• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月31日

振り返ってみるとあまり振り返る事柄が無かった2013年

振り返ってみるとあまり振り返る事柄が無かった2013年 どうもこんばんは、すぴんどるです。
色々と前倒して頑張ったお陰で、今年は比較的楽な年末でございます。

先日ブッ倒れた時にご心配頂いた皆様、そしてぬこ対策いただいた皆様、遅くなりましたがありがとうございました。
お陰様でぬこの撃退に成功致しました!お礼申し上げます。

さて。
苦渋のアト青号乗り換えから始まった2013年。
パワーも排気量も駆動輪も半分の車になってどうなる事かと思いましたが、これはこれで楽しいカーライフを送っておりマス。

そんな新愛車ピューター号(仮称)は俺的三種の神器
「インチうp」 「ローダウン」 「マフリャー交換」
が完了。今年やりたかった事は出来た感じです。

一方プライベートは社畜モード全開で色々と(´・ω・`)状態でしたねぇ。
振り返ってみるとオフ会参加も僅か4回。
(その4回は密度が濃くてとっっっっても楽しかったですが♪)
皆様の楽しそうなオフレポを指を咥えて眺める日々でしたわ (苦笑)。
来年は頑張って仕事休むぞうw

今年も色々とお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2013/12/31 01:08:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年12月31日 4:17
今年の貴重なオフ会ご一緒できて
光栄でしたwww

今年は予定どおりの弄り・・
来年はさらに加速か??!!ww

来年もよろしくです~
コメントへの返答
2014年1月5日 0:31
その節は大変お世話になりました。
どのオフが一番楽しかったかと聞かれれば、嘘偽りなく琵琶湖一週オフでした♪

今年はとりあえず椅子から始めようかなぁ、とw

本年もどうぞよろしくお願いいたします!
2013年12月31日 12:20
すぴさん、こんにちは~

衝撃の箱換えでしたが、新しい相棒とも

めちゃ良い感じのカーライフですね!

来年も、引き続き美濃加茂に潜伏してるので

どこかで、コソッとしましょうね~ww

良いお年を~(^^ゞ
コメントへの返答
2014年1月5日 0:40
こんばんは~。
ご無沙汰しております^^;

維持費が安くなったのでその分を弄りに回しちょりますww

今は岐阜方面になさっているのですね!
メールしますので是非とも遊んでやってください。

今年もよろしくお願いいたします♪
2013年12月31日 12:28
こんにちは♪

石が見つかったと聞いた時は驚きました。体調管理はくれぐれも忘れずに!

新しい相棒、いい感じで羨ましい限りです。次はレカロでしょうか。

来年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2014年1月5日 0:53
こんばんは~。
石があんなに痛いものとは思ってもいませんでしたヨ。
何の自覚症状もなく育つのでフッジィーさんもお気をつけて…。

今のままだと長距離に耐えられないので、ご想像のとおりレカロ逝きます。

今年もよろしくお願いいたします♪
2013年12月31日 15:41
同じ乗り換え組み、そして同じHV。
自分もレガとは違って、HVはHVの楽しみがある事を知りました。

やっぱ、車は、ホイールチェンジ、車高短にすると、めっちゃカッコイイですよね~。
外観は足元からというのは、本当ですよね~♪
そして、なんと言っても車弄りは、めっちゃ楽しいです♪ヾ(◎>∀<◎)ノ

今年もお世話になりました。
来年も宜しくお願いします♪(゚▽^*)ノ⌒☆
コメントへの返答
2014年1月5日 1:07
こんばんは。
2013年はいつの間にかTLOCがTLOBになっちゃった一年でしたねぇ^^;

ルーホイ交換と車高DOWNはやはり外せませんよね!
>なんと言っても車弄りは、めっちゃ楽しいです♪
同意です。幾つになってもやめられませんっw

こちらこそ先年はお世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします♪
2013年12月31日 18:57
今年は1度もお会いできなかったような。。。
自分も地元離れてしまっているので仕方ないですかね、

今年はそんな年でしたが、また来年はよろしくお願いします^^
コメントへの返答
2014年1月5日 1:12
ナイトオフでニアミスしたようなしなかったようなw
お仕事大変かと思いますがU-taさんも頑張ってください。

今年もよろしくお願いいたします♪
2014年1月2日 21:54
最近は全くお会いできませんねー。

お会いしたならば昨今のFF談義でもしましょう。

最近のFFコンパクトはネガな部分がホント少ないので馴染むと結構イケますよね。





コメントへの返答
2014年1月5日 1:18
ご無沙汰しております。
takumiさんもお変わりないでしょうか。

ぜひぜひ♪
新愛車じっくり拝見させてくださ~い。

電子制御デバイスの発達のお陰か、90年のFF車と比べると悪癖が顔を出しにくくなってますよね~。
昔のは昔ので楽しかったですけれども。

今年もよろしくお願いいたします。

プロフィール

「@もとうと さん。その辺りはノーコメントで(笑)。下手に隠蔽しようとしたもんだから大事になっちゃいましたね某校。」
何シテル?   08/07 19:29
ホンダ、スバル、マツダの車を渡り歩く ちょっと変わったエンジンと田舎道ドライブを愛するオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう一度淡路島へ行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 01:53:41
android autoの音飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:07:20
マツダコネクトでアレクサを使いこなそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:42:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ペケ2号 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
気が付いたら赤色になり駆動輪が増えてマツコネの画面が大きくなっていました。  今回も弄り ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
アテンザXDから乗り換え。 昔乗っていた初代アクセラからすると隔世の感がありますね。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ歴2台目。 「2015年下半期登録」の「前期型」と言うある意味レアな個体です。 マ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ダークピューター・メタリックの6MT車。 初めてのハイブリッドカー。 初めての6MT。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation