
10月9日
先日、徳島県に近い山間部にある『島ヶ峰ソバ畑』
に行ってきました。
この辺りは過疎化が進み、数年前から地元の住民がそばづくりに適した標高800メートルを超える寒暖差の大きい、「島ヶ峰」を再び再生し、この地の食文化や風景を「次世代に残したい」想いで、荒廃地の開墾から始め、「島ヶ峰そば」が誕生しました。
そんなニュースを耳にし、今が見頃のそばの花を求めて早速‼︎出かけてみる事にしました。
⛰⛰⛰ 🚐💨💨💨 🏠🛻
目的地は徳島県に近い山の上。
空港を過ぎて山道に入ると、出発前に1回目のワクチンを接種してすぐに出た為、腕に痛みが💧
しかも利き腕に打っちゃったんです😅オバカ
本当に痛くなるんですね‼︎💉山道はこたえました💦
島ヶ峰への登り口が分からず直進し、2.7kmもある三頭トンネルに進入し徳島に入るというハプニングもありましたが、Uターンしてなんとか発見‼︎
入り口には看板は無く、車で入って行けるとは思えない急勾配で細い砂地の道。
農機具が通る道かと勘違いするほど・・・(;´д`)
しばらく登ると看板が出てきて道も綺麗に。
6㌔ほど山道を走り、標高800mはあるでしょうか⁉︎
目的地に到着。
辺り一面に広がるソバ畑にテンション⤴️⤴️
駐車場側にある簡易⁉︎展望デッキには、何やら見た事のある様なドアが👀💦
ドアを潜るとそこには絵画の様な絶景が広がります。
しばらくボ〜っと(*´-`)
下の段にもどこでもドアが見えます。
こちらからの景色もなかなかです。
今回訪れた『島ヶ峰のソバ畑』
空気も澄んでいてとても癒される
素晴らしい所でした。
登山ルートもあるようなので、次回はそちらから
チャレンジしたいと思います。
ありがとうございました🙋♂️
ブログ一覧
Posted at
2021/10/11 17:39:36