2009年12月03日
今日木曜日。
半休を無理言ってもらったので、朝7時半起床。
用意して8時ちょいすぎに出発。
またも通勤時間なので、ガチ混みな道路www
陸運局到着が9時ちょいすぎ。
印紙買って、受付していざラインに!
いつも行ってる陸運局なのと、昨日あんだけもめたんで、ラインに並んだ瞬間から目を付けられるwww
とりあえずラインの残りを秒殺して、問題のハミタイの検査に…
とりあえず当たった検査官は、いつもいるオドオドしてるヤツ(。-∀-)ニヤッ
まず、そいつに取り付けの具合をみてもらう。
『ガムテで留めてるんですか?』と聞かれたため、『ガムテは作ったらダサかったのと、雨降る予報だったから保護です!』
っつたら…
検査官『ガムテで作ったんですか?』
プチ
シビ『言われんじゃねーかと思って、一部見えるようにしてんだろ!?金属の音してんだろーよ?(軽く叩く)』
検査官『ほんとですね。でもガムテで固定じゃないんですか?』
シビ『テメェふざけんなよ!こっちは昨日出てもねーハミタイ突っ込まれから、仕方なく作って、わざわざ再検査受けにきてんだろ!こんだけ引っ張って外れねーんだから、ごちゃごちゃゆーな!!』
検査官『すいません。じゃちょっと検査させて下さい。』
シビ『オメェ、こんだけやって言うんだから、触って傷一つでも付けたら全塗代払えよ!!』
検査官『じゃ大丈夫ですね(T-T)それでは奥まで進んで頂き、出ていないかの検査を受けて下さい。』
シビ『はーい♪』
両面留めバレずに事なきを得ました(笑)
で、もちろん見事に合格……………
まさかの構造変更命令www
えーっと、気合い入れてフェンダー載せすぎました(笑)
さらに印紙代が飛んで行きます(T-T)
バイクなら記載変更で用紙だけですむのに…
まず、限定再検査料で1300円を朝払い、まさかの構造変更でさらに2100円www
で、構造変更っていうことは、今までの検査は全て無効!!(爆)
なぜかというと、限定検査というのは、今までの車検証でのもので、新たに構造変更(今回は車重、車幅)をししたため、車検証自体が書き換えられます。
その為、その車両としては、検査をしていない為、最初からやり直しって訳です。
まぁ直しきったので、秒殺でしたがwww
マジ無駄金www
今回の車検で、普通かかる以外に、交通費、ビス、ボルト、ステー、無駄検査料等で一万弱も使ってしまった…
しかも2日間も使って(;´д`)
完全に疲れたし、お金も飛んだし、ムカつきましたが、はれて公道を走れる車として国から認められました(笑)
まぁフェンダーは帰りの途中でひっぺがしました♪
フル純正にしても違反車両の完成です( ´艸`)ププ
で、今はとりあえずモニター類やら車内装備を戻してます♪

Posted at 2009/12/03 20:07:57 | |
トラックバック(0) |
ゴルちゃん | クルマ
2009年12月03日
2日水曜日
8時頃起床して、荷物積んで出発準備。
8時半過ぎに出発。
朝の混雑で陸運局に9時半手前に到着。
書類等を買い揃え、自賠責等の支払いを終わらせ、記入して下準備完了が10時頃。
ライン一発目。不適合&疑惑箇所約10箇所wwwww
とりあえず疑惑の、音量、地上高の検査をなんなくクリアしました。
で、問題のフロントハミタイ&リアハミタイ疑惑(;´д`)
フロントは全周タイヤのみならずハミホイも取られ、リアは検査範囲のホイールセンターから後ろ50度の範囲でアウト!!
簡単に言うと全輪ハミタイ+ハミホイ(笑)
気を取り直し、変え忘れのバルブ類、少し光軸調整をして、トー調整。
つけわすれのシフトパターンを付けました。
で、後回しにしてたタイヤ周りですが、タイヤホイールセット四本、PCD1005穴を知り合いに聞き回ったら、持ってて渡して貰える人間が一人該当(≧ω≦)b
荷物をまとめて、いざ知り合いの元へ!!
途中357で白黒ペースカーの邪魔が入りましたが、約20分程で浦安到着(笑)
何キロ出したかはナイショ( ´艸`)ププ
でホイールを受け取り、その場で半上げした状態で、ホイールボルト(ゴルフはナットじゃなくボルトなんです…)が合うかのチェック!
いらないホイールだからホールのテーパー傷ついてもいいとのことで、余裕ぶっこいてたら、ボルト太すぎで入らないwww
仕方なくホイールを返して、代わりにつっこまれたバイザーモニターの純正交換作業に変更。
バイザーモニターは加工して取り付けだったので、配線はすぐでしたが、本体取るのが一苦労(;´д`)
急いで戻って、ハミタイを処理せず、そのままライン入って他のを受からしとくか、フェンダー作りするべきかで悩み、フェンダー作りすることに…
超ダッシュで材料を買い込み、超突貫でやっつけ作業。
全開で陸運局へ。
…………無情にもシャッターが閉まって行きました(T-T)
その後、やる気ゼロになってしまったのと、ムカついたので、近所のゲーセンでメダルゲームしてたら…………貯蓄してたメダル全部すりました(;´д`)
さらにムカついたので、作業開始www
車種不明の鉄のメッキフェンダートリムをゴルフのフェンダーアーチに合わせて板金作業。
モール貼って、強力両面でガッチリ固定。
さらに気温と次の日の天気が雨予報だったのと、爆裂にダサかったので、青ガムテープで覆いました♪
んで、手伝いに来てくれた友達達と別れ、すぐさま就寝。この時すでに夜中3時。
…すでに長すぎるため、続きはWebで♪

Posted at 2009/12/03 19:34:48 | |
トラックバック(0) |
ゴルちゃん | クルマ
2009年12月02日
……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………落ちました。
とりあえず、光軸調整、変え忘れのバルブ交換、トー調整して、変えホイールの情報を信じ浦安まで20分で行き、交換を試みるもダメ(T-T)
仕方なくダッシュで戻り、バイザーモニターの純正交換作業して、ありもののオバフェンを加工してたらタイムオーバー(笑)
車検証ではなく限定自動車検査証しかもらえませんでした!Σ(×_×;)!
ゴルフとか弄くると大変ってことが分かりました(;´д`)
ぁぁどないしよ…
必死にしっかり加工して、明日半休もらってやるしかないのか?
とりあえずモールは基本ダメらしいっす!
ゴムでも空洞の物はダメで、ある程度の硬度、強度がないとハジカレマスwww
んで両面固定は不可らしいんですが、ある検査官は"しっかり固定"されてればいいって言ったんで、誤魔化せそうですが、この際ステーでも噛まして、両面貼って文句ないよう、がっちりめにくっ付けてやろうかな(笑)
まぁとりあえず落ちましたし、今は激烈に厳しくなってるので、今後車検の人は気を付けましょう♪

Posted at 2009/12/02 16:55:30 | |
トラックバック(0) |
ゴルちゃん | クルマ
2009年12月02日
っつーのはウソかホントかは想像に任せますが、本日車検っす!
早めに出たんですが、ちょいと買い物しとかなきゃいけなくて、店の開店待ちwww
とりあえずササッと書類終わらして、何事もなく車検が終わるのを祈るばかり(T-T)
ハミタイ疑惑だけが心配です( ; ゜Д゜)

Posted at 2009/12/02 09:57:14 | |
トラックバック(0) |
ゴルちゃん | クルマ
2009年12月02日
月曜の夜に彼女を迎えに行き、我が家でお泊まり。
んで、朝起きて些細な事からケンカ(笑)
お互い(むしろオイラが)に溜まってた物を吐き出し、一時間位で仲直り( ̄∇ ̄*)ゞ
んで、おおたかの森S・Cへウインドウショッピング♪
ブラブラして、映画でも見ることに(。-∀-)ニヤッ
前回はマイケルでしたが、今回は2012を見ました(≧ω≦)b
なんか最後までハラハラさせられる感じで楽しめました♪
明日はとうとうゴルちゃんの車検です。
一発合格目指して頑張ります!!

Posted at 2009/12/02 01:47:14 | |
トラックバック(0) |
お出掛け | 日記