• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマドのブログ一覧

2011年05月02日 イイね!

BAR 空我


BAR 空我


BAR 空我


BAR 空我
狭い店内は薄暗くカウンター席12席のみです、髪の毛をビシッと決めたバーテンダー謙マスターが

渋くお出迎えしてくれます、店内には我々4人しか居ません、マスターが近寄り“当店は特にメニュー等は有りません、

甘い飲み物、強い飲み物等と言って下さればお客さんに合った飲み物をおつくりします・・・”

カウンターの上にはロックグラスが椅子と同じ間隔で置かれておりそこへお札を入れて作ってもらったら、マスターが

○○○円ですと言い、グラスから取って行きお釣りをグラスに入れます、その繰り返しで頼んでは払い頼んでは払いの

○○方式?○○払い?の面白いシステムです、先ほどまで我々しか居なかったのですが2人連れのお客さんが

4組バラバラで入って来て、カウンターは満席状態になりました、マスター昨日と違うなぁ・・我々今日は

休みの店が多いんじゃないとマスターをからかいながら飲んでましたマスターも応えるようにニャッとしました

ガラス張りですブラインドが有りますが隙間から中は丸見えです、がそこが良いんだと思います、マスター1人ですから

頼んで少し時間が掛ります、気長に出来上がりを待てるお客さん向きです、私は気長に待つ方です^^;
詳細は
http://r.tabelog.com/saitama/A1102/A1102 02/11023715/dtlrvwlst/2724408/
Posted at 2011/05/02 16:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食店 | 日記
2011年04月08日 イイね!

BAR SAKAMOTO(ばーさかもと)

4月1日生まれのHちゃん4月7日生まれのM子

4月11日生まれの○○の4月生まれ

合同誕生会と題して、Hちゃん夫婦が浦和で

良い処が有ると前日訪問しHちゃんの

旦那さんがスペシャルワインを奥様Hちゃんに

キープして行った訳です、店内は

良い雰囲気のお店で他のコメントに有るように

マスターはプロフェショナルの

バーテンダーですから、お客さんは大満足間違い無しです、

キープした赤ワインを

鮮やかなオープナー捌きでコルクを抜きます・・・・

ここでこのワインは開けてから

少し置いておくと味がまろやか&コクが出るんだそうです、

大きなワイングラスは

香りも楽しめるようになっているんだとか?

カクテルを作る様はTVシーンのひとコマです、

十分堪能大満足御馳走様?アレこの名前のレビューの方が

居ましたね失礼いたしました、カウンター内の奥様の

気配りが好感が持て良かったです、行きたい

和やかなムードのお店でした・・・


http://r.tabelog.com/saitama/A1101/A110102/11002939/dtlrvwlst/2647031/
Posted at 2011/04/08 09:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食店 | 日記
2011年04月06日 イイね!

喫茶スナック ミント

4月5日焼き鳥 柳屋からママさんと女性客の3人で来訪しました 先客は4人、皆さん楽しそうに飲んで歌っています、ミントのママさんお客さんに かつらを被させ、腹を抱えて大笑い・・大分飲んでしまいました 少し記憶が飛んじゃうほどです、始めて来たのよ~と言う御夫婦も 楽しそうに歌っていました^^;

http://r.tabelog.com/saitama/A1101/A110102/11024247/


Posted at 2011/04/06 07:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食店 | 日記
2011年04月05日 イイね!

和風ダイニングきざみ

お食事を兼ねてイタリアンへ・・・・と思いしゃ4人でお店へと入ろうとした時にスタスタと

メニューを持った若いお兄さんが、お客さんお食事ですか?今きざみでは・・・・とお店のアピールを

し始めました、たいがいそう言ったお店はと敬遠するのですが、じゃ~行ってみようと

案内され入ってみました、地下1階お洒落な和風ダイニング「きざみ」の入口が有ります、吉見の

百穴のような作りの店内は個室がズラリと並んでました、女性スタッフに一番奥の

突当りの(12人位は入るでしょうか)部屋へ案内され、先ずはサントリープレミアムモルッで乾杯し

スタート致しました、プリプリコラーゲンとイベリコ豚、猪豚シャブシャブは肉も美味しく

ヘルシー、飲み物&料理の種類はとても豊富です、発見は焼酎どんぶり割というものが有り

我々はジャスミン割を頼んで大きな杓子ですくい皆で頂きました、スタッフの応対に

好感が持てました、店を出て呼び込みスタッフ?のお兄さんの記念写真を撮り

是非UPして下さいと頼まれました、安くて美味いお店はどんどん

紹介して行きたいと思います。

http://r.tabelog.com/saitama/A1101/A110102/11001242/
  私におまかせ下さい

Posted at 2011/04/05 15:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食店 | 日記
2011年03月24日 イイね!

農家の居酒屋 煉

小雨降る中昨夜カミサンと気になっていたお店「農家の居酒屋 煉」さんへ、伊勢丹側の

コインパーキングに車を停めて相合傘で来訪ムム・・提灯が点いてません地震の影響で節電か?

元々点けていないのか?休みか?ここまで来てブツブツとカミサンが・・・店頭迄行くと看板の灯りは

点いてました(ホッ)、店内に入ると古民家?旧農家?の太い柱が3本人気は目立ちます、イラッシャイマセの

スタッフの明るい挨拶に好感が持てます、通路を挟んで右側にテーブル席左が板張りの堀コタツ式の

テーブル席、突き当りトイレその右側に厨房が丸見えのカウンター席が有り、その奥右に大広間が有ります

トイレも別に有りますからとっても便利、瓶ビールサントリーモルッで乾杯し、お通しが桶に入っている豆腐を

お玉で小鉢にてんこ盛りしてくれます、味の有る美味しい豆腐です、物足りない方は瀬戸のほんじおを少し掛けて

食べると一段とこの豆腐の甘さを引き出してくれます、焼酎は悩みました何が良いか?

数分幹部会議を開き(2にで)ボトル決定!一粒の麦?粒の麦?忘れましたが1本3,000円

梅干し5個300円、氷200円、水200円と明朗です、しかしお通しの豆腐とアボガドとゆで卵サラダ、私頼んだ

塩辛じゃがバタ、カミサンは昭和のメンチカツで我々のお腹は飽和状態となり苦戦してます、女性店長らしき方が

察してくれまして、まだ白葱豚しゃぶは出さなくても良いですね・・良かった有難うございます、時間も経過し

仕上げの白葱豚しゃぶロースセット1人前へ、コンロが運ばれ煮立ったお鍋にスタッフのお姉さまが

真っ白い細切りの深谷ネギを豪快に入れてくれます、つけ汁はサッパリとした柚ダシです、豚ロースと葱を

一緒に頬張ります美味しいです葱だけでも美味しいダシの柚が何とも言えなく先ほどの

満腹感が嘘のようにお腹に入って行きました、他の口コミを読んだ通りスタッフの応対は

良く教育されてますね、お客さんも沢山入ってました、長文になってしまいました。
http://r.tabelog.com/saitama/A1101/A1101 02/11024709/dtlrvwlst/2607823/

Posted at 2011/03/24 12:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食店 | 日記

プロフィール

「ヤマザキカップ新ハンデ表 http://cvw.jp/b/335428/32618496/
何シテル?   03/19 08:38
ゴルフ大好き人間です、LS460はコースと飲み屋の往復で頻繁に走っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤマドさんのレクサス LS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 06:24:17

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
LS460走行距離20350km埼玉~栃木の往復が多いから走りましたね~12月13日でま ...
レクサス LS レクサス LS
外装・内装ブラック、ナンバープレートは88-88で、HKS仕様にしています。
レクサス LS レクサス LS
レクサス死す!!と言ってもお釈迦になったわけでは有りません、何と画面が出てこなくなってし ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
雪に強い4WD

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation