• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レンズマンのブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

ニコノスV

ニコノスV新しいコンデジを購入したので、水中カメラ機材を色々と整理していたら昔使っていたニコノスVが出てきました。懐かしくて純正ニコンの水中ストロボSB105とかイノンのアームとかをセットしてみたらなかなか格好いいですね♪

とりあえず、水中28mmレンズとスポーツファインダーを装着して往年の雄姿を蘇らせました(^^)/
Posted at 2014/07/06 17:39:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2014年06月27日 イイね!

水中カメラを新調しました(^^)/

水中カメラを新調しました(^^)/今使っている水中コンデジですが、もう10年も使っているので規格が古くなっています。まずは、メモリーがXDピクチャーカードなんて代物ですし、カメラ自体のサイズも大きくて恥ずかしいほどです。

そこで、今評判のいいコンデジ「キャノンS120」と純正の水中ハウジングとを購入しました。カメラは素人なので詳細は分かりませんが、明るくてやや広角のレンズは水中撮影には向いていそうですし。なによりイノンのコンバージョンレンズが使用できるのが嬉しいですね。

とりあえずは水中ストロボを装着した雄姿をアップしておきます。内臓ストロボと光ファイバーでシンクロしてTTL調光撮影が可能です。実際に使うのはもう少し先になると思いますが、星空をきれいに撮影できたり等の色々な機能があるそうです。
Posted at 2014/06/27 21:17:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2010年01月02日 イイね!

水中カメラにVW部品使用?

水中カメラにVW部品使用?水中カメラネタも3回目となりましたが、今回は何と!水中カメラにVW部品使用の話です。一眼レフカメラを水中ハウジングに入れると重いので運搬用にアームを取り付けました。ところが、このアームに付いているパッドがヘナチョコだったんです。水圧でペシャンコになってしまいクッション効果がありません。

そこで、思いついたのが昨年の富士SSで購入した「バンパーガード」です。本来はバンパーが傷にならないように貼るモノですが、これをアームに貼れば、何と!幅も長さも誂えたみたいにピッタリです。しかもVWロゴマーク入り~♪

持った感じが凄く良いです。さすがフォルクスワーゲンですね。まさに日本とドイツのコラボレーション!同じアテナ工央のアーム持っている人がいたら実費で譲りますよ!絶対お勧めです。
Posted at 2010/01/02 21:50:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | スポーツ
2009年12月26日 イイね!

ビューファインダーの倍率を0.66xへ変更

ビューファインダーの倍率を0.66xへ変更続いて、水中写真ネタです。ハウジングのビューファインダーの倍率が標準では0.5xが付属していましたが、被写体が小さくて見ずらいんです。そこで、ビューファインダーを0.66xに交換してみました。

写真は交換済みの0.5xファインダーです。水中で使用してみないと使い勝手は判りませんので、モルディブでぶっつけ本番しかないです。データ上では周辺部でケラレがでますが、中心部分は大きく見えますから使いやすいはず。

しかし、一眼なのにファインダーでケラレるなんて、本末転倒ですな。尤もこれは、ニコンの責任ではなくてSEA&SEAの問題だけどね。ニコンからデジタルニコノスが出ないかな~。(出ても多分買えない…)
Posted at 2009/12/26 10:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2009年12月25日 イイね!

Nikon D-60 水中仕様

Nikon D-60 水中仕様来月は久しぶりに潜りに行く予定を立てました。そこで、水中写真機材の準備中です。

水中で写真を撮るには、ハウジングと呼ばれる防水ケースにカメラを入れるため、ハウジング外側からズームを操作できるようにレンズに「ズームギア」を嵌めます。又、ハウジング内にカメラをワンタッチで固定できるようにクイックアダプターをカメラに取り付けます。3つ目は今回初めての工夫ですが、カメラ本体のターゲットライトが水中で点かないようにカバーを取り付けました。

夜行性のハンマーヘッドシャークなどはライトを当てると逃げてしまいますので、前回のモルディブでは撮影できませんでした。そこで、自動的に点灯してしまうターゲットライトの上にゴムのカバーを付けて光が漏れないようにしたものです。最初は簡単にビニールテープでも貼ろうかと考えていましたが、美しくないので工夫しました。どう?純正みたいにきれいでしょ。

撮影の設定もこの1年間、水中撮影に合うように工夫しました。来月はモルディブで16日間のクルーズですから、現地で慌てる事のないよう充分に準備が必要です。しかも1月15日には金環日蝕が見れるという大イベントがありますから、楽しみ~♪
Posted at 2009/12/25 10:41:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | スポーツ

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/335300/43175777/
何シテル?   08/20 07:41
2012年にメルセデスのコンパクトカーに乗り替えました。なかなか素敵な車です。DCTにパドルシフト、LEDウィンカーなど純正で装備しています(^O^)/ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YAZAWA/矢澤産業 かいおんくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 18:02:12
GREAT SHARK 
カテゴリ:ダイビング
2007/11/15 22:04:51
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス ポーラ君 (メルセデス・ベンツ Bクラス)
6年間乗ったゴルフヴァリアント1.4TSIから、Mercedes-Benz B180 b ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
2011年12月に納車された、HONDA Dio110です。 通勤用に購入したんですが、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
展示車を見て一目で気に入った車です。真紅の車体にメッキのワッペングリルが素敵です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation