• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すつーか@BPEのブログ一覧

2009年05月13日 イイね!

噂の白いヤツ

噂の白いヤツ
GWに近場にもオープンした噂の「白いたい焼き」。 行列が落ち着いたのでようやくゲッツ! 噂どおり衣が白いデス。 食感は・・・お餅チックw。 中々美味しかったんで、次は中身イロモノのやつ(カスタード・チョコクリーム)に突撃してみようと思います。
続きを読む
Posted at 2009/05/13 18:19:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年04月18日 イイね!

いつの間にか

いつの間にか
ホイールのセンターキャップがこんなコトに。 止めてるネジが吹き飛んでるヨ((((;゚Д゚))))。 慌ててホームセンターで同寸のネジとネジロック剤買ってきて補修しました。アブネー。 キャップが脱落する前に気が付いてよかった。 左側ばかり外れてたのはネジが緩む方向にタイヤが回るからかしらん?
続きを読む
Posted at 2009/04/18 13:10:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2009年04月16日 イイね!

たまに行くディスカウントが

いつの間にかド○キホーテに変わっていた件。 ちょいと欲しい物があって立ち寄ったんですが、やっべド○キで買えるのかと少し焦りました。 結果から言うと見つかったんですが、やっぱりド○キは物が探しにくい。 わざと雑然とさせる店舗コンセプトらしい(前TVでそう言ってた)ですが、目的の物がある時は少し手間 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/16 22:10:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年02月17日 イイね!

リヤゲートの異音対策

リヤゲートの異音対策
してみました。例によって先日の話ですけど。 施工場所はリヤゲート。 ここが購入当初から段差や路面のうねりの度にガチャンガチャン鳴って不快なんです。 過去定期点検時にDで2回ほど相談したんですが原因か分からない(そもそもちゃんと調べたのか?)と一刀両断。 ああこの瞬間がスバルDだね、とゲートの内装 ...
続きを読む
Posted at 2009/02/17 20:04:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2009年02月03日 イイね!

ついに携帯が・・・

今日帰宅すると、 「お持ちの携帯電話機が今後ご利用できなくなります」 なーんて衝撃タイトルの葉書が携帯会社から届いててどビックリ。 料金滞納した事なんざ一度も無いのになんでやねーん!と裏を見てみると。 「第二世代携帯電話サービス終了のお知らせ」 だそうで。 要はオメーの携帯世代が古いから使えな ...
続きを読む
Posted at 2009/02/03 19:39:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年12月10日 イイね!

PC復旧

こんにちは。暫く振りです。 PCのHDDが逝ってしまい暫く修理に出しておりました。 さて、随分遅くなってしまいましたが先日の焼肉オフどうもお疲れ様でした。 リーズナブルかつ美味でしたね~。あの大行列も納得です。 後日友人を誘ってまた食べに行ってしまいました、ハイ。 いつも楽しいオフを企画して下さ ...
続きを読む
Posted at 2008/12/10 15:24:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年09月25日 イイね!

遅ればせながら

遅ればせながら
ボンザレス氏にお誘いいただいたので先日LCF2008に参加して参りました。 と言ってもBE時代からのお友達の車に便乗してですが(爆)。 スピ号を探してくださった方もいたみたいで申し訳ありませんでした。 BPに乗り換えてから初の大型オフ回参加だったのですが、普段ネット上でしかお話した事のない方と交 ...
続きを読む
Posted at 2008/09/25 13:29:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年12月30日 イイね!

色々出てきた

今年も残すところあと一日ですね。 みなさんも大掃除や新年の準備でおおわらわかと思います。 僕はと言いますとここ数日の間、数年手付かずだった実家の収納庫を整理すべく突入してました(今年の春まで愛知にいたので)。 まずは以前はまっていたラジコン関係を友達にまるっと押し付けてあげて終了(ぉ。 ボード ...
続きを読む
Posted at 2007/12/31 03:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年12月15日 イイね!

最近の携帯って

驚くほど端末の価格高くなってるのね。 見て回ってびっくらこきました。 同じ六万、七万使うなら車に使いたいとか思っちゃうダメ人間デス・・・・・。
続きを読む
Posted at 2007/12/15 20:27:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年11月29日 イイね!

おとんの車選び

またしても先日のお話。 親の車が10年目を迎えて(と言っても車は快調そのもの)そろそろ買い替えたいなあ、と親父。じゃあカタログ集めて検討しようよ、となるのは自然な流れです。 だがしかし、親父は他メーカーに乗っていた事もあるものの大のトヨタ党。しかもセダン原理主義者。おのずと選択肢は狭まってきます。 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/29 19:41:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@モダンワゴン さん。ですね!ここまで来たら是非優秀まで行って欲しいです。」
何シテル?   08/19 22:29
ホンダ、スバル、マツダの車を渡り歩く ちょっと変わったエンジンと田舎道ドライブを愛するオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう一度淡路島へ行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 01:53:41
android autoの音飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:07:20
マツダコネクトでアレクサを使いこなそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:42:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ペケ2号 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
気が付いたら赤色になり駆動輪が増えてマツコネの画面が大きくなっていました。  今回も弄り ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
アテンザXDから乗り換え。 昔乗っていた初代アクセラからすると隔世の感がありますね。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ歴2台目。 「2015年下半期登録」の「前期型」と言うある意味レアな個体です。 マ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ダークピューター・メタリックの6MT車。 初めてのハイブリッドカー。 初めての6MT。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation