• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさ@ND5_NR-Aのブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

車高調いじり&ドライブ

車高調いじり&ドライブ先日の舞ジム37での結果を踏まえて、車高調をごにょごにょしました。
ポン付け状態だと少し前下がりだったので水平に調整して、減衰も調整してみました。


お山でちょっと走った感じは良くなったかなと。
今週末の舞ジム38で試してみます。
Posted at 2018/10/28 22:59:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2016年06月25日 イイね!

コンソールレスを自作した

コンソールレスを自作したずっと考えてたコンソールレス化に踏み切りました。
製品買うお金がないので自作ですが…(^^;

まずまず満足できるものが出来たかと。

詳しくは整備手帳
Posted at 2016/06/26 00:01:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2013年10月27日 イイね!

GENさん作成タイミングコードをためしてみる

GENさん作成タイミングコードをためしてみる先日GENさんのブログで話題となったタイミングコードをお借りしたので、DIでの点火タイミングの取り方をまとめて見ました。



2年ほど前に、石井自動車 ダイレクトイグニッション 内職セットにて、DI化した我がエンジンですが、点火タイミングを取るときは、ノーマル点火系に戻してタイミングを合わせて、DIに変更する方法をとっていました。


1)ノーマル点火系で、タイミングを合わせた後にDIに変更



で、GENさんとDIについてお話しているときに、「ノーマルとDIで点火タイミングは同じなのか?」とふっと気になったので、インターネットで調べてみるとDIの場合はタイミングコードなるものを使用するとの事。
知ってしまうと、もう頭からはなれず気づいたときにはポチッと。(笑)

で購入したのがこちら。ちなみにお値段は5150円なり。


これを買った日にGENさんがタイミングコード自作したよーとのお話が、
もうちょっと待ってればよかった・・・(^^ゞ
まあ、自作と製品版の比較ができるということで。気にしないことにします。(笑)



左から
DIコイル(TOYOTA Vits用)
GENさん作成 自作タイミングコード
5150円高級?製品版タイミングコード


2)GENさん作成 自作タイミングコード


3)5150円高級?製品版タイミングコード


3)製品版は汎用なのでちょっとコードが長め、2)GENさんのほうがちょうど良い長さで使い勝手がいいです。


で、肝心の点火タイミングなんですが、1)で点火時期を6度に設定(マイロドはフリーダムなので6度が基準値)
次に2)GENさん作成 自作タイミングコード、3)5150円高級?製品版タイミングコードで点火タイミングを読み取り誤差をチェックしたところ。


全部いっしょ。(笑)


DI化している方はGENさんのブログ見て、自作しましょう。
Posted at 2013/10/27 22:23:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2011年08月21日 イイね!

キーレスの電池交換

キーレスの電池交換ロド購入直後につけたキーレスシステム
約8年でとうとう電池が切れてしまったので、
電池を交換しようと調べてみると「23A」というあまり見かけないタイプのものでした。
近所のホームセンターなどで探しても見つかんなかったので、通販で取り寄せ。
最安で送料込み10個980円でしたが、10個も要らないよ・・・(笑)
Posted at 2011/08/21 01:47:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2011年07月23日 イイね!

ねぎサスインストールしました。

ねぎサスインストールしました。1年ほど仕事で東京に単身赴任してたので車いじりもほとんどできず、めっちゃ久しぶりのブログ更新。
単身赴任中は毎日終電という仕事の忙しさに加え、
震災も経験し良い思い出はなんにもありませんでしたが、
地元に戻っての車いじりは、サイコーの喜びですね(^^♪

最近は単身赴任中にストレス発散のために、
いろいろ購入したパーツを取り付けまくってます。

まずはその第一弾で石井自動車のサスペンションキット。
通称ねぎサス取り付けました。
明日はお山に登ろう!
Posted at 2011/07/23 23:45:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記

プロフィール

「@ヒライ@MR-S 自分も申し込みましたよ♪
ご一緒よろしくお願いします。」
何シテル?   04/10 09:23
車両本体 NR-A(2018年8月登録) 内装 シート 運転席 エスケレートType7L アルカンターラ仕様 助手席 エスケレートType8L アルカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 10:05:03
[マツダ ロードスター] メッシュグリルバンパーの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 09:34:39
ASTRO PRODUCTS オイルジョッキ フタ付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 07:38:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA8からの乗り換えです。 マイチェン(車体番号30万台)のNR-Aで、アークテックホワ ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
仕事で毎日最寄り駅までの通勤に使用してます。 約15年乗ってたスーパーディオ(AF27) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成6年式のNA8sr.1に乗ってます。 いじりメインで楽しんでます。 2018/06 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前に乗ってたアクセラが追突事故により廃車に。 他社への乗り換えも考えましたが、乗りたい車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation