• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T氏2000のブログ一覧

2021年09月14日 イイね!

⛰長崎の鼻で🐈ニャ~!!

⛰長崎の鼻で🐈ニャ~!![長崎の鼻]



瀬戸内海に突き出した屋島の最北端、長崎の鼻(ながさきのはな)。瀬戸内海国立公園に属します。
女木島、男木島、大島、豊島、小豊島、小豆島、稲毛島など、瀬戸内海の島々を望める絶景スポット‼︎
先端には幕末に作られた砲台跡があります。

1853年ペリーが軍艦を率いて浦賀に来航して以来、国内では海防の必要性が強く叫ばれるようになり、讃岐では1863年、幕府の命を受け高松藩主 松平賴聰(よりとし)が高松の港を守るために砲台を築いたようです。





長崎の鼻へは、屋島を周遊する県道150号線から「木里神社参道口」と書かれた石碑を目印に脇道の未舗装道路へと入っていきます。





ボッコボコの地面に・・・💦
樹木のトンネルを600㍍ほど亀さんのように
ゆっくり進みます🐢ノソノソ





なんとか行き止まりの小さな駐車スペースに到着。








ん⁉︎

後ろに何か居ますね⁉️





うわぁ〜❣️

カワイイにゃ〜達💕

ひ〜ふ〜み〜よ〜・・・6匹の親子みたいです😆





初対面でこのポーズ(;´д`)

人に慣れていて、スリスリしてきます💕
食べ物持ってなくてごめんね🙏

少しの間じゃれ合った所で、そろそろ先へ
進みます。





一段下りた所にあった石碑。
周りに何も無かったけど、ここに砲台が有ったのかな??





そこから長い石段を下りて行きます。





石段を下りると
この先が鼻👃です😃
滑りやすい足元を気を付けながら先端まで行きます。





そして先っちょ。

鉄筋がコンクリートに埋まってます。
ここにも砲台が有ったのかな??

今日は曇ってましたが天気が良いと、ここから綺麗な夕陽が見れそうです(о´∀`о)





後ろを振り返ると小さな砂浜と屋島が見え、ちょっとした探検も終わりにして来た道を引き返します。





上へと上がってくるとお出迎え!!
今度来る時は美味しい食べ物‼︎持ってくるからね〜。








ではまた〜🙋‍♂️








Posted at 2021/09/14 12:12:29 | コメント(10) | トラックバック(0)
2021年09月13日 イイね!

偶然プチ・オフ🚐🛻‼︎できました✈️

偶然プチ・オフ🚐🛻‼︎できました✈️昼前の進入灯での撮影を終え、今度は場所を変えて離陸🛫の写真を狙います。


先ほど到着した2便が飛び立つ前に、進入灯と反対側の滑走路西の端へ移動です。

いつも撮影していたのは、滑走路のちょうど中間くらいの所だったんですよね‼︎

今回初めて来たポイントですが、分厚い柵では無く低いフェンス‼︎離陸して来る飛行機に向かってベンチが有るなど、なんか良い写真が撮れそうな予感😆



ですが上の写真の通り、いきなりお尻を向け‼︎反対方向に飛び立って行きました(つД`)ノ…オ~イ















そして待つ事30分。
今度はこちらに向かって来てます‼︎





凄くいい感じ_____🛫_____









凄い角度ですね!(◎_◎;)

何度見てもかっこいい😆





次はいつもの場所から・・・
この便は助走が長く、カメラを構えていると車の横から突っ込まれました😅





こちらは着陸して来た所。
う〜ん やっぱ離陸かな〜(´ω`)





そしてしばらく時間が空き、飛行機待ちをしていると一台の車から声をかけられました(*'ω'*)ハテ?

なんと‼︎みん友さんでフェラーリ348乗りの
kero348さんでした‼️

はじめまして🙋‍♂️





とても明るく気さくな方で、1時間ほどですがいろいろ貴重なお話も聞けて楽しい時間を過ごせました😃

歳も近く、家も近所だと知り驚きも倍増‼️

フェラーリ🐴が復活したら、また一緒に写真を撮りましょう♪
お忙しい中ありがとうございました(*≧∀≦*)







今日は不安定な天気で来ようか迷いましたが、みん友さんにも会え!青空ものぞき!楽しい一日になりました。






それではまた🙋‍♂️







Posted at 2021/09/13 17:45:48 | コメント(7) | トラックバック(0)
2021年09月12日 イイね!

凄い迫力でした‼️💦

凄い迫力でした‼️💦今回も高松空港です✈️



いつも同じ横からのアングルなので、今回は違う場所を探しながら細道をウロウロ🛻💦
滑走路の端‼︎進入灯側に車をねじ込み、陣取ってみました😆

この日は朝まで雨が降っていて、空は晴れたり曇ったり☀️☁️

どの角度から入って来るのか分からず、待っていると遠くから早速「ゴォ〜〜〜ッ」っと轟音が近づいてきました‼︎




するとイイ感じに現れて





すんごい轟音‼️





超‼︎低空‼️





真上を飛んで行きました🛻🛬








続いてもう一便‼︎





自撮り棒を使って📸



意外と先端尖ってますね‼︎



凄い迫力‼️ちょっと怖っ💦






🙋‍♂️イラッシャイ‼︎





テーマパークのアトラクションみたいです😆


天候に恵まれませんでしたが、こればかりは
何度も足を運ばなければいけませんね(;´д`)


今は便数が少ないので…





それでは場所を移動します🙋‍♂️










Posted at 2021/09/12 17:51:57 | コメント(15) | トラックバック(0)
2021年09月09日 イイね!

🛻仕事帰りのドライブ💨

🛻仕事帰りのドライブ💨9月6日



今日は平日、普段仕事帰りにドライブなんてしないんですが今日は晩ごはんを作らなくて良いので、友人に教えてもらった撮影スポットへでかけてみました。


2箇所まわって最後に夕日と夜景!!のコース。
2箇所とも初めての場所で時間的に不安はありましたが、とりあえず終業後にダッシュ💨


まず最初に向かったのが
旧御殿水源地(高松市水道資料館)

大正時代の建物が国の登録有形文化財に登録されている旧御殿水源地。
100年以上前に高松市内に近代水道を敷設するために整備された浄水場で、白い壁と水色の柱が特徴的な木造の洋風建築。
写真に映えるため、結婚式の前撮りやコスプレ撮影に使われることも多いみたいです。

事前にHPを見ると今はコロナ禍の為、資料館の見学は出来ないとの事💧
入れなくても外からでも写真が撮れればと思い、とりあえず行ってみました。







到着すると、なんと門が開いていたのでこっそり撮らせて頂きました💦

敷地に入って奥の方を覗いてみると、資料館の事務所らしき建物があり撮影中に車で横を通った関係者らしき方もニコニコ会釈をして通って行きました。

撮影に来られる方が、結構居るみたいですね😅





なかなか大正ロマンを感じる雰囲気ある
綺麗な建物でした。
コロナが落ち着き、見学再開したら
またゆっくり来たいと思います。

それでは日もだいぶ傾いてきたので
急いで次の目的地「相模坊大権現」へ向かいます。
      🛻💦💨💨💨💨💨









坂出にある相模坊大権現からは、瀬戸大橋をバックに綺麗な夕日と工業地帯の灯りが見られるスポットと知り、来てみました。





着いた時は太陽が雲に覆われてぼんやりしてましたが、最後に綺麗な夕日が出て来てくれました(*´꒳`*)









日も落ちて工業地帯の明かりが灯り出しました。

肉眼では綺麗に見えましたが、旧型のスマホカメラだと綺麗さが伝わりませんね・・・








時間も7時をまわったので、ゆっくり帰りました。

ではまた🙋‍♂️









Posted at 2021/09/09 17:43:44 | コメント(13) | トラックバック(0)
2021年09月08日 イイね!

✈️飛行機の離陸🛫🛻??

✈️飛行機の離陸🛫🛻??9月5日


前日に引き続きあいにくの曇り空。

ふらっと今日も高松空港です。





到着すると、コロナ禍で便数が極端に減った為かセスナ機が何度も離着陸の練習をしていました。

小さいのに意外とうるさいです。





さて、今日の目当てはタイトル画像の2便。

今回は調べて来たので、すぐにANA羽田行が離陸です🛫




きたきた!!



ん?



あれ?



低っ!!💦






前回同じ場所でこの高さだったのに!!

機長!やってくれましたね!!

ま〜次のJALを待ちます(;´д`)




きたきた!! あれ??



うそ〜!!



スレスレ低っ‼️



・・・・・。



🙋‍♂️











2便とも低いって事は、前回と違う天候が影響しているのか??
間違いなく管制官から指示が出ている感じですね💧



近いので、また天気の良い日に📸です。。。








Posted at 2021/09/08 17:44:09 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@NA好きです さん
こんばんは
ありがとうございます。

いつもうるさい娘も今日は少食で静か…💦
6時間おきに薬を飲んで、ぐっすりねむっております。
明日の朝には元気になってくれると良いのですが🙄」
何シテル?   05/22 22:52
こんにちは。 ※フォローして頂けるのは嬉しいのですが、ひと言コメント頂ければと思います。 コメントの無い場合、基本こちらからフォローはできません。 1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日やろうと思ったけど、結局やってしまった洗車大会✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 17:25:47
㊗️愛車エクストレイルに出会って2年‼️(´∀`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 09:42:43
ハク🐰満8歳の誕生日🎂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 03:30:14

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
EG6-DC5-AP1 どれもい〜車!
ホンダ N-BOX+カスタム ホンダ N-BOX+カスタム
ど・ノーマル快適お出かけ使用‼︎

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation