• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマドのブログ一覧

2010年05月29日 イイね!

駿河茶屋 ふじみ

駿河茶屋 ふじみ先週雨の中家族で車飛ばして一番乗りと思い入ってみると

ナナナナント・・・今日は貸切で~す、と言われ渋々違う店へ行きました、

今回は大丈夫だろうな~と少し不安でした駐車場に車が沢山停まってましたし

しかし手前が空いていたのでラッキー赤提灯がやけに眩しいです、庭には

ウッドデッキが有りそろそろビアガーデンが始まるみたい(看板が有りました)

店内はお客さんがタバコプカプカ吸って沢山入ってました我々4人は

奥座敷に案内されましたへぇ~奥も有るんですね外からは想像がつかない店内と

なってます、焼酎吉四六3,990円を注文し国産焼き鳥塩各種10本と

垂で6本頼んだのですが煤で少し汚れていたのが気になりました、

上マグロステーキ、カニクリームコロッケ、エイヒレ炙り、最後に

ガーリックチャーハンを食べボトルを空けて帰って来ました、

座敷の上が店の事務所になっていて階段の音と休憩中の店員笑い声が

少し気になりましたが結構食べて支払が安かったので○。
詳細:http://r.tabelog.com/saitama/A1101/A110102/11013649/dtlrvwlst/1722332/
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
Posted at 2010/05/29 12:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食店 | 日記
2010年05月14日 イイね!

これぞ昭和

友人と2件目の梯子酒で訪問致しました、見沼区の焼き鳥屋から代行車で約15分

ここ北浦和一番街昔はネオンが眩いくらいお店がひしめき合ってたのですが、

今はここのお店と数件しか残っていません、店内はママさん?女将さん?が

カウンター内にポツリと一人でいました、東京の左官屋が作ったと言う擬木の柱が

やや店中央部に立ってます、店の入り口もそう言えば左官屋仕事でしたね、

席に着くと味付き卵半分と小ぶりのイカがお通しで出て来ました、

トイレは何と懐かしい水槽が頭の上に有るタイプでチェーンを引っ張ると水が

流れるタイプでした、焼酎水割りを飲みながらママさんと昔話等をし

帰って来ました、約1時間半2人での金額として1万円支払いでした、

私は払ってません御馳走様(3件目と帰りの代行代は私の支払いです)

詳細:http://r.tabelog.com/saitama/A1101/A110102/11022946/



Posted at 2010/05/14 11:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食店 | 日記
2010年05月14日 イイね!

スナック・すずらん

何度か行ってるお店です、以前は浅間下にお店を構えてましたが

十数年前にこちらにビルを建設したんです、建物は設計が結構こだわっていて

建設中は何かと話題にもなりました何がって?屋根に

大きなパラボナアンテナみたいなモニュメントみたいなものが有るんです、

2Fは同系列の「居酒屋・ぽてと」1Fが「スナック・すずらん」です店内は

大理石をふんだんに使い高級感があふれています、

カウンター席、ソファー席で構成されてて、和服姿のママさんと

妙に明るい女性陣数人がお客と会話をしながら飲ませるお店です、

行った時はソファー席には誰もいません、お客さんが5~6人

カウンターで飲んでました、私もカウンター席で瓶ビール(小)を頼み

お店の人と乾杯!隣の壁には綺麗なお花が飾られてました、チャームは

小さい器に茗荷と豆の和え物?が出て来ました(写真)、飲んでると

着物姿のママさん登場!会話が進みます・・・麦焼酎のボトル「吉四六」を入れ

金額は3,600円ほどでしょうか?メニューの写真は撮らせてもらえませんでした、

小生は記憶が飛んでしまうので何時もカメラに収めるのですが×でした(笑)

メニューにラーメン等も有りましたので、ラーメンと焼うどんをオーダーしつまみにし

定番の梅入り焼酎(浄化槽割)をグイグイ飲みました、ラーメンの味は

さっぱりしてて美味しいです、飲んだ後に合う味と言いましょうか?

焼うどんも美味しかったですw~焼酎も飽きが来まして「ハイボール」に切り替え

ホロ酔い状態でタクシーを呼んでもらい御帰還致しました。

詳細: http://r.tabelog.com/saitama/A1101/A110102/11024006/dtlrvwlst/1682378/ 
外観      


カウンター席から

ラーメン


Posted at 2010/05/14 10:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食店 | 日記
2010年04月25日 イイね!

すこ~ぴおんでカルーアミルク

すこ~ぴおんでカルーアミルク2軒目でここ、大谷に有る「すこ~ぴおん」に来訪

カウンター席にお客さん3名、ママさんがカルーアミルク飲んでみる?

ハーイお願いしま~す、4つ作ってもらいました写真が作る工程です

味はコーヒーの味と甘いリキュールKAHLUA20度にミルクの味?チィート難しいです

4人で乾杯しカラオケタイムへ・・・・今度はソルティードッグをママさん自ら

本格的に作って頂き一気に飲み干しました、結構ママさん凄いな~と

感心させられました、

詳細は:http://r.tabelog.com/saitama/A1101/A110103/11012923/dtlrvwlst/1242537/
又は:http://gourmet.livedoor.com/restaurant/423364/evaluation/detail/237003/176204/

Posted at 2010/04/25 12:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食店 | 日記
2010年04月24日 イイね!

焼き鳥 次男坊

焼き鳥 次男坊pm7時30分雨の中一杯飲みに車で行きました、駐車場が南側のPの

マークは分かったのですが、何せ暗いし雨なので何処へ停めたら良いか

分からず取り合えず止めました、しかし心配なのでお店の方へ

聞きに行きました、聞いて良かった違うところへ停めてました、お店のPは

真ん中の列の5台分だそうです、中に入るとカウンターに

男性客1人、奥座敷には4人の会社帰りのサラリーマン風4人、右座敷には

テニス帰り風の女性客2人が楽しそうに飲んでいます、私とカミサンは

カウンター席へ座り生ビールで乾杯、昔から料金設定はリーズナブル設定の

焼き鳥屋さんですから安心してどんどん頼めます、とり皮80円、シシトウ焼き150円、

鳥なんこつ100円、お新香400円、シシャモ350円、会津産馬刺し550円、

二階堂焼酎2,200円水割りセット、結構お腹も一杯になって来ました

ボトルも空になり、追加でジンロのボトルを入れ、有るものサラダ380円と

ネギ盛り(万能ねぎ)250円を頼み第二ランド突入、お客さんも少なくなり

大将とお話タイム・・昨年からランチを始めているんだそうです、メニューを

見せてもらうと安いじゃないですか、味は食べてみないと分かりませんが、

この辺りは余り昼食する処が無いんですよね、以前は宮本飯店やそば屋が

有ったのですが今はもう有りません・・時間を見ると既に閉店の9時半を

回ろうとしてます、大将何やら作って出してきました、「生姜の天婦羅」

見た目はゴボウかと思いましたが塩で食べるとさっぱりしてて美味しかったです。

http://r.tabelog.com/saitama/A1101/A110102/11016169/dtlrvwlst/1628203/

Posted at 2010/04/24 11:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食店 | 日記

プロフィール

「ヤマザキカップ新ハンデ表 http://cvw.jp/b/335428/32618496/
何シテル?   03/19 08:38
ゴルフ大好き人間です、LS460はコースと飲み屋の往復で頻繁に走っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤマドさんのレクサス LS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 06:24:17

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
LS460走行距離20350km埼玉~栃木の往復が多いから走りましたね~12月13日でま ...
レクサス LS レクサス LS
外装・内装ブラック、ナンバープレートは88-88で、HKS仕様にしています。
レクサス LS レクサス LS
レクサス死す!!と言ってもお釈迦になったわけでは有りません、何と画面が出てこなくなってし ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
雪に強い4WD

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation