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:42:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ペケ2号 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
気が付いたら赤色になり駆動輪が増えてマツコネの画面が大きくなっていました。  今回も弄り ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
アテンザXDから乗り換え。 昔乗っていた初代アクセラからすると隔世の感がありますね。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ歴2台目。 「2015年下半期登録」の「前期型」と言うある意味レアな個体です。 マ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ダークピューター・メタリックの6MT車。 初めてのハイブリッドカー。 初めての6MT。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation