• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマドのブログ一覧

2008年07月28日 イイね!

高原ゴルフ恐ろしい!

高原ゴルフ恐ろしい!日光国立公園内の標高1200mの高原に拡がるコースはフラットで、自然の樹木に完全にセパレートされている。アウトは1番に象徴されるように距離が長い。枝ぶりの良い樹々がフェアウェイに残されているホールもあり、恰好の目標であると同時に厳しいハザードにもなっている。池越えの美しい4番、奥行きが60ヤードもある3段グリーンの8番などが名物。インのスタートは鶏頂山に向けて豪快に打ち下ろす。眺めの良い爽快なホールが多いが、池や谷などには要注意。グリーンは800~1000とたっぷりとしたサイズ。フェアウェイも洋芝なので、いつでも緑の中でプレーできる。(ゴルフダイジェストより抜粋)
といううたい文句で+リーズナブルな設定で、川口若鳶会さん4名と浦和若鳶1名+他3名にて高原親睦ゴルフに行ってきました、9時59分スタートなので浦和を7時に出コースに9時20分到着いたしました、日曜日と有り駐車場は満杯でした、一番遠くの駐車場に車を停めフロントへさすが川口のI会長は既に到着しており準備万端の様子・・しかしスタートが遅れていまして皆でレストハウスに行き喉を潤わせて時間潰し、いざ30分遅れでINコースNO、10Par5スタート3オンワンパットと出だしは好調まぁまぁ前半は良かったのだが、17番ホール頃から雷が発生!!18ホールでは真横あたりで鳴っているような感じさえ致しました、さっさっとパターを終えクラブハウスへ、しかしカミナリ警報のサイレンが聞こえなかったな~・・レストランはバイキングでなかなかのものでしたね!スタッフが数人いまして目の前で料理しているんです・・・感動致しました(鮎の炭火焼などは感動です!高原野菜・牛のステーキ・寿司・冷奴と何でもゴザレ)雨とカミナリが増しガスもかかって多くの方々は温泉風呂はいり昼食をとり帰られた様子でした、2時半くらいに雨カミナリもややおさまり後半戦へ・・スタートしたら最悪の天候に見舞われ大変でした~カミナリ・雨・ガス前が見えない!山の天気は変わりやすいんですね!皆さんお疲れ様でした!
http://blogs.yahoo.co.jp/yamado2005emata2000/54496539.html

Posted at 2008/07/28 13:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2008年07月26日 イイね!

カブトムシ発見!

カブトムシ発見!ここトーキョーノースヒルズゴルフコース(旧太郎門)NO11Par5グリーンまで185Y地点左側!このコースは非常にカブトやクワガタが多く生息しております、それもINコースNO,11・13のスタートホール左の綺麗な花が咲く8月初旬になると、カブトムシがウジャウジャいますよ~!

Posted at 2008/07/26 12:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | ペット
2008年07月26日 イイね!

地獄のコンクリート打ち!

地獄のコンクリート打ち!さいたま市西区三橋のW様邸です、カメラが有るんです・・・ステコンの上は既に50℃にはなっているでしょう、やり方を作らない為「墨だし器」を使い建物の配置を出して、一体うち金物を設置し外枠を入れ配筋し、内枠を入れ通りを直しレベルを見アンカーセット致しまして、生コンを打設致します!ライブカメラは↓
Posted at 2008/07/26 08:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習
2008年07月23日 イイね!

第11回ヤマザキカップゴルフコンペ結果発表!!

第11回ヤマザキカップゴルフコンペ結果発表!!第11回ヤマザキカップが八洲(やしま)カントリークラブにて無事終了いたしました、75名の選手が自慢の腕を競いました!午前中はお天道様が出て暑かったが後半は曇って涼しい風が体を癒してくれました!5時過ぎからパーティーが11回連続出場の飯野解体社長の乾杯の音頭で始まり〆は11回連続出場の伊原嘉明さんが関東一本締めで幕を閉じました、因みに優勝は松谷選手2位は井出さんでした、ベスグロはさいたま市道祖土の「三島金物店」社長都築さんでした、2次会は地元に帰りまつふじ本店にて大酒頂きました、幹事さん(山崎土建の大久保博 山崎拓也 トップツァーの江又もも子) コース関係者 協賛者の方々有難う御座いました。結果は下記をクリックしてください!
協賛者紹介:山崎やす子 博工務店松本会長 活魚割烹赤坂社長 やきとり柳屋  てまひま料理和座檜 武井塗装 黒川優子 あいぼ熊田社長 松本光 村田龍雄  カェルア ケンチャン屋台 高鳥工業 アーミストラベル穴澤会長  順不同 敬称略 

Posted at 2008/07/23 11:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2008年07月16日 イイね!

浦和まつりがやってきます!

浦和まつりがやってきます!昨年面六さんに依頼して作られた子供纏も元気良く出るでしょう

出し(纏の頭)にはさいたま市のロゴがモチーフされております。

今年は新調した木遣保存会の纏が振られます!

出し(纏の頭)の部分はサクラソウをモチーフ!
     
今年も熱い祭りになるでしょう!

日にちは7月20日日曜日です!

今までの浦和まつりを見たい方はここ↓

Posted at 2008/07/16 16:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヤマザキカップ新ハンデ表 http://cvw.jp/b/335428/32618496/
何シテル?   03/19 08:38
ゴルフ大好き人間です、LS460はコースと飲み屋の往復で頻繁に走っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   123 4 5
6 78 91011 12
13 1415 16171819
202122 232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

ヤマドさんのレクサス LS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 06:24:17

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
LS460走行距離20350km埼玉~栃木の往復が多いから走りましたね~12月13日でま ...
レクサス LS レクサス LS
外装・内装ブラック、ナンバープレートは88-88で、HKS仕様にしています。
レクサス LS レクサス LS
レクサス死す!!と言ってもお釈迦になったわけでは有りません、何と画面が出てこなくなってし ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
雪に強い4WD

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation