• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月22日

iWebでPHOTOアルバム作成メモ。

 
HP作成ソフトはたいていワープロ感覚ですが、iWebはドローソフト感覚ですね。

まず、テーマを選びます。
これはテンプレートなんですが、色々といじった後でテーマを変更するといじった箇所は無視されてしまうので注意が必要。
最初の横幅は狭いのでページインスペクタのレイアウトで1000pxに拡大。
写真は1024x683pxですが、閲覧側の標準モニタサイズを1024x768(XGA)とするならウィンドウ枠やスクロールバーも若干考慮して1000pxにしました。

Eee-PC1000HA(変則で1024x600)で見たら横幅は良いけど、上下は微妙にスクロールが必要。
たぶん純粋なXGAサイズなら問題ないだろうとそのままデス。
テーマで写真アルバムパーツ、テキストボックスパーツ、タイトルパーツ、区切り線パーツが配置されてますが自由にレイアウト変更が出来ます。
写真アルバムパーツを一番上に持っていき、テキストパーツは下の方に。
テキストパーツには影付の四角枠を背面に配置。
アクセスカウンターはちょっとクセがあります。
カウンター初期値(変更なんか全然出来ない)は二桁なんですが、アクセスが増えて桁が増えると自動的に右側に伸びていきます。
ところが右端に配置すると・・移動されずに改行されるので見苦しいです。
桁が増える都度、左側にずらしても良いのですが、最初から左端に配置しましょう。

横幅を拡大したので一枚表示だと若干オリジナルサイズよりも小さいくらいでウィンドウズ機で見ても問題ない。
でも、スライドショーで表示される写真はかなり小さいです、残念ながら変更不可。
スライドショーはオプションでフルスクリーン表示がありますが・・・・これは大きなモニタの場合に写真を大きくでなく、小さめなモニタで写真がはみ出る場合の処置だとおもわれます?


ざっと使った感じではツボさえ押さえれば「Adobe GoLive CS」なんかよりも全然使いやすいですね。
ただし、JAVAスクリプトやらなんやらモバイルミー独自の機能?を使っているような雰囲気もあるから、ヘタにソースなどはいぢらないほうが吉かもです。
この辺は割り切って「Adobe GoLive CS」で作ったHPはモバイルミー公開フォルダでなくドットマック公開フォルダに置いてリンクさせたほうが無難そうです。





ブログ一覧 | パソコン | 日記
Posted at 2009/08/22 21:15:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

夏影
tompumpkinheadさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

暑い…
榛名颪さん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation