• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レンズマンのブログ一覧

2015年03月13日 イイね!

SCUBAPRO チタンレギュレーター

SCUBAPRO チタンレギュレーター先日、手持ちの機材をOHに出したんですけど、すでに交換パーツがなくてOHができない状況だったそうです。せっかく気に入って買ったアルミのレギュレーターですが、OHできないのでは使うことができません。そこで、今の機材を下取りにしてチタンのレギュレーターを買うことにしました。

冷たいチタンの輝きがオシャレですね(^^)/ただし、酸素が40%以上含まれる圧縮空気には対応していないそうです。ファーストステージが爆発する可能性があるそうです。尤も、40%以上の酸素濃度は通常は使わないだろうとは思いますよ。過去に事故があったのは100%酸素を充填したタンクでの事故ですが、100%酸素ならどんな金属でも燃えますよ!

まあ、腐食に強くさびにくいところがお気に入りです♪
Posted at 2015/03/13 20:46:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイビング | スポーツ
2015年03月07日 イイね!

ドアキースムージング

ドアキースムージングドアの鍵穴ですが、前車も含めて使ったことがありません。リモコンの電池消耗などの事態には必要となりますが、通常はリモコンキーで開錠できるので不要なんですね。そこで鍵穴の上からMBのエンブレムを貼ってしまうことにしました。

なかなか格好が良く、気に入ってます♪いたずら防止にもなり一石二鳥ですね。

Posted at 2015/03/07 11:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年03月02日 イイね!

ローリーズでランチして来ました♪

ローリーズでランチして来ました♪赤坂から恵比寿へ移ったローリーズですが、ディナーはなかなか行けません。そこでランチで利用してみることにしました。それでも予約で一杯なのですが、やっと予約を取ることができました。

ランチでも美味しいローストビーフを堪能できますし、サラダやスープ、デザートなどは食べ放題で、コーヒーまでついてきますのでお得感があります。昼なので巨大なローリーズカットはやめて小さめのトウキョウカットにしてみました。これでもお昼なら十分すぎる程です。
関連情報URL : http://www.lawrys.jp/tokyo/
Posted at 2015/03/02 16:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旨いもの | 日記
2015年02月10日 イイね!

非常灯をLED化しました。Panasonic FF-144

非常灯をLED化しました。Panasonic FF-144新しいBシリーズが出ましたが、色々良くなっていてうらやましいですが、大きな違いはないようです。ところで新しいベンツには今までの発炎筒代わりの非常灯がLED仕様となったようです。そこで今までの非常灯をLED化しようと思い立ちました。

ビック○メラにて4.8V0.5Aの豆電球互換のLED球を買ってきました。あとはそのまま入れるだけ...と思いましたが点きません。実はLEDにはプラスマイナスの極性があるからなんですね。説明書にあるようにLED部分を金具から抜いて180度まわして入れれば良いはずです♪

見事に点灯(^^)/これでウチの非常灯もLEDだ。明るい白色光が良いね~♪
Posted at 2015/02/10 21:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2015年01月26日 イイね!

グアムでダイビングして来ました。

グアムでダイビングして来ました。有休を使ってちょっとグアムに行って来ました。グアムも7回目なのでテンションはそんなに上がりませんが、宿泊がウェスティンのロイヤルビーチクラブなのでかなり優雅に過ごせました。やっぱり、グアムでも最高級のホテルだなって感じはします。

ダイビングではブルーホールをリクエストしましたが、海況の都合次第というところです。一本目の「ニンジャドロップ」は豪快なドロップオフが気に入りましたが、今日のメンバーは初心者が多くて気が付くと水面に浮上してしまっていたりという有様で心配でした。二本目はお約束の「ブルーホール」ですが、一本目が深かったのに二本目も深くて良いのか?という感じです。尤もダイビングコンピュータ上は無減圧潜水ですから問題はありませんが(-_-;)

ブルーホールの入口は添付画像にあるような感じで、一番浅いところでも30m以上の深さがあり、中に入ってからも、もたもたしていると、無減圧限界をすぐに超えてしまいそうな恐ろしさがあります。浮上速度が速くなりすぎないようにゆっくりと水深を上げていき、穴から出たらすぐに排気して浮力を落とさないと急浮上して吹きあげてしまいそうです。中級者以上のポイントといわれる理由です。
Posted at 2015/01/26 23:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイビング | 旅行/地域

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/335300/43175777/
何シテル?   08/20 07:41
2012年にメルセデスのコンパクトカーに乗り替えました。なかなか素敵な車です。DCTにパドルシフト、LEDウィンカーなど純正で装備しています(^O^)/ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

YAZAWA/矢澤産業 かいおんくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 18:02:12
GREAT SHARK 
カテゴリ:ダイビング
2007/11/15 22:04:51
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス ポーラ君 (メルセデス・ベンツ Bクラス)
6年間乗ったゴルフヴァリアント1.4TSIから、Mercedes-Benz B180 b ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
2011年12月に納車された、HONDA Dio110です。 通勤用に購入したんですが、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
展示車を見て一目で気に入った車です。真紅の車体にメッキのワッペングリルが素敵です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation