• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月16日

Sample Images

Sample Images  


  




   



   
TAMRON 
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003)

このレンズですが掲示板などでは、使い勝手は良いが画質はそれなり。
キャノンEFレンズには上級モデル?の「L」レンズがありますが、そんなのと比べるなんてもっての他?


ところが自分が使った限りでは、そんなこともなく場合によってはそれこそ「L」並?
いゃ、比べてどうのこうのでなくこれで十分って感じなんですよ。

このレンズ最初はいいなーと思ったのですが茂原サーキットの撮影では????。
もしかしたら調整出した方が良いのかな?と思えたのですが、しょせん、このレンズはサブなのでまぁ普段使う分にはそれなりなのでこんなもんでしょ〜〜〜〜と言うことにしておきました。

ところが、甥っ子結婚式の下見でなにげにパシしたカットが・・・
悪くないんですよねぇ〜。
ツボにはまれば?ぜんぜんいいぢゃん。
それでタムロンに調整出しました。

調整後のトミンサーキット撮影画像をチェックしたら、あの結婚式場下見カットと同じ印象のカットがざくざくと。
やはり調整したのが良かったのかも知れません。

ボクはレンズの最終評価は動体撮影で判断してます。
AIサーボに使うセンサーもワンショットAFに使うセンサーも同じです。
撮影自体もシビアですし、カメラに対する要求もキビしいと思うからです。


画質に関してはヒトそれぞれ感じ方が違うでしょう。
ボクがいいなーと思っても他の方が見たら、やっぱりそれなりぢゃないですかと思われるかも知れません。

写真オリジナルを3枚キャノンイメージゲータウェイにアップしましたので興味ある方はご覧になり画質?をご自分の眼で判断していただければと思います。













EOS40D + TAMRON18-270VC
  
ブログ一覧 | PHOTO | 日記
Posted at 2009/07/16 22:20:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年7月17日 22:07
画像を拝見させていただきました。
想像してたよりも意外と写りが良かったので驚きました ^^
3枚ともテレ端 [270mm] ですよね。
高倍率のテレ端・・・ベールに包まれた様なボンヤリしたイメージがあったのですけど全く無いですね。
特にNo1の画像は等倍鑑賞でもロゴ等がクッキリと写ってます。

少し気になったのは、若干ノイズ(ザラザラ感?粒状な感じ?)が多いような感じがしました。
天候がうす曇な事が原因なのかも知れませんけど。
モニター一杯の縮小表示だと全く気になりませんが、等倍だと気になる様な感じでしょうか。

高倍率で利便性もありますし、価格を考えると十分な写りをするレンズだと思います。
と、私の感じた事を綴ってみました。
コメントへの返答
2009年7月18日 9:10
コメントありがとうございます。
EXIFはいじってませんので、270mmのはずです。
当日もやはり望遠端の使用が多かったです。

一枚目は「流し撮り成功」
二枚目は「ちょっと甘い」
三枚目は某M氏なみの「A4プリントレベル」

でも三枚目は流れが大きいからなぁ〜
流し撮りの甘さ加減はブリジストンステッカーあたりの描写で。
別のに差し替えようかな?(^^;ゞ



>>高倍率のテレ端・・・ベールに包まれた様なボンヤリしたイメージがあったのですけど全く無いですね。

茂原サーキットの画像はそんな感じでしたよ。


>>少し気になったのは、若干ノイズ(ザラザラ感?粒状な感じ?)が多いような感じがしました。
>>天候がうす曇な事が原因なのかも知れませんけど。
>>モニター一杯の縮小表示だと全く気になりませんが、等倍だと気になる様な感じでしょうか。

キスデジタルX+シグマ18-200OSのミニバイク流し撮りのサンプルも時間がありましたらごらんになってください。
http://www.imagegateway.net/a?i=29ujMbdCLq
やはり透明感のような所で「L」との差が出るのかも知れませんね。
Lだと描写自体もっと細やか精細な感じがします。
描写はシグマの方がクセがある感じですが好きでした。
タムロンは素直?な感じと言うか、当たり障りがないというか??
でもシグマ18-200は40Dとの組み合わせでは全然ダメなんですよね。

3枚、アルバムに追加しました(これでアルバム容量いっぱい)
ご覧になられたら削除します。
1/30遠景描写や違う焦点距離のも載せてみました。
最後の写真はボケ?流れ描写の参考に・・・・




価格.comには
「このレンズは「L」に負けない!のサンプルPHOTO」(仮題)
スレッドはまだ立ててないです。
「フォーカスが甘い」ようなので見てくださいとサンプルPHOTOを提示された方がいました。
たしかに甘いです、1/1600手持ち。
色々な要因が考えられます。
それよりもそれを見た方が自分の18-270VCより良い
とか
純正18-200より良い
って方がいたことです。
ボクの18-270VCは40Dごとタムロンにあずけました。
トミンサーキットが調整後の試写となりますが、写りの良さにはボクもおどろきましたよ。

もしかしたら個体差が大きいのか?
自分のより良い写りな方は調整に出したそうです、それでもあの甘い写真より悪いとなると・・。

たしかに評価するにはピクセル等倍が必要ですが、ピクセル等倍評価ってのは実用上あまり意味をなさないのも事実ですね。
提示された甘い写真もシャープネス調整すればおそらくA3プリントでもインクジェットなら問題ないと思うし。


さて、どうしたものか?(^^;ゞ


プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation