• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマドのブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

チョ~霜降り♡ すみや

赤ワイン



チョ~霜降り♡和牛タタキ



天然平目刺し


今日は土曜日です、カミサンは帰って来るとメシ~とうるさい息子のご飯を用意し

じゃ~何処か行こうか?・・・と言う事で久々にこのお店へ、車はお店から徒歩2分弱の

コインパーキング10番に停めて行きました、店内はテーブル席2卓、カウンター席には

2組4人の先客有り、カウンター席を詰めて頂き、フロントナイン19:51生ビールでスタートです黄色い紙に書かれ

少し年期が入ったメニューで気になる“チョ~霜降り♡ 和牛タタキ”を、本当ですチョ~刺し入りです

ゆずなます350円はサッパリしてます、すみやつくね250円はしっかり焦げが多いほど焼けてますが

中はジューシーな食感です、焼酎は「すみや(麦)」3000円水割りで、ワイルドターキー2杯ロックで頂く

これでフロントナイン終了、いよいよバックナインに入り娘が西新井から仕事を終え与野駅経由で登場

娘はビールでお疲れ様をし、ゆず焼酎350円、天然ヒラメ刺し850円、赤ワインボトル1800円、

チーズ盛り合わせ600円、キムチ350円、和牛カルビ280円、チーズ焼、したけ焼150円etc

豪快に飲んで食べる恐るべし、バックナイン最終ホールは稲庭うどん納豆付きつけめん650円

ここで震災の品薄のおかげで今回は納豆無しつけ麺を食べ終了4時間弱の楽しい18ホールでした

http://r.tabelog.com/saitama/A1101/A1101 01/11007796/dtlrvwlst/2070255/
Posted at 2011/03/20 12:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食店 | 日記
2011年03月18日 イイね!

居酒屋 扇や

コインパーキングへ車を停めてお邪魔しました、赤提灯が遠くからも目立ちます、中に入ると右側にカウンター席が5~6席、左側小さな座敷と大きな座敷が有りトイレは一番奥でした、中に入ったが誰もいませんでした“すみません”と何度も声を掛けましたが出て来ません、座敷の方で原発の特番らしきTVの音はするんですが、閉店時間なんだろうか?お店を出ようとしたら、女将さんがすみませんと笑顔で出て来ました、すぐさま大将が(息子)♪出て来て今日には♪カウンター席に座り熱燗を頂きました、甘辛い酒ですお通しは煮物、おふくろの味って感じかな?大将にイカソーメンとキムチを注文しました、イカソーメンは本当のソーメンの汁で頂くんです、本当に美味しいです、すみませんオカワリ・・・2杯頂満足キムチも私好みの少し古漬け状態で美味しかったです。
http://r.tabelog.com/saitama/A1101/A110103/11026282/dtlrvwlst/2590741/



Posted at 2011/03/18 08:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食店 | 日記
2011年03月02日 イイね!

まじっくきっちん

看板は昔(5年前)から見かけています、カミサン行って見ようか?

と言う事お供で行って来ました

駐車場は道路沿いに一台分有り、広い通りからは

お店らしき建物は見えません、坂道を登っていくと

ドン突きの左側のお家が「まじっくきっちん」でした、

一般住宅です、お邪魔しますとドアを開け暖簾を潜ると

若いお兄さんがさぁどうぞ狭いんで☆◆▼凸凹と

カウンター席へ座りました、テーブル席にはお子様連れの

若いママさんが御食事を終えようとしていました、

注文はキーマカレーセット950円、ライスかナンの選択します

私はライスでお願いしました、カミサン天丼セット950円

食後のデザートはチーズケーキ+コーヒー、カミサンは

フルーツヨーグルトプリン+ローズヒップティーを

頼みました、このお店のマスターは全て手作りです、畑も

やられているらしい

ジャスミンティー等も全てオリジナルです、キーマカレーは

時間を掛けていろんな食材を入れ煮込んで有り

濃厚な味に仕上がってます、石油ストーブの上で

コトコト作った柚子ゼリー?を出してくれました

酒のつまみに良いかも、焙煎珈琲は白豆を時間を掛けて

炒って作ったそうです、砂と計で8分間待った

ローズヒップティーは香りと良い綺麗な色に仕上がってました、

夜の部も良いんじゃないでしょうかね

店内にはお母さん手作りの小物入れやら沢山有りました、

その中からポケットティシュ入れ500円を

買って帰って来ました、マスターはとても明るい方で

お話し好きのマスターでした。

http://r.tabelog.com/saitama/A1101/A110101/11026209/


外観

キーマカレー

天丼セット
Posted at 2011/03/02 16:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食店 | グルメ/料理
2011年02月28日 イイね!

お食事処 喫茶 ささ木

2月27日1時半からの組合の総会でリリアへ、開会まで1時間ほど有ったので仲間とコーヒータイム、外観は居酒屋さん?お寿司屋さん?コーヒー有るのかな?と思いながら店内へもうすでに生ビールを飲んでいる会員、お食事を座敷で食べている会員が沢山入ってました、入ってすぐ右側に喫煙所が有ります夜の部はテーブルでも吸えるとの事でした、左側にはズラ~っとお酒の瓶が並んでます、テーブル席と、座敷席、外を眺められるテーブル席も有り夜の部で一度外の夜景を見ながら飲みたいと思いました。
http://gourmet.livedoor.com/restaurant/486683/


Posted at 2011/02/28 10:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食店 | 日記
2011年02月25日 イイね!

ギャラリー やってるよ 吊るし雛が見頃です

近くの焼き鳥柳屋さんの常連さんから2月23日から吊るし雛が飾られるとの情報を得カミサンと

ゴルフ帰り寄ってみました、店内はあらまぁ~凄いです賑やかです、とっても可愛い吊るし雛が

所狭しとぶら下がってます、ママさんが窓際に有るのは



数十万円するんだそうで・・こりゃたまげました^^;

二人で鑑賞しテーブル席へ座りコーヒーを注文しました、少しすると



コーヒーの香りが店内に漂い始めました

小腹も空いていたので何か出来ますか?と聞いたところ「焼そば」



「焼うどん」が出来るとの事で

早速注文し美味しく頂いて来ました、最後の〆に熱い甘酒を飲んで帰って来ました

※吊るし雛は3月4日までとの事ですから近所の方には必見です。

http://r.tabelog.com/saitama/A1101/A1101 02/11025158/dtlrvwlst/


吊るし雛が見頃ですコーヒーも美味しい

焼そば&焼うどん

Posted at 2011/02/25 10:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食店 | 日記

プロフィール

「ヤマザキカップ新ハンデ表 http://cvw.jp/b/335428/32618496/
何シテル?   03/19 08:38
ゴルフ大好き人間です、LS460はコースと飲み屋の往復で頻繁に走っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤマドさんのレクサス LS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 06:24:17

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
LS460走行距離20350km埼玉~栃木の往復が多いから走りましたね~12月13日でま ...
レクサス LS レクサス LS
外装・内装ブラック、ナンバープレートは88-88で、HKS仕様にしています。
レクサス LS レクサス LS
レクサス死す!!と言ってもお釈迦になったわけでは有りません、何と画面が出てこなくなってし ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
雪に強い4WD

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation