• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T氏2000の愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2021年11月28日

ステアリング高さ調整🛻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ステアリングチルト調整のできないS2000。

フルバケとローポジションレールで若干ポジションが下がり、ずっとステアリング位置に違和感があったので少し調整をしてみました。

画像は調整後の写真です。



2
今回は簡単にM8・厚さ5mmのテーパーワッシャーを
ボルトナット間に挟み、5mm下げようと思います。

最初薄いワッシャーを数枚重ねて使用しようと思いましたが、強度的に弱いみたいなので止めました。
3
がっつりボルトからステアリングシャフトを外すのは、少し負荷がかかりそうだったので、ワッシャーを加工し隙間にかまします。
4
まずコラムカバーを外し、エアコン吹き出し口の上にあるボルトを緩めます。
5
次にステアリング裏のボルトも緩めます。
6
金具をかまし、ボルトを締め直して完成。
7
見た目あまり変わりませんが、5mm下がるだけでかなりしっくりきます。

チルト調整機能は付けてもらいたいですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・フィルター交換

難易度:

ZⅢCUP cup

難易度: ★★

panasonic caos lite

難易度:

純正メインキー&キーレスリモコン交換

難易度:

RACVの清掃

難易度:

ステアリング&ナンバーフレーム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月23日 20:05
こんばんわ。同じ違和感を抱いている人は結構いるんじゃないっすかね。

僕はこれに慣れるしかないって思いながら運転してました。
コメントへの返答
2021年12月23日 23:28
三印さん
お疲れ様です。
シートやステアリングの違和感は運転の疲れやストレスに影響しますよね😅
ほんの少し5mmの事ですが、見た目以上に感覚が変わりました。
ほんと少しですが🤏

プロフィール

「@NA好きです さん
こんばんは
ありがとうございます。

いつもうるさい娘も今日は少食で静か…💦
6時間おきに薬を飲んで、ぐっすりねむっております。
明日の朝には元気になってくれると良いのですが🙄」
何シテル?   05/22 22:52
こんにちは。 ※フォローして頂けるのは嬉しいのですが、ひと言コメント頂ければと思います。 コメントの無い場合、基本こちらからフォローはできません。 1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

明日やろうと思ったけど、結局やってしまった洗車大会✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 17:25:47
㊗️愛車エクストレイルに出会って2年‼️(´∀`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 09:42:43
ハク🐰満8歳の誕生日🎂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 03:30:14

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
EG6-DC5-AP1 どれもい〜車!
ホンダ N-BOX+カスタム ホンダ N-BOX+カスタム
ど・ノーマル快適お出かけ使用‼︎
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation