メーカー/モデル名 | 三菱 / アイ G(AT_0.66) (2006年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | スポーツ走行 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
人を喰ったような風貌ながら、「私脱いだら凄いんです」的なポテンシャル。 様々な趣向性にあらゆる面で応えるという奥深さながらも、オーナーをあの手この手で困らせるというサディスティックな一面も魅力の一つ、、、かな?(笑) |
不満な点 |
マニュアル仕様が無い!! あ、でも、マニュアル仕様無くて良かった説も聞かれますね。 結果、不人気中古車としての不動の立ち位置を貫いてますから(笑) |
総評 |
「打てば響く」 「磨けば光る」 MRでありながら四人乗り。 とぼけた顔して過給器付き(NAもあります) 買い物グルマにランエボ並みの運動能力をぶち込まれたスーパーな軽自動車です。 もう、ターゲットユーザー不在で誕生してますね(笑) |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
不細工(笑)
写真アングルを指定してくるモデルさんです。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
真面目な話、運動性能凄いと思いますよ。
FD、ロードスター、F30と比較しても、存在感を主張してくるドライブフィール。 「軽だけど何か?」 的フットワークを発揮しますから。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
まあ、良いと想像します。
新車だと(笑) |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
この点は三菱の本気度が見える設計ですね(笑)
諦めてないといいますか、アイを世に放つに譲れないところだったんでしょうね。 MRでタイヤ4本余裕で乗りますもん。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
まあ、個人的にはどうでもいいです(笑)
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
この性能でこの中古価格は、コスパ最強ではないですかね。
|
故障経験 | 致命的な故障は無いですが、通過儀礼的有名トラブルは都度洗礼を受けてます(笑) |
---|
イイね!0件
自作トランクバー&モノコックバー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/08 07:43:34 |
![]() |
kai@258さんの三菱 アイ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/03 05:51:37 |
![]() |
siecle レスポンスジェット 取り付け(マジックタンク併用) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/30 13:33:05 |
![]() |
![]() |
スーパーだいち壱号機(手作り) (三菱 アイ) 14年落ち、11万キロ、11万円で購入した三菱 アイに乗っています。現在19年落ち。 |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 16年乗ったキング・オブ・ファミリーカー(自認)のヴォクシー煌が勇退。 子どもたちも大 ... |
![]() |
日産 ブルーバード 縁のある車として(笑) 日産の中でスカイラインに次いで代名詞的なモデルは「ブルーバード ... |
![]() |
スーパーだいち弐号機(伝説のサーキット仕様) (三菱 アイ) 伝説の戦闘機が、文字通り「満を持して」スーパーだいち弐号機として合流です! 給排気、冷 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!