• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月27日

梓川と穂高連邦を訪ねて ー新緑の上高地の旅*(Vol.1)

梓川と穂高連邦を訪ねて ー新緑の上高地の旅*(Vol.1)


5月の中旬終わりに二泊三日で

長野県上高地に行ってきました







alt



上高地の標高は五千尺(1,500m)

アルプス1万尺(3,000m)級の美しい山々を

身近に眺めることができます




上高地を訪れるの

今回で5回目

初めて訪れたのは はるか昔の

高校生の修学旅行

『河童橋』で写真を撮った記憶がうっすらと。。。



2回目は約30年前

槍沢ルート(上高地~明神~徳澤~横尾~槍沢)を経て

ケ岳(3,180m)から北穂高岳(3,106m)を縦走

alt
               ※ Googleマップを加工(下の1枚も)


3回目は2012年に上高地から涸沢を経て

穂高岳から奥穂高岳(3,190m)を縦走

(雨で奥穂高岳山頂踏破はならず

一歩足を踏みはずしたら何メートルも滑落します。。。汗)


alt


4回目は2017年に

 家族4人で高山観光のついでの数時間の滞在でした



* * * *



今回は妻と二人

名古屋まで新幹線

特急『しなの』に乗り換えて松本へ


一番前の指定席

女性の運転士さん

alt


松本からは

アルピコ電鉄とバスを乗り継いで

(上高地へはマイカーの乗り入れはできません)

自宅から約8時間かけて到着です


途中

 上高地に近い山あいの谷間をバスから眺めていたら

一瞬なんとシカが1頭。。。

帰ってから調べると

どうも『ニホンカモシカ』だったらしく

特別天然記念物だそうです




* * * *





alt


河童橋から少し奥まった

観光客の喧騒から離れた

 静かな林の中にあります

alt


窓からの眺め

alt


alt


alt


標高が100m上がると

気温が約0.6℃下がるので

平地との気温差は10℃近く

新緑にはやや早いかと思っていましたが

出始めの木々の芽吹きが美しい.☆+

良きタイミングでした



初日は雨模様の天気予報

降ったりやんだり晴れたり曇ったりと

山ならではの天候の中

夕方 ホテルの近辺を散策

白樺と梓川

alt


『穂高連峰』や

alt


『焼岳(やけだけ)』は

 あいにくの空模様で雲がかかっていて残念

alt



この日は早々にホテルへ戻り

吹き抜けのロビーのマントルピース

alt


alt

さすがにこの時期は

薪は燃えていませんw



夜は創作和食で

alt


alt

ごちそうさま。。。




 初日はここまで




二日目はVol.2へ続きます


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/27 14:00:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

上高地へ行きました!
JUKE15RXさん

梓川と穂高連邦を訪ねて ー新緑の上 ...
Passatyさん

青空の上高地へ!(2日目)
hikomaeさん

梓川と穂高連邦を訪ねて ー新緑の上 ...
Passatyさん

涸沢カールの紅葉と北穂高岳
マタムネさん

お山おさらい。
*Seiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「のんびり高知 ゆの森の旅 ー中津渓谷を訪ねて* http://cvw.jp/b/3352239/48197270/
何シテル?   01/10 13:22
Passatyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
フォルクスワーゲン パサートヴァリアントに乗っているパサです。お久しぶりです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation