• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさ@ND5_NR-Aのブログ一覧

2019年03月02日 イイね!

舞ジム40

舞ジム40やっと暖かくなってきた今年最初の走行会ということで舞ジム40に参加してきました。
天気は晴れてなかなか暖かい1日でした。



【舞ジム38からの変更点】
アライメント:タックイン99でお任せセッティング(笑)
ブレーキパッド:純正→アクレ フォーミュラ700C



結果は 50.867 で前回から 0.4 ダウン。(T_T)

車高調減衰を下げて、ロールさせて粘るようにすることで、
練習ではいい感じに49秒台が出せてたんですが、
本番タイムアタックではタイヤが冷えてまったく食わず惨敗でした。
今回で最後と思ってたZ3ですが、やはりダメでしたね。

自分の腕は置いといて、次回は新タイヤ投入でタイムを買います(笑)

6/1に舞ジム41が追加開催されるようなので、そこで試して見たいですね。
Posted at 2019/03/07 11:42:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年11月18日 イイね!

舞ジム38 と アライメント

舞ジム38 と アライメント今更ながら舞洲ジムカーナ38に参加した結果を。(^-^;

【舞ジム37からの変更点】
車高調:バネレートアップ
バッテリーを軽自動車サイズ(17L)に変更(約4kg軽量化)
バンパー骨抜き&スティフィナー取り外し(約3.6kg軽量化)





結果は 50.442 で前回から 0.382 更新。

練習では49秒台が3回ほど出たんですが、タイム計測では本番の弱さがでました…orz

前回はロールすることでタイヤが踏ん張ってたようですが
バネレートを上げたことでロールは少なくなりましたが、
踏ん張りがなくなって横にスライドしやすくなる傾向になりました。

これはノーマルのアライメントではキャンバーが不足しているのかと思い
昨日の日曜にタックインさんでアライメントとってもらいました。



また、次回の舞ジムで試してみたいですね。
Posted at 2018/11/19 23:31:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年10月28日 イイね!

車高調いじり&ドライブ

車高調いじり&ドライブ先日の舞ジム37での結果を踏まえて、車高調をごにょごにょしました。
ポン付け状態だと少し前下がりだったので水平に調整して、減衰も調整してみました。


お山でちょっと走った感じは良くなったかなと。
今週末の舞ジム38で試してみます。
Posted at 2018/10/28 22:59:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2018年10月13日 イイね!

舞ジム37

舞ジム37今更ながらですが、10/13の舞ジム37に参加してきました。

NDに乗り換えて初めての走行会です。
ナラシで3000rpmぐらいまでしか回してないのですが、
いきなり全開です(笑)


結果は 50,824でステッカーゲット!!

【ノーマルからの変更点】
タイヤ:Z3 195/55R15 8部山
ホイール:TE37 sonic 15Inch 7j +25
車高調:ブリッツ ZZ-R吊るし状態

【NA比較の感想】
○良い点
・アクセル オンオフで、アンダー/オーバーがコントロールしやすい
 また、コントロール幅が広くてスピンしにくい(何回かしたけど 汗)
・パワー感はあんまりないけど、回転が軽くスルスル加速していく
・ボディー剛性がすんごい
・動きが軽い ← これ一番いいところ!

○イマイチな点
・ロールが大きい/ゆったり
 大きな旋回はいいけど、左右振り返しで姿勢が乱れまくる
 車高調とは言えF5k、R2.5kなのでレートアップしないとね…
・ステアリングのレスポンスがイマイチ
 前車のフルピロ仕様と比べてですけど、ステアリング切ってから動くまでにワンテンポある
・アクセルを一気に踏んでも前に出ない
 電スロ制御の仕様なのか、ガバッとアクセル開けても全然回転がついてこない
 →ゆっくりじわっと開けていくと、スムーズについてくるのでアクセルワークが雑ってのもあるけど…
  もう少し様子見てスロコンなんかで対応しようかな?
・アクセルオンでオーバーが強い
 良い点でもあるけど、アクセルオンで横に向きやすく前に進みにくい
 →車高調入れたけどアライメントとってないので、きちんとしてから様子見やね。

いいとこも、イマイチなところもあるけど、やっぱり楽しい車です。
イマイチなところに、手を加えていきながら、自分好みに仕上げていくのが
自分のロードスターの楽しみ方なので、これから少しずつやっていきます。

Posted at 2018/10/22 23:42:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年09月24日 イイね!

慣らし完了

慣らし完了慣らしも兼ねて、
お友達のtsuuさん、ヒライ@MR-Sさんの
みんジムに見学でついていきました。

予報では雨の可能性もありましたが、
パラついた程度で一日ほぼ晴れの良い天気でした。






結果はお二人とも前回みんジムと同じ1位、3位!!
2人が楽しそうに走ってるの見て早く走りたい衝動が(笑)

今回の往復で走行1000Km超えたので、来週オイル交換して、慣らし終了!!
早速、舞ジム申し込んじゃった(笑)

NDでのモータースポーツライフ開始です~(^^♪
Posted at 2018/09/25 00:23:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@ヒライ@MR-S 自分も申し込みましたよ♪
ご一緒よろしくお願いします。」
何シテル?   04/10 09:23
車両本体 NR-A(2018年8月登録) 内装 シート 運転席 エスケレートType7L アルカンターラ仕様 助手席 エスケレートType8L アルカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] メッシュグリルバンパーの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 09:34:39
ASTRO PRODUCTS オイルジョッキ フタ付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 07:38:22
ND5ロードスターDIYでLSD組付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 08:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA8からの乗り換えです。 マイチェン(車体番号30万台)のNR-Aで、アークテックホワ ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
仕事で毎日最寄り駅までの通勤に使用してます。 約15年乗ってたスーパーディオ(AF27) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成6年式のNA8sr.1に乗ってます。 いじりメインで楽しんでます。 2018/06 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前に乗ってたアクセラが追突事故により廃車に。 他社への乗り換えも考えましたが、乗りたい車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation