• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月25日

良く出来てる

良く出来てる
レビュー情報
メーカー/モデル名 ホンダ / フィット 13G・L ホンダセンシング(CVT_1.3) (2017年)
乗車人数 2人
使用目的 買い物
乗車形式 家族所有
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 最近のホンダとマツダは安価なモデルであっても安全装備で手を抜かないのが良いですね。
BSM以外ほぼフル搭載。
65km/h以上限定の機能とはなるものの十分実用に耐えるレーンキープアシストまで装備しているのは◎
不満な点 ・目視必須のタッチパネル式エアコンはやはり使い勝手が悪うございました。
・初代からあまり進歩の感じられない乗り心地。
総評 必要にして十分なよく出来た実用車。

車ってこれで十分じゃね?
と悟りの境地へといざなってくれます。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
後期は前後バンパーの巨大なダミーダクトが無くなりスッキリしましたね。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
1.3Lエンジンは走り出しからしっかりとトルクが出ており多人数乗車エアコンONでも街乗りでは不満は覚えず。ブン回すと元気だし音もなかなか良し。
カタログを見てみたらこのクラスの廉価グレードでDOHC i-VTECですってよ奥さん!
なぜ某HVスポーツの時にこれが出来なかったホンダァ(血涙)!!

巡航時のエンジン音は静かで快適。
高速100km巡行でもエンジン回転が低く保たれるのはレシオカバレッジに優れたCVTならではですね。
そのCVTの変速も違和感なく変速する様セッティングされているようでCVT大嫌いマンの僕でも好印象。

コーナリングは若干の腰高感は感じるもののヒラヒラと軽快に走れて気持ち良いです。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 2
い つ も の フ ィ ッ ト 。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
流石のスペース効率。
助手席側の足元が狭い事以外申し分なし。
ダイブダウン&チップアップ出来るリヤシートは実際に使ってみると本当に使い勝手が良くて重宝します。

こういうのに乗っちゃうとデカくて狭い自分の愛車って何なんだろうと言う感覚に陥ります。
燃費
☆☆☆☆☆ 5
流れの良い田舎道では21~22.5km/L。
高速20km/L前後。
街乗り13~15km/L。
エアコンONでこれなら充分じゃないですかね?
価格
☆☆☆☆☆ 5
フィット4に切り替わって暫くしたタイミングでの購入につき
破格の条件をいただく事が出来ました。
その他
故障経験 今の所無し(走行距離5300km現在)
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2020/07/25 09:23:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

乗らない車ほど、バッテリーが弱って ...
ウッドミッツさん

奥様の誕生日でした
M2さん

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「北名古屋のたかはしさんで焼きあご塩らーめん。あご出汁がビシバシに効いたスープがめっちゃ美味い😍」
何シテル?   07/30 18:51
ホンダ、スバル、マツダの車を渡り歩く ちょっと変わったエンジンと田舎道ドライブを愛するオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう一度淡路島へ行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 01:53:41
android autoの音飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:07:20
マツダコネクトでアレクサを使いこなそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:42:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ペケ2号 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
気が付いたら赤色になり駆動輪が増えてマツコネの画面が大きくなっていました。  今回も弄り ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
アテンザXDから乗り換え。 昔乗っていた初代アクセラからすると隔世の感がありますね。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ歴2台目。 「2015年下半期登録」の「前期型」と言うある意味レアな個体です。 マ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ダークピューター・メタリックの6MT車。 初めてのハイブリッドカー。 初めての6MT。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation