• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月15日

撮り方。



●カメラをシッカリ固定してブレずにシャッター切るだけです。
デジタルフォトは簡単にレタッチ(補正)できますが、補正できるからとか考えず一撃必殺カメラ設定も追い込み、なるべくシッカリ撮影すること。
できるだけ露出を合わせて、ホワイトバランスも十分考えて撮影しましょう。
もちろん後処理前提での撮影もアリですヨ。

●手ぶれ補正はベンリですが、あってもなくても同じようにシッカリ撮ります。
自分の中では常に手ぶれ補正オフですが、設定はオンです。

●どんなシャッター速度でもシッカリ撮ること。
1/8000秒でもブレるときはブレるとおもう。
シャッター速度が遅いからシッカリ構えて撮ろうって考えはダメアルヨ。

●二秒セルフタイマーって実用的だよ。
セルフタイマーは大抵10秒が相場。
でもね、こっそり2秒タイマーなーんて機能がついてたりします。
どんなときに使うかというとね、夜景など三脚ないけどテーブルとか手すりにハンド&ヒジ三脚固定して撮る時とか。
通常だと大抵シャッターブレおこすんだよね。
なのでシャッター切ってオワリでなく、切った後のカメラ固定に集中します。
二秒後集中力MAXになった所でシャッター切れますから、そのまま集中力途切れることなくスローシャッター閉じるまで・・・タブン・・それなりに固定できると思います。
あとは色々考えてみて、コレけっこう使える機能です。
 
 
 
ブログ一覧 | デジタルPHOTO講座 | 日記
Posted at 2008/12/15 18:01:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し雨
chishiruさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2008年12月15日 18:26
2秒セルフ、オイラも夜景の時に多様します
シャッター押した時にぶれるんで・・・

気合入れても中々ウマく行かない時は
2秒セルフ使います

駄目な時は三脚使いますが
手ぶれ補正をオフするのを良く忘れてしまって・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2008年12月15日 22:49
モデルによっては三脚自動検知機能ありますね。
 
手ぶれ機能切り忘れるとやっぱぶれまくるのかな?
めったに三脚つかわないからなー。(^^;
2008年12月15日 18:44
2秒タイマーはそういうときに使うんですね。

なんだか楽しいです^^
コメントへの返答
2008年12月15日 22:50
シャッターブレが気になるときは迷うことなく2秒タイマーですよ。(^^)
2008年12月15日 18:59
「ねーねー、★ZERO★さんのてぶくろ、
人差し指のトコだけちょん切れてるよー。」

「ほんとだねえ、何でかな~。」

「あ!シャッター切るゆびだからじゃん?」

「あ~♪そおだねえ、きっと!」



この写真を見た嫁と私の会話です^^;
また関係ないコメント(笑)
コメントへの返答
2008年12月15日 22:51
人差し指はハサミでちょん切りました。

これ撮ったの今年の冬?だったかな?

もぉ、どっかへいっちゃってます。(^^;ゞ
2008年12月16日 1:33
すみません、基本的にアホで・・
ホワイトバランスはけっこうあれこれ弄って試しますけど、露出とかシャッター速度とか絞りってわかんないんです。。
 
オートってあんまり信用していないので、良いお天気の屋外くらいしか使わないんだけど
私のカメラにも「シャッター優先」とか「絞り優先」とかマニュアルやらプログラムやらあってどういうときにどれを選べばいいのか「・・・?」
 
しかもセルフタイマーがどこにあるのか知らなかったりします(´`;)ゝ"

コメントへの返答
2008年12月16日 19:17
すんまそんです、目次つくっときゃヨカッタ。(^^;ゞ
 
露出、露出補正、シャッター速度に絞りやISO感度、画像処理と続けていきまーす。

次回は露出と露出補正のオハナシ。
絞りやシャッター速度もからんできますのでお楽しみにね。

カメラの設定メニユーって機種毎にバラバラですからねぇ~。
一番使いそうな機能が階層メニューの最後にあったりしますね。
 ↑
たぶん、ウィンドウズ系エンジニアのシワザだな?(^^;ゞ

ももろあさんのカメラけっこうイケてる機種ですね。
TvにAv(わっかる?(^^;)あるから、あとは光学式ファインダーあればカンペキですよ。

プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation