• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レンズマンのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

ドアミラー灯もLED逝きました!

ドアミラー灯もLED逝きました!イーリバース様のT10-1PW ホワイト(側方照射用)を実装しました。
ドアミラーを思いきって前に倒せば、後はマニアックス様のマニュアル通りです。少し硬かったので、私もドライバーでこじってレンズ部品を外しました。

ノーマルの電球よりも暗い印象ですが、私はこれで充分と思います。要は暗闇で乗車する際に、足元を照らす明かりが欲しい訳ですから爆光は要らないです。これでヘッドランプ部分とライセンス灯を除きLED化が完成しました。ライセンス灯は高いからなぁ~。

ところで画像は車の右側から撮影しましたが、白色のドアミラー灯とキー回りの青色イルミネーションがなかなか良いですね~。
Posted at 2009/09/27 21:51:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2009年09月25日 イイね!

LED沼、第二段へ突入!

LED沼、第二段へ突入!さあ、続いて次のLED化はやり残した「バックランプ」「リヤフォグ」とドアミラー下のランプです。とりあえず、イーリバース様にて購入したのは、以下のLEDです。

1156-24W ホワイト 広角タイプ 直流12V 単価 \1,000- 数量 1

1156-24R レッド 広角タイプ 直流12V 単価 \900- 数量 1

T10-1PW ホワイト(側方照射用) 無極性タイプ 直流12V 単価 \650- 数量 2

バックランプが「1156-24W」で、リヤフォグが「1156-24R」のつもりですが、うまくいけばLED24連の爆光が楽しめる。しかし、諸先輩の経験ではリヤフォグは球切れ警告がどうも点きそう。

まあ、900円と安いので試してみてだめなら「カスタムクイーン」を購入するかと思います。「カスタムクイーン」ってSABで買っても、2個入りで4,200円もするんだよね。さあ、第二段はうまくいくでしょうか?
Posted at 2009/09/25 21:42:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2009年09月21日 イイね!

テールランプのLED化 第一段階完了(その2)

テールランプのLED化 第一段階完了(その2)折角LED化したので、画像をアップする事にしました。テールランプの場合はそんなにノーマルとの違いがありませんが、点滅の切れの良さとかレンズ越しに見えるLEDの姿とか、自己満足感は高いアイテムですね。それと、ウィンカーの場合は、クリアレンズ越しに見えるオレンジ電球は頂けないので、LEDにすれば普段は白色で点滅時のみオレンジになり、見た目もスッキリ!

整備手帳にそれぞれのアップ画像がチョットだけありますから、お時間があれば覗いてください。

使用したLEDバルブは以下の通りですが、ゴルフヴァリアント1.4TSIでは警告灯は付きませんでした。リヤフォグとバックランプは未だ試していません。

ブレーキランプとポジションランプ
 →カスタムクイーン(Custom Queen)の「BSLE13 シングル口金球ピン位置180°(BA15s型)」
  赤色のレンズには赤色のLEDを必ず使用ください。発色が違います。

ウィンカーランプ
 →イーリバース(E-Rebirth)の「VT-BAU15SY オレンジ (15連)口金突起150度」 シングル球タイプ
Posted at 2009/09/21 19:35:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2009年09月21日 イイね!

テールランプ及び室内灯のLED化 第一段階完了~♪

テールランプ及び室内灯のLED化 第一段階完了~♪総帥から指令のあったテールランプのLED化はポン付けで完了しました。こちらは皆さんがレポートしていますので作業報告は省略しますが、バックランプとリヤフォグはそのままです。とりあえず、イーリバースを試してみて、警告がでたらカスタムクイーンを試してみます。

ところで、室内灯は以前に"O.X."を試して失敗したのですが、今回はマニアックス様のコンプリートキットですので簡単でした。マニュアルが判りやすいのと一度バラシを経験しているので、今回はスムーズでした。

詳しくは整備手帳をご覧ください。

https://minkara.carview.co.jp/userid/335300/car/234992/760977/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/335300/car/234992/761032/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/335300/car/234992/766491/note.aspx
Posted at 2009/09/21 10:55:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2009年09月16日 イイね!

室内灯のLED化 準備中♪

室内灯のLED化 準備中♪テールランプのLED化も着手前なんですが、鉄は熱い内に打てという諺もありますから、早速マニアクス様サイトで室内灯LEDコンプリートキットをポチしました。チョット高いですが思い切りが大事です。

以前に"OX LRB"というLED室内灯セットを購入したのですが、苦労の末に装着をあきらめました。今回はその経験を活かして鼻歌交じりで装着したいと思います。マニアクスで取り扱いを中止しているようなパーツは装着に問題があるものが多いと感じます。それだけ、マニアクス様は取り扱いパーツを自社で検証して、自信を持って勧められるものだけを取り扱っているのだと感じました。今回のパーツには期待いっぱいです♪
Posted at 2009/09/16 22:11:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | LED | クルマ

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/335300/43175777/
何シテル?   08/20 07:41
2012年にメルセデスのコンパクトカーに乗り替えました。なかなか素敵な車です。DCTにパドルシフト、LEDウィンカーなど純正で装備しています(^O^)/ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 345
678 9101112
13 1415 16171819
20 21222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

YAZAWA/矢澤産業 かいおんくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 18:02:12
GREAT SHARK 
カテゴリ:ダイビング
2007/11/15 22:04:51
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス ポーラ君 (メルセデス・ベンツ Bクラス)
6年間乗ったゴルフヴァリアント1.4TSIから、Mercedes-Benz B180 b ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
2011年12月に納車された、HONDA Dio110です。 通勤用に購入したんですが、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
展示車を見て一目で気に入った車です。真紅の車体にメッキのワッペングリルが素敵です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation