• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すつーか@BPEのブログ一覧

2010年07月22日 イイね!

当たっても嬉しくないもの

当たっても嬉しくないもの
それは車。 って事でお店で買い物中に車を当てられちゃいましたよっと。 幸いにして写真の通り損害は軽微です。 パッと見、バンパーとフェンダー、あとタイヤのサイドに傷が入った程度。 更に幸いな事に犯人はトンズラせず、僕が車へ戻るのを待ってました。 ドアを開けた瞬間に「この車の持ち ...
続きを読む
Posted at 2010/07/22 21:16:32 | コメント(15) | トラックバック(0) | | 日記
2010年07月15日 イイね!

工具半額セール♪

工具半額セール♪
今日みたいに夕方近くまでは曇りで夕方から雨、って日には多いんですが案の定傘をパクられますた。 ズブ濡れで車に乗り込みムカっ腹で岐路の途中にあるホームセンターへ。 傘を手に取り、あーそういやこないだ安物のニッパーをぶっ壊しちゃったっけ、と工具コーナーへ立ち寄ったアタクシの目に映ったものは、 「 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/15 21:19:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年07月07日 イイね!

何の音だ?

5月ころから出始めた左フロントからの異音に悩んどります。 音としてはペキンペキンというかパキンパキンと言うか軽い系の金属の当たる音。 発進直後のみ鳴って後は全く鳴らないのがまた不可解。 知ってる音だと直巻きバネが捩れる異音に近いし真っ先に疑ったんですが、バネ周りはスラストシートと線巻防止ラバー ...
続きを読む
Posted at 2010/07/07 00:05:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年06月23日 イイね!

夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)  車名(    レガシィ ツーリングワゴン    )  年式(    H18年式    )  型式(    CBA-BPE    ) b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーⅡの適合品番号を教えてください。  ※適合表 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/23 23:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年06月13日 イイね!

初夏の南信州つ~りんぐオフ

初夏の南信州つ~りんぐオフ
昨日の話になりますがN・Hツーリスト様主催の「初夏の南信州つ~リングオフ」に参加してまいりました。 昨日は梅雨に突入した今日とは違い、ドライブ日和の快晴。 梅雨入り一日前の奇跡の(笑)一日でした。 これも皆様の普段の行いが良いおかげかと。 ドライブ、お山(謎)、お蕎麦、車談義、温泉 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/13 22:51:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年06月06日 イイね!

マフリャー変えたら

マフリャー変えたら
ばくおん!になった罠。 アホみたいにうるせーは猛烈に篭って頭痛くなるはでもうダメポ。 1日で耐え切れなくなり、 センターパイプを純正に戻せば多少は音静かになるんじゃね? との素人考えの元、純正センターを積んでご近所の某店にGO。 センター戻しても多分ウルサイままだよ~、との恐ろしいご助言を ...
続きを読む
Posted at 2010/06/06 20:35:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年05月29日 イイね!

ボンネットディフレクターの謎

ボンネットディフレクターの謎
ご覧のとおり海外スバルの純正OPのボンネットディフレクター・ターボ用です。 とある方からお譲りいただける機会に恵まれまして (大感謝!) 入手できたんですが、これ付けるとボンネットが閉まらなくなりますたw 丸で囲った部分の内側がグリルと干渉しちゃうんです。 この部分にディフレクターの厚みの分の隙 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/29 09:09:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年05月24日 イイね!

B6OC全国オフに参加

B6OC全国オフに参加
昨日ですがB6OCのH22年度全国オフに参加してまいりました。 今まで用事やらなにやらで参加できなかったので、今年こそはと意気込んでの参加です。 実は仕事で無理こいたせいで左手の後遺症が悪化の激痛状態。でも絶対今年こそは!で参加させていただきますた。 生憎の雨模様の中、早朝に中央道恵那峡SAにて ...
続きを読む
Posted at 2010/05/24 21:51:37 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年05月19日 イイね!

凹んだorz

凹んだorz
ちゅーわけでリヤバンヘコみますた。 電柱が後ろにある駐車場で、輪留めで止まったらリヤバンと電柱がフレンチキッス。 体調不良のヘロヘロ状態の中、仕事の考え事をしながら下がったのがいけなかった。 こんななっさけねーのは免許取って以来初めて。 自戒といたしますorz でも自業自得とは言え、もちっと輪留 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/19 22:29:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月28日 イイね!

焦るっちゅーねん

こんばんは、すぴんどるです。 まずは先日の焼きそばオフお疲れ様でした。輪投げ見物楽しかったですw さて、本日の話。 最初に断っておきます。今回長いデス。 夕方会社の事務所への移動中に信号で停車していると、なにやら視界の隅で動くものが… なんじゃらほい、とメーターを見たすぴの目に写ったものは、 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/28 21:38:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@モダンワゴン さん。ですね!ここまで来たら是非優秀まで行って欲しいです。」
何シテル?   08/19 22:29
ホンダ、スバル、マツダの車を渡り歩く ちょっと変わったエンジンと田舎道ドライブを愛するオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう一度淡路島へ行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 01:53:41
android autoの音飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:07:20
マツダコネクトでアレクサを使いこなそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:42:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ペケ2号 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
気が付いたら赤色になり駆動輪が増えてマツコネの画面が大きくなっていました。  今回も弄り ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
アテンザXDから乗り換え。 昔乗っていた初代アクセラからすると隔世の感がありますね。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ歴2台目。 「2015年下半期登録」の「前期型」と言うある意味レアな個体です。 マ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ダークピューター・メタリックの6MT車。 初めてのハイブリッドカー。 初めての6MT。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation