• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパーだいちの"スーパーだいち壱号機(手作り)" [三菱 アイ]

パーツレビュー

2024年5月16日

その他 ケーブル付きフェールキャプ  

評価:
5
ケーブル付きフェールキャプ
弐号機についてたの壱号機に移植しました。

これに関してはマリアージュと言うより奪った感があるです(笑)

なんか格好良いんだもん。
  • 全体感。

    給油口付近なんかばっちい(笑)
    綺麗にしなきゃですね。

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

北米ホンダ純正 / フューエルキャップ

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:116件

AXIS-PARTS / フューエルキャップカバー

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:116件

NISMO / FUEL FILLER CAP COVER / フューエルフィラーキャップカバー

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:536件

北米トヨタ純正 / フューエルタンクキャップ

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:202件

星光産業 / フューエルキャップホルダーEW151

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:117件

HASEPRO / ホログラム フューエルキャップエンブレム

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:210件

関連レビューピックアップ

マツダ(純正) ステッチ入りサイドブレーキブーツ

評価: ★★★★★

三菱自動車(純正) マッドガード

評価: ★★★★★

ViaGasaFamido ステアリングコントローラー用ボタン

評価: ★★★★★

18LED Suggeno

評価: ★★★★★

TriStarRacing(TSR) アイミーブ純正LEDヘッドライト専用ロー ...

評価: ★★★★★

SOFT99 ステッカーはがし

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月16日 18:55
カッコいいですね〜
普段見えないけど、なんかテンション上がる感じ(^^)
コメントへの返答
2024年6月4日 11:43
そうなんですよね。
格好良いんです。

ただ、コードが微妙に邪魔で使い勝手的には失うものもありました。
でも付け忘れが無いので良いかもですね。

ちなみにアイは給油口の蓋に、このキャップを外した際に引っ掛ける場所が用意されてるの気が付きました?
2024年5月16日 19:06
キャップお洒落になりましたね♪

給油口周りは、カーボンシート等で、汚れを目立たなくするのも良いですね✨
コメントへの返答
2024年6月4日 11:41
そうなんですよね〜。
滅多に掃除しないところと言いますか、忘れちゃうんですよね。

でもこういう普段見えないところには気をかけるのは愛情の度合が測り知れると言うものですかね(笑)

カーボンシートかぁ、、、
検討します!

プロフィール

「@こういちファンのたか さん

いや、もう、めっちゃめんこい!」
何シテル?   08/07 22:11
スーパーだいちです。よろしくお願いします。 色々とクルマを乗り継いで来ましたが、 主だった車種は 92レビン→ユーノスロードスター→RX7(FD)→初代アテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作トランクバー&モノコックバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 07:43:34
kai@258さんの三菱 アイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:51:37
siecle レスポンスジェット 取り付け(マジックタンク併用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 13:33:05

愛車一覧

三菱 アイ スーパーだいち壱号機(手作り) (三菱 アイ)
14年落ち、11万キロ、11万円で購入した三菱 アイに乗っています。現在19年落ち。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
16年乗ったキング・オブ・ファミリーカー(自認)のヴォクシー煌が勇退。 子どもたちも大 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
縁のある車として(笑) 日産の中でスカイラインに次いで代名詞的なモデルは「ブルーバード ...
三菱 アイ スーパーだいち弐号機(伝説のサーキット仕様) (三菱 アイ)
伝説の戦闘機が、文字通り「満を持して」スーパーだいち弐号機として合流です! 給排気、冷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation