• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさ@ND5_NR-Aのブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

舞ジム13

舞ジム13昨日3月29日に舞ジム13に参加してきました。









朝は雨が降りそうな雰囲気でしたが、昼には晴れて気持ちの良い天候に。



で、結果は1本目に54秒台が出たので、マイスター認定の53秒台を狙えるかと思ったのですが、
走れば走るほどタイムが落ちていき、タイムアタックは結局55秒台…orz


昨年の舞ジム12のリベンジと意気込んでいたのですが、結局は撃沈でした。

ということで、リベンジは次回持越しということで。(笑)

オフィシャルの方、絡んでいただいた方、楽しい一日ありがとうございました。
Posted at 2014/03/31 00:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年10月02日 イイね!

第25回 クラッシックカーフェスティバル

第25回 クラッシックカーフェスティバル今日はお友達のtsuuさんに誘われて、
丹波ワイン場で開催された
クラッシックカーフェスティバルを見に行ってきました。

一般来場者用の駐車場が、すでにクラシックカーだらけで
イベント会場共々楽しめました。
自分が生まれる前の車もたくさんありましたが、
どれもこれもキレイ状態で関心しっぱなし。


写真は「マツダ R360」1960年代の車なのにすっごく綺麗で、
旧車独自の味もあり、オーナーさんの愛着が伝わってきます。


実際にラリーも走ってたという車。
今はチャイルドシート着けて走ってるそうです。


内装もキレイ~
マイロドも後30年大事にしたら、キレイなクラシックカーになれるかな?


会場でお会いしたナガヤスさんにお茶と間違えそうな(笑)
ペットボトル入りギアオイルを譲っていただき、
tsuuさんと道に迷いながらたどり着いた、
おいしいうどん屋さんで腹いっぱい食べて
睡魔と闘いながら無事にお家に到着しました。(^^ゞ

楽しい一日でした♪
Posted at 2011/10/02 22:45:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年05月10日 イイね!

OASIS2009

OASIS2009去年に続いて今年もOASIS参加してきました。

晴天でとってもよい天気でしたが、1日外にいると暑さでフラフラ。
(単に年取ったとも言いますが…)


相変わらずの参加台数で見て回るだけでも楽しいミーティングでした。
フリマで何個か良いブツも手に入れたし。(^^♪

ご一緒していただいた方、楽しいお話していただいた皆様ありがとうございました。

Posted at 2009/05/10 23:09:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年03月30日 イイね!

ロドスタざんまいの週末

3月最後の週末は土日とも良い天気でしたね~。(^^♪

このごろ仕事が忙しく、ストレスたまりまくりの平日でしたが、土日ともロドスタざんまいでストレス発散です。

まずは土曜日。舞洲にて練習会に参加してきました。
舞洲は今回で3回目なんですが、前2回は両方とも雨であまり楽しめてなかったんですが初の晴天で楽しい一日でした。



午前中は練習で、午後は2本のタイムアタック。
タイムアタックは2本ともミスがありましたが、楽しめたので良しとします。(笑)



そして日曜日。今度は第10回神戸MTGです。
参加台数は80台超で駐車場がいっぱいに…



それにしてもNCの台数が多くなっているのと、若い人が多いのに驚きました。
車好きの若い人が少なくなったように感じていましたが、まだまだ車好きはいらっしゃるようですね。
昔はハチロク、シルビア、FCなど若者が乗るスポーツカーって多かったけど、最近は数えるほどしかなくなってきましたね~。
そんな中、ロドスタはやっぱりすごいな~と感じた一日でした。


また、忙しい平日が始まりますが、
来週末のロドスタいじりでも考えながらがんばろー(^_^)/
Posted at 2009/03/30 01:31:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年03月08日 イイね!

舞洲ロードスターミーティング

舞洲ロードスターミーティング3月7日、有名な猛練と同時開催された舞洲ロードスターミーティングに参加してきました。

晴れの日のお昼からでしたが、舞洲は風がきつくて寒くご一緒したtsuuさんと共に震えながらの観戦でした。

一般的なジムカーナと違いミニサーキットを意識されたと言うコースは結構なスピードが出ており、NB8に乗るカワモトさんに同乗させていただいたのですがそのスピードにビビっちゃいました(^^ゞ

しかしながら、コーナリングは入り口でしっかりと姿勢を作って、アクセルで調整しながらパイロンをかすめて行くドライビングは安心感があり、後手後手にまわってしまう自分のドライビングとの違いを痛感しながらも良い勉強になりました。
カワモトさんありがとうございましたm(__)m

写真は、推定300PSのNBターボさん、主催のぐっさんの猛烈号、神の走りの○神さん。


Posted at 2009/03/08 23:50:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@ヒライ@MR-S 自分も申し込みましたよ♪
ご一緒よろしくお願いします。」
何シテル?   04/10 09:23
車両本体 NR-A(2018年8月登録) 内装 シート 運転席 エスケレートType7L アルカンターラ仕様 助手席 エスケレートType8L アルカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] メッシュグリルバンパーの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 09:34:39
ASTRO PRODUCTS オイルジョッキ フタ付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 07:38:22
ND5ロードスターDIYでLSD組付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 08:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA8からの乗り換えです。 マイチェン(車体番号30万台)のNR-Aで、アークテックホワ ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
仕事で毎日最寄り駅までの通勤に使用してます。 約15年乗ってたスーパーディオ(AF27) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成6年式のNA8sr.1に乗ってます。 いじりメインで楽しんでます。 2018/06 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前に乗ってたアクセラが追突事故により廃車に。 他社への乗り換えも考えましたが、乗りたい車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation