
先日家から近いうどん屋さんですが、用事を済ませた帰りに初めて寄ってみました。
お店は『ぶっかけうどん大円』
セルフではなく、お店の人が注文を聞きに来てくれるタイプは久しぶりです。
こちらのお店は名前通り、ひと通り通常のメニューもありますが、ぶっかけうどんの種類が豊富。
13時を過ぎていましたが、店内はほぼ満席。
たまたま通された席が、安部さんが食べられた席でした😅
そして注文ですが、ぶっかけ推しのお店ですが
初めての店ではとりあえず「かけうどん」。
お店の味が一番分かるんですよね😊
なのでお得な「うどん定食」を注文。
わかめうどんにかやくごはん、豚肉と白菜の炒め物
がセットで580円。
なぜか、ぶっかけの出汁が付いてきたので返品💦
混んでてバタバタしてたからかな⁉︎
お味の方は讃岐うどんは基本イリコダシですが、こちらの出汁はとても鰹が効いていて、うどんも艶があって固過ぎずコシのある、なかなかのお味でした😋
たまにはセルフではない、落ち着いたお店も良いですね♪
次はぶっかけを頂きたいと思います🤤
ちなみに香川のコンビニの数は約400店
うどん屋の数は約600店
10年前には800店近くあり、減少傾向にあるのが
分かります😢
「香川県は信号機よりうどん屋さんの数の方が多い」という噂はウソです😅
そもそも香川県のうどん屋さんは江戸時代からあったと言われていて、1975年の信号機の数は433基
現在は約2300基と、昔の状況や数字から現在に噂だけが残ったって感じですかね…
余談が長くなりましたが、初めて入るお店は新鮮で、ワクワク楽しいです✨
Posted at 2022/05/03 18:58:28 | |
トラックバック(0)