• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すつーか@BPEのブログ一覧

2010年04月28日 イイね!

焦るっちゅーねん

こんばんは、すぴんどるです。
まずは先日の焼きそばオフお疲れ様でした。輪投げ見物楽しかったですw

さて、本日の話。
最初に断っておきます。今回長いデス。


夕方会社の事務所への移動中に信号で停車していると、なにやら視界の隅で動くものが…
なんじゃらほい、とメーターを見たすぴの目に写ったものは、

定位置からぐんぐんと上昇していく水温計の姿!

しかもみるみる内に

水温計の針はHIを突破 したではありませんか。YABEEEEEE!!Σ(゚д゚)

おまけに距離計内に「Er HC」のメッセージ
助けてドラえもーーーーん!

瞬間、鰤2001号の時の水周りの配管破裂 → オーバーヒート\(^o^)/オワタのトラブルの再来か!?と脳裏を悪夢がよぎるも、な~んか変なんですよね。
まずオーバーヒートの兆候の異臭も、エンジンからのキンキン音もしなかった。
ついでに白煙も出てない。

タイミングよく書店があったんでそこの駐車場に車を突っ込んで見てみると、リザーバータンクの水は至って平穏。
オーバーヒートならグツグツと煮立ってないといけません。
配管破裂なら水量もアホみたいに減ってないといけません。んー?

ボンネットも普通に触れるし、エンジン本体に手をかざしてもごく普通の温度。
じゃあラジエーターファンは?と見ると普通に回ってる。んんー?

とりあえずエンジン切って数分放置後再度エンジン始動。
エラー表示は消えて水温計も定位置から微動だにせず。なんじゃそりゃ。


その後お客様相談室に詳しい症状を伝え、 (NスバルもGスバルも水曜定休) 折り返しの電話を待つこと10分。多分ECUの通信エラーでおかしくなっただけなので大丈夫、との事でした。
帰宅中も症状は再発せず。ε-(´∀`*)ホッ

まあこれでこれで一安心、って安心できるかいw

そうそう簡単にECU通信エラーが出てたまるかってんです。
念のために週末にDで診断機にかけてもらおうと思っちょります。


ちなみに過去の鰤2001号は
I/C下の水周り配管の防錆不良で徐々に穴が (I/Cの下に隠れてて見えない) → 異臭 → Dに持ち込む → 異常なし(!)とあしらわれる → その5日後に配管完全決壊水ダダもれ → 成すすべなくオーバーヒート → プロック終了のお知らせ ですた。

なんつーか過去のトラウマの甦る出来事でございました。
くわばらくわばら。

あ、くっだらねー長文を最後まで読んでくださったそこのあなた。どうもありがとうございます。
Posted at 2010/04/28 21:38:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月15日 イイね!

部品揃った

部品揃った前からやりたいと公言していたアレです。
ようやくで部品が揃いますた。
いや、揃う時には一気に揃うもんだ(´∀`*)

一部3.0R非対応ですが仮合せした感じなんとかなりそう。

さ~、ツヤ消しに塗ってやろうかカーボン柄にしてやろうか。
Posted at 2010/04/15 20:36:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年04月06日 イイね!

花見ドライブ

花見ドライブお友達のみなさんの花見ブログに触発され、代休を使って某湖まで花見ドライブしてまいりやした。
平野部は桜が散り始めて来ていますが、ちょっと北上すればまだまだ見ごろです。

いやそれにしても、今日は気温も暖かく(を通り越して暑かった)いい一日でしたね。


ついでにフォトギャラリー
Posted at 2010/04/06 20:34:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 観光 | クルマ

プロフィール

「北名古屋のたかはしさんで焼きあご塩らーめん。あご出汁がビシバシに効いたスープがめっちゃ美味い😍」
何シテル?   07/30 18:51
ホンダ、スバル、マツダの車を渡り歩く ちょっと変わったエンジンと田舎道ドライブを愛するオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
45 678910
11121314 151617
18192021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

もう一度淡路島へ行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 01:53:41
android autoの音飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:07:20
マツダコネクトでアレクサを使いこなそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:42:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ペケ2号 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
気が付いたら赤色になり駆動輪が増えてマツコネの画面が大きくなっていました。  今回も弄り ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
アテンザXDから乗り換え。 昔乗っていた初代アクセラからすると隔世の感がありますね。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ歴2台目。 「2015年下半期登録」の「前期型」と言うある意味レアな個体です。 マ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ダークピューター・メタリックの6MT車。 初めてのハイブリッドカー。 初めての6MT。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation