• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月10日

タイヤ交換

タイヤ交換






前回の続きです。
タイミングよくメーカーに在庫もあり、早速お世話になっているお店でタイヤを交換してもらってきました。

今回はドイツのメーカーコンチネンタルの
「ExtremeContact DWS06 245/35R20 95Y」をチョイス。
車人生初コンチ。

北米向けの銘柄でいわゆるオールシーズンて奴です。

以前のオールシーズンと言うと全方位中途半端な性能で候補にも入らない類のタイヤでしたが
このDWS06はネット(みんカラ含む)上での評判が大変宜しく、総じて性能のバランスが良いとの評価だったので手を出してみました。
何よりお値打ちだったし!
何よりお値打ちだったし!!(大切な事なので二度書いてみました)

生産国は多岐に渡るようですが、うちに来たのは19年5週目生産のルーマニア製。

本国ドイツ製が来たら嬉しかったけどこればっかりはタイミング次第なのでしょうがないですね。

トレッド面はスポーティ系タイヤばかり履いてきた僕には新鮮なビジュアル。

こんななりでも新品の現在はロードノイズも常識的な範囲に収まっています。
更にトレッドウェア(磨耗率の指標)が560もあるそうでそちら方面も期待大。

見た目は全体的にムッチリしながらショルダーの形状は寝気味で好みのビジュアル。
今まで使用していたFK453は中年のお腹の如くポヨヨーンと横っ面が膨らんでいるのが大変に不満でした。
北米向けだしこれもポヨヨンタイヤだろうなと想像していたためこれは嬉しい誤算。

これならリヤのスペーサーを復活させてもフェンダーとの干渉を避けられるかな?

しばらく使いこんでパーツレビューに上げようと思います。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2019/06/10 22:26:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

当選!
SONIC33さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2019年6月11日 9:57
20とはまたどデカいホイール履いてますなぁ(´º∀º`)ファー

僕は逆にリアは17に落として乗り心地を良くしたいなぁなんて目論んでるんですが |д゚)
コメントへの返答
2019年6月11日 12:27
見た目100%のハッタリ20ですので~w
ブレーキスッカスカです。

アルピナのパワーでインチダウンは逆に大丈夫なのでしょうか?( ̄▽ ̄;)
2019年6月11日 15:14
タイヤサイドウォールの剛性は低下しちゃうんでしょうけどねぇ(´・~・`)

今もS007が殆ど新品の状態で着いてるんで、替えるにしても冬前のスタッドレス購入のときでしょかねぇワカランティウスㄟ( ・ө・ )ㄏ

何にしても純正パイロットスーパースポーツじゃないとさわわkmは出ないんじゃないかと思いますけど(´∀`*)ケラケラ
コメントへの返答
2019年6月12日 20:13
なるほどS007でも踏み切れないほどのパワーなのですネw
いやはや恐れ入ります。

ウルトラハイパフォーマンスカーですと落とし所が難しそうですね。
2019年6月11日 21:29
値段が決め手とはいえ、コンチネンタルですからそれなりに高いのでしょうね。私のサイズは国産タイヤ4本でも5万くらいで買えます。ただし、かなり特殊なサイズゆえ、選択肢は限られます。
コメントへの返答
2019年6月12日 20:02
いやそれが正規品でも本当にお値打ちなんですよこのサイズ。
アルヴェルと共通の売れるサイズなので量産効果が出ているようです。

プロフィール

「@もとうと さん。その辺りはノーコメントで(笑)。下手に隠蔽しようとしたもんだから大事になっちゃいましたね某校。」
何シテル?   08/07 19:29
ホンダ、スバル、マツダの車を渡り歩く ちょっと変わったエンジンと田舎道ドライブを愛するオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう一度淡路島へ行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 01:53:41
android autoの音飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:07:20
マツダコネクトでアレクサを使いこなそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:42:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ペケ2号 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
気が付いたら赤色になり駆動輪が増えてマツコネの画面が大きくなっていました。  今回も弄り ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
アテンザXDから乗り換え。 昔乗っていた初代アクセラからすると隔世の感がありますね。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ歴2台目。 「2015年下半期登録」の「前期型」と言うある意味レアな個体です。 マ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ダークピューター・メタリックの6MT車。 初めてのハイブリッドカー。 初めての6MT。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation