
先日の話。信号でブレーキ踏んだまま停車してました。
たまたま真後ろに付いたのが、ピカピカメッキグリルのダンプカー。
ここで、何か違和感を感じたのが右のブレーキランプが不自然に点滅しています。
「んっ?????」
自宅に戻った時に確認したら、右は切れかかっているようで確かに不規則に点滅。片や左は既に玉切れしてました。
取付け時に考えなくもなかったのですが、取り付けたLEDは結構な発熱があったことも事実。更にブレーキランプというON、OFFの激しい使用形態が寿命を縮めた可能性があります。
明るさ的には問題が無かっただけに想定より遙かに短い使用期間での玉切れはちょっと意外でした。
予備のLEDはたっぷり予備がありますが、同じパーツではこの先が少々不安なので、次は「S25タイプ」に変更。
これは既に私の車に使用しており、明るさは申し分ない事が判っており、更に「乳白色のカバー」も相まって、ツブツブ感は全く感じられない製品です。画像は次のブレーキランプに使う予定のLEDバルブで、特筆すべきはその値段。送料込1個85円(購入時)と爆安!この金額なら気兼ねなく使えます。
ただ問題はバルブソケットの固定方法。サイズに制約があるので収まってくれればいいが。
Posted at 2024/02/15 09:41:10 | |
トラックバック(0) |
アクア | クルマ