• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマドのブログ一覧

2010年03月22日 イイね!

赤西仁くんのオフ会

赤西仁くんのオフ会以下カミサン特派員より
昨日JIN君ファーンのオフ会に参加しましたよ~何と
60人も集結、私はモツは苦手でしたが味が濃いせいか
食べれました、もつ鍋、お店の人気メニューのレバカツは臭みも無く
美味しかったです、何でこの店でオフ会かと言いますと
ここで映画の撮影が有りまして、その時と同じメニューを
用意してくれたそうな・・・?
撮影場所み使われた部屋は空けて有り主人公が座った席で
記念撮影する事が出来感激ものでした。

詳細は:http://u.tabelog.com/000097007/r/rvwdtl/1551713/

Posted at 2010/03/22 17:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年03月22日 イイね!

黄砂の中でコンペ

黄砂の中でコンペ昨日は第3回サトウオープンゴルフコンペが皐月ゴルフ鹿沼コースにて盛大に開催されました、朝方は雨と強風でどうなる事かと懸念されましたがコースに着く頃には虹が出て爽やかな日和になりましたしかし昼前から中国大陸で発生した黄砂がゴルフ場をスッポリ覆い被さり視界が悪かったです、優勝は島崎さん初優勝でしたおめでとうございます因みに私が準優勝しました・・有難う御座います。

かすかに虹が見えますか?

入口

黄砂でぼんやり

和やかなムードの表彰式

優勝は・・島崎さん帰ちゃいました
Posted at 2010/03/22 16:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2010年03月16日 イイね!

浦和鳶組合創立100周年・若鳶会40周年委員会

2年後に浦和鳶組合創立100周年・浦和若鳶会創立40周年を迎えるにあたり

3月12日高砂自治会館にて浦和鳶組合役員・浦和若鳶会役員が集まり

第1回記念行事委員会が発足致しました、内容は下記

①浦和鳶組合創立100周年委員会の委員長1名・副委員長4名

②浦和若鳶会創立40周年委員会の委員長1名・副委員長2名

③広報・記念誌作成委員(写真、資料、祝辞、広告募集、ビデオDVD作製等)

④記念行事・実行委員(式場手配、案内状、懇親会、木遣、梯子乗り、纏振)

⑤記念碑・記念品委員(木遣塚建立するか候補地の選定、手土産、記念品)

⑥会計委員(監査は副委員長が行う)

上記の担当者を山田組合長のもとで決める会合をした訳です

次回の第2回会合で(4月予定)もう少し煮詰めた内容の話になると思います

※西暦1913年大正2年に浦和鳶組合が発足し初代会長の柴田清次郎氏が

23年間勤めたそうですそれから今の組合長山田義幸氏で

10代目にあたり今年で98年目です、若鳶会は1972年昭和47年に発足し

初代会長は弓削田清氏が務め現在で14代目佐藤博之会長に至っております、

今から18年前に浦和鳶組合創立80周年・浦和若鳶会創立20周年の

合同記念式典を南浦和の文化センターで盛大に開催された訳ですがあの時の

思い出と言えば広告掲載費の集金が大変でした~私の場合ステージでの

梯子乗りの際天辺芸のシャチから背亀に入る際梯子の甲の部分から見事に

折れてしまいセレモニーを台無しにしてしまうところでした^0^`

最後の乗り子の方には悪い事をしました写真で見ても分かるように梯子が

右と左では色が違いますね・・私は平気でしたよ~怪我はしませんでした

落ちませんでしたから大丈夫!

さてこれからが大変なんです会合、会合と2年間続く事でしょう!

記念行事委員会からのお知らせでした。


Posted at 2010/03/16 10:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 組合活動 | 日記
2010年03月15日 イイね!

純和風造りの御食事処

純和風造りの御食事処以前から気になって昨夜岩槻インターからゴルフの帰りにカミサンと

ようやく行ける事になりました、岩槻街道から数分大きな看板が

道案内してくれます、駐車場は台数は多く停めれますが立ての長さが

少し足りないので切り返ししながら入れました(腕が悪い)、車は5~6台

停まってました、夜ですから館内の明るい部屋のお客さんが

良く見えます(ブラインド有り)、入口はぐるりと石畳を歩き

暖簾が有るところが入口です、若い女の子が明るく応待してくれましたよ

和室の2人用掘り炬燵式座卓へご案内され先ずは

ビール(アサヒスーパードライ)530円で乾杯し、「海鮮とキノコの

シーザサラダ」720円、本日のおまかせ握り「匠味」(握り10貫1本)2,580円、

香の物「ぬか漬け」720円、「嵯峨豆腐」510円、どうしても

気になり頼んだ「ドーム焼き」720円、「海老フライ」930円、「焼酎サザン」等

飲み食いしました~~~味付けはお上品な味でした

目が食べたくて注文したのですがぁ・・・アルコールでお腹が一杯になり

少し残してしまいました、握りはシャリが大きいので直ぐに満腹状態になります、

カミサン海鮮とキノコのシーザサラダと海老フライ(サラダ付き)ダブっちゃった~・・

俺ウサギじゃねよ~!と二人で笑いちゃいましたぁ

店の雰囲気良いです接客態度も良いですね、コタツ式になってますから

長時間座っていても疲れません、焼酎ボトルキープ出来ます、

飲み放題有り(条件付き)送迎バス完備してます・・

帰り際に聞いたのですがカウンター席とテーブル席少し有るそうだ(女将さん?)

揚げ玉2袋頂いて帰って来ました。

場所:さいたま市見沼区大谷857-2 「春家秋亭(しゅんかしゅうてい」
詳細:http://r.tabelog.com/saitama/A1101/A110103/11008441/dtlrvwlst/1535509/

Posted at 2010/03/15 14:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年03月12日 イイね!

LS460 キリ番

昨日東北道羽生IC付近で

16時37分66665㎞→66666㎞に表示した瞬間

車検は昨年11月に受けました!



Posted at 2010/03/12 11:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | LS460 | 日記

プロフィール

「ヤマザキカップ新ハンデ表 http://cvw.jp/b/335428/32618496/
何シテル?   03/19 08:38
ゴルフ大好き人間です、LS460はコースと飲み屋の往復で頻繁に走っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  123 4 5 6
7 8 91011 1213
14 15 1617181920
21 22 2324 2526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

ヤマドさんのレクサス LS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 06:24:17

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
LS460走行距離20350km埼玉~栃木の往復が多いから走りましたね~12月13日でま ...
レクサス LS レクサス LS
外装・内装ブラック、ナンバープレートは88-88で、HKS仕様にしています。
レクサス LS レクサス LS
レクサス死す!!と言ってもお釈迦になったわけでは有りません、何と画面が出てこなくなってし ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
雪に強い4WD

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation