
お隣の徳島県鳴門に今年4月29日『道の駅くるくるなると』がオープンしたので行ってきました🚐💨
「皆んながくるくる笑顔になると」をコンセプトに、農産物マルシェや鮮魚、惣菜、精肉店、そして地元食材を使用したお土産品などがあり、食堂、カフェ、ファストフード店、専門ショップとしてベーカリー、プリン専門店、和と洋のおいも専門店もあります。
また屋上にはジップラインや芝生広場の遊具など家族で楽しめる設備もあって、とても賑わっていました。
店内も広く、初めて見るものも多くて
欲しい物がいっぱい…
ワカメにアオサ、ベーカリーで人気のおいもあんぱんなどを購入。
鳴門金時うずまきソフト🍦😋サイコー
隣接するJAでもお買い物。
地元の鳴門金時、レンコン、ごぼうを
購入しました。
時間は11時、次の目的地を「大鳴門橋遊歩道 渦の道」に決め、途中で徳島ラーメンを食べる事に🍜
「中華そば いのたに」で肉入りそばに生卵、ごはん
を頂きました🙏
普段うどんばかりでラーメンは食べませんが、徳島ラーメンは特別で、ラーメンだけの目的でも行きたくなります🤤
駐車場に車を駐め、高速道路を横断。
ここから朝日が綺麗に橋の支柱の中に入る
写真が撮れるPhotoスポットみたいです。
今日は少しガスってましたが、梅雨の合間の貴重な晴れ間。
大潮まで少し時間が有るので、食後のお散歩です。
千畳敷から歩いて鳴門山展望台へ。
ジメジメ汗をかきましたが
潮風が最高です♪
そして渦の道へ。
入り口ゲートから400mくらい歩いたのかな⁇
いい運動になりました。
近場のドライブでしたが、とても充実した楽しい一日を過ごせました。
とても魅力的な徳島県。
次はお遍路さん再開かな⁇(о´∀`о)
Posted at 2022/06/23 17:54:03 | |
トラックバック(0)