• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とろひと@AE86のブログ一覧

2008年01月14日 イイね!

激安タイヤは・・・・・・

激安タイヤは・・・・・・噂の激安タイヤ購入・・・・自分で噂にしてるだけ
アジアンタイヤ!?
ATR SPORTS ACHILLES
195/50/15
1本 な、な、な、なんと
4600円ナリ
安いでしょ!?街乗りとちょっとスポーツ走行にお試しで購入。
トレッドパターンはブリジストンのポテンザG3にちょっと似てる。
新しいタイヤは、クッションが良い感じがするよわーい
まだ、一皮剥けてないのですが、なんか良さそう!!!!!!
今回はWORKマイスターS1に装着、後日写真アップしま~す!

で、本日っていうかもう昨日ですが・・・・
さむ~~~~~~~~~~~~~~い!から躊躇してましたが・・・
近所のタイヤ屋に電話
持込みタイヤの組み替え、”今すぐできる”って・・・・
今履いてるタイヤの廃棄代、組み替え、バランスで10500円
このタイヤ屋、お友達の紹介・・・・そう、MR2乗りのらいぽんちゃん
ちょっとクセのあるオヤジだけど、とろは好きなオヤジだな!
先ほど、高速で各スピードを確認・・・いやいや、そんなに飛ばしてませんよ
どのスピード(普段走る速さ)でもブレない
オヤジの腕が良いのかな?激安タイヤなのに・・・・
すご~く良い買い物した感じがする
みなさんも、お試しあれ!

タイヤ購入は
http://www.autoway.jp/
組み替え、バランスは
http://www8.ocn.ne.jp/~ehara/index.html

そして、今回総額は・・・・・・・・・
タイヤ送料込み30580円
やったね!
Posted at 2008/01/14 02:10:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月06日 イイね!

~時代にあった内装~BRIDE ドアトリム

~時代にあった内装~BRIDE ドアトリムようやく、重い腰を上げて・・・取り付けました。
サクサクっとやる予定でしたが・・・
おい!前期アペックスのドアトリムと後期ドアトリムは、ネジの位置が違う!
しかも、2つと3つと・・・
しかも、止め穴ないじゃん!!!!!

前期アペックスドアトリムを外す!
1:ベゼルを外す(ビス1個)
2:ハンドルを外す(ピンがあるからそれとらないと外れない)
3:ドアインサイド部ビス2個外す
4:ドアトリム外す

後期ドアトリム取り付け!
1:ドアインサイド取り付けビスの受け樹脂を移動
2:ドアトリム付ける
3:ドアインサイド部ビス2個取り付け
4:前期にはない3つ目をスクリュータッピングでインパクトでドリドリ!
5:ベゼルを付ける(ビス1個)
6:ハンドルを付ける(ピンも忘れずに!)

まあ、内装は80%完成
あとは、メーター周りとインパネ全部黒(後期)に交換だね!

ドアトリム、バケットシート、フロアマット
ぜ~んぶBRIDEはこんな感じになりました!
やったね!
Posted at 2008/01/06 18:35:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86日記 | 日記
2008年01月05日 イイね!

~アルテッツァとランデブー~

~アルテッツァとランデブー~昨夜、友人のアルッツァ君と剣崎でランデブー

なんでも昨日半日かけて、POWER FC なるコンピューターで、
速くなるためのセッティングにとりかかっていたらしい

が・・・・・・
合流した夜、いじればいじるほど悪くなっていく?
っということで、リセット
半日が無駄になったらしい。
しかも、リセット後安定しないんだって・・・・

いつか、愛車86もコンピューターいじることになるんだろうなぁ・・・・
でも、86ってよけいなものついてないから、セッティング簡単だったりして!?
まぁ、それは後の楽しみ

昨夜はコーナーでパワーバンドをはずさないようにこころがけての走行
速いか速くないかは別として、そのエンジン音に慣れねばならん。
あと、師匠:らいぽんちゃんから、ステアリングだけで曲がってはダメダメよ!
っとアドバイス
課題はたくさんあるですな!

昨夜の減衰
フロント:22 リア:12
横須賀はギャップが多いから、減衰低いほうが車にやさしい。
だから、フロント:16 リア:10 くらいかな?
Posted at 2008/01/05 08:14:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86日記 | 日記
2008年01月02日 イイね!

新年早々に・・・

いつも通り、地元お友達らいぽんちゃんと一緒に宮が瀬に・・・

走る事始めたの、昨年の秋ですから・・・・
慣れてないもで・・・&凍結も怖い怖い!(言い訳)
とても、攻めるといった走りはしてなかったのですが、後ろの方から・・・
ん?おいおい!かっ飛ばして近寄って来るよ!?
多分、ランエボくん・・・・
弱いものいじめだぁ~!
どっかの漫画のようにはいかないのだよ!!!

っと、まあこれも初体験!!

変えたばかりの足回りは、やっぱり抜群!
セッティング?よくわからないけど、前より速く曲がれるからOK!
今年は、いろいろなドラテクの課題をたてて、練習だぁ~!





・・・・昨夜のランエボくん、いつかはお返ししますからねぇ!

Posted at 2008/01/02 23:37:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月01日 イイね!

みなさま、あけましておめでとうございました。

mixiでは、86日記なるものをずっと書いてますが・・・
みんからは、始めたばかりというのもあり滞っております。

今年は、こちらでたくさんの方々と絡んで、ドラテクやら整備関連のお勉強をさせていただきたく思います。

では、今年からよろしくお願いされてください。
Posted at 2008/01/01 19:21:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗車定員変更規格開始 http://cvw.jp/b/335415/47410516/
何シテル?   12/16 17:59
仕事や通勤で使うアドレスV125Gばかりが多い。 あまり乗ることがないハチロク。納車時から2名乗車だったので、今コツコツと5名乗車にする為にパーツを集めてます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バッテリーカットターミナル不具合解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/24 16:34:11
DURAX M24&#215;P2.0 可倒式 折りたたみ式牽引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/22 20:27:32

愛車一覧

ヤマハ YZF-R125 R125 (ヤマハ YZF-R125)
爆音とアフターファイヤがパンパン‼︎ 至急インナーバッフルを入れて、取り敢えず音量は許せ ...
スズキ スペーシアギア タヌキ (スズキ スペーシアギア)
軽量、ハイブリッド、ターボ 加速も軽快‼ 室内も結構広い‼ 全方位モニター搭載‼ これな ...
スズキ アドレスV125G 青アドレス (スズキ アドレスV125G)
ヘッドライトバルブがLEDに交換されてる以外はノーマルの車両を親父から譲り受けました。 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
屋外に半年以上放置されてた車両。 乗らないとの事なので我が家に仲間入り。 2021.1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation